ホームページ・タイトル

ably.NETは愛媛県松山市を
中心とする学習塾ネットワークです

 

教育かわらばんvol.215

2023県立高校入試に向けて

Go!Go!受験生!!
目指すは、各々の“GTW2023完結”
 県立高校入試は3/7&8
  ──ゴールはテープを切る瞬間!


23年春の入試はいよいよ後半戦に突入。
大学入試今年で3回目の実施となる共通テストが終了し、国公立大の出願スタート。
高校入試ほとんどの私立高校の一般入試は2/7&8で終了。また、県立高校の推薦入試は2/9に、愛大附属高校の一般入試は2/9&10に実施されます。2/1現在、県立高校一般入試まであと34日です。受験生の皆さん、今が踏ん張りどころです。第一志望校の受験&合格に向け、最後まで全力で突っ走ろう。Go!

 

県立高校の受験校の決定

自らの意志で、将来を見据えた選択を!

 

受験校の決定は、例年1月下旬~2月初旬にかけて行われます。
「第一志望校」への進学を目指す受験生は、以下の項目を参考にしっかりと準備を!

 

[現状の確認] 内申点(調査書点135点満点)を確認する
[ゴールの設定] 合格に必要な得点を設定する
[計画的な学習の継続] 期限を決めて、丹念に学習を継続する


県立高校の競争倍率は決して高くはありません。倍率動向に過剰に反応することなく、ペース配分を守り、得点力の向上に全力を尽くしましょう。

私立高校の入試結果も重要な情報です。
1月以降の伸びを確認し、受験校の最終決定の参考しましょう。
愛大附属高校を受験する皆さんは、入試日程[発表、手続き日]にご注意を! 附属高校の合格発表は、県立高校の願書受付スタート前日の2/14です。

 

高校生 NEWS121

これから高校受験をする中3生の皆さんへ!

 

"志望校合格"を信じてラストスパート!

県立高校入試まで残りわずかとなりました。この時期になると精神面での負担も大きくなり、“諦めの気持ち”が見え隠れし始める人も多くなってきます。ただ、この残り期間での過ごし方が入試結果に大きく影響してくることを知っておきましょう。
入試が終わる最後の最後まで“志望校合格”という強い気持ちを持ち続けられるかが重要です。

 

"大学受験"という次の目標も見据えた受験勉強を!

多くの人にとって『高校受験』は、目指している“最終ゴール”ではないと思います。
高校入学後、次の目標に向けてスタートを切るときに大切になってくるのが、『高校受験』で培った“基礎学力”です。
残りの期間を、入学後の学習にも繋がっていくような“有意義な受験勉強期間”にし、高校生活の最高のスタートを切れるようにしましょう。

☆今月の独白

「1mmの奇跡!!
 ──最後まで諦めない気持ちと
    信じる心の賜…か!?」

バックナンバー

Vol.219 Vol.218 Vol.217
Vol.216 Vol.215 Vol.214
Vol.213 Vol.212 Vol.211
Vol.210 Vol.209  
中学入試 高校入試