- TOP
- 2022県立高校入試直前情報
教育情報
- 高校生NEWS120
- いよいよ本番 2023春入試!
- 高校生NEWS119
- どうなる2023中高入試
- 2022 愛媛の教育事情【4】
- 高校生NEWS118
- 2022春 愛媛の教育事情【3】
- 2022春 愛媛の教育事情【2】
- 高校生NEWS117
- 2022春 愛媛の教育事情
- 高校生NEWS116
- 2023春入試に向けて
- 高校生NEWS115
- 2022県立高校入試総括【2】
- 高校生NEWS114
- 2022県立高校入試総括【1】
- 2022県立高校入試直前情報
- 高校生NEWS113
- 2022県立高校入試に向けて
- 中学入試
- 高校入試
おすすめコンテンツ
「2022県立高校入試直前情報」
- Go!Go!受験生!!
…受験生諸君、GOALはテープを切る瞬間。
迷わず進もう!
2/15までに県内の私立高校の合格発表が終わりました。2/10には県教委より県立高校推薦入試の内定者数(1477人)が発表されました。愛大附属高校の一般入試の発表も終わり、あとはいよいよ3/3&4の県立高校の一般入試を残すだけとなりました。最終倍率は志願変更期間が終了した2/24に確定、例年より早めの発表となりました。予想通りの低倍率です。とは言え、自分が受ける高校・学科の倍率は気になるところでしょう。が、今は1分を惜しんで「得点力の向上」に全力を! ──テープを切るその瞬間まで!
ably教育ネットでは、FM愛媛“GO!GO!受験生!!”(月〜金の深夜11:55〜12:00)で、入試直前の対策やアドバイス、受験生への激励のメッセージをお届けしています。この「BJかわらばん」ともども役立ててください。
県立高校入試超直前「ここがポイント!」
−中3生へのアドバイス−
英語
★ポイントは、基本文法の確認と自由英作文!
英作文の練習では、とにかく文の形をしっかり理解して覚えること。会話表現の英作も少しずつ出てきているので注意。よく出る文法(不定詞・関係代名詞・間接疑問文・分詞)については再度チェック。
数学
★過去問の見直し&公式・定理の再確認!
方程式の文章問題と作図は、毎年必ず出題されるのでチェック。関数の式(1次関数と2乗に比例する関数)を作らせる問題とグラフを描かせる問題も、出題頻度が高いので必ず練習しておこう。
国語
★ここ数年で文章量増加、スピードを意識!
読解の学習をするときには、必ず短めの制限時間を設けて、速く正確に読み取る練習が必要。漢字は、今まで取り組んできた問題集の、間違えた箇所を再チェック。教科書の巻末利用も効果的。
理科
★大問ごとに2単元出題、単元の絞り込みは危険!
物理分野では、仕事率や力学的エネルギーに関する問題を念入りに練習しておこう。地学分野では、地質学(特に堆積岩)についての出題の可能性あり。地層の読み取りなどの復習もしておこう。
社会
★“資料の読み取り”と“記述問題”の対策を!
直前に確認してほしいことをピックアップ。
歴史:第一次・第二次世界大戦について復習。
公民:SDGsに関する内容について確認。
地理:地図やグラフ・表の読み取り練習。
まだ、やれる!