『春期講習会』開講中
感染症対策を施した上で、3月24日より『春期講習会』を開講しました!
2月から’21年度がスタートしたエィブルエグゼの『春期』は、
新しい学年になってからの復習がメイン。
新小6生は、受験生としての自覚をしっかり持って臨むことが大切。
今年一年、頑張るぞ!!
『春期講習会』開講中
感染症対策を施した上で、3月24日より『春期講習会』を開講しました!
2月から’21年度がスタートしたエィブルエグゼの『春期』は、
新しい学年になってからの復習がメイン。
新小6生は、受験生としての自覚をしっかり持って臨むことが大切。
今年一年、頑張るぞ!!
こんにちは。
受験生専用学習空間 Jスペースより、大学入試結果速報 第2弾をお伝えします。
2月18日に、速報第1弾として
総合型選抜・学校推薦型選抜の入試の結果をお伝えしましたが、
国公立大学前期試験・後期試験において、さらに合格者を輩出することとなりました。
Jスペースの’21春入試結果は、
広島大学合格 2名
岡山大学合格 1名
愛媛大学合格 6名
静岡大学合格 1名
滋賀大学合格 1名
北九州市立大学合格 1名
下関市立大学合格 1名
愛媛県立医療技術大学合格 1名
今春、ablyEBC教室では
20名が県立高校入試に挑戦し、合否結果は以下の通りでした。(※推薦合格者1名含む)
県立高校入試 “合格率100%” もさることながら、
一般入試受験者19名の“入試平均点”がすごいんです。
最高得点は、T君(松山東高合格)の223点でした
また、19名中10名が200点を突破する等、素晴らしい「底力」を見せてくれました!
卒塾生の皆さん、本当にお疲れさまでした。
のんびり休む間もなく、
各高校から春休みの課題が出されたと思います。
また新たな目標に向けて頑張ってください。
皆さんの大健闘に、心から拍手を贈ります。
ably椿教室では、3月より新年度授業が開講しました!
新学年の学習内容を先取りして、勉強を進めています。
新しい学習内容に、新しい教材、新しい時間割、新しいメンバー
今ほど新鮮な気持ちで、授業に臨める時期はありません。
一方、過去を振り返ることも大事です。
先月実施された学年末テストの結果を報告します。
まずは、新中3生。
学内順位TOP10に2名ランクイン
さらに理科は、塾生全員 点数 (^ー^* )♪
みんな頑張りました
新中2生も頑張りました。
学内順位TOP20に2名ランクイン
次はもっと良い成績を取るぞー
新中1生応援キャンペーンとして、新中1生は受講料無料
3月13日(土)、受験生専用学習空間 Jスペースでは
新高3生を対象に「共通テスト対策模試」を実施しました。
今回はその時の様子と結果について報告します。
今年から実施された「共通テスト」は、
昨年までの「センター試験」より文章が長く“時間不足”が予想されます。
新高3生には、時間配分を意識して取り組むよう指示して、模試スタート!
「英語」の問題に取り組んでいます。
「数学」の問題を解いています。マークミスに注意