ably和気教室 県立西中 全員合格!


Aくん
発表のときはダメかなと思ったけど、
合格していてよかった!!

Bさん
冬休みは毎日塾に来て、毎日6時間は勉強しました。
受験勉強は大変だったけど、最後までやり切れてよかったです。

Cさん
最後の取り組みが大変だったので、
次の受験はもっと早く意識したいと思います。

 担当より
受験を通して、特によかったと感じられることは、
学力と学習に向かう姿勢がずいぶん向上したことです。
今回の努力が次につながるよう括りを入れ、
新たな目標に向かい頑張って欲しいと思います。
小6受験生の皆さん、本当におつかれさまでした。

 

1月29日(土)から
2週間無料でお試しいただけるトライアル講座を実施します。
ただいま小1~中2受講生募集中

来年度の受験生のみなさん。
また、学年末テストで確実に結果を残したいみなさん。
ぜひ、ably和気教室の授業をお試しください。

お問い合わせは ably和気教室 TEL.979-0086 まで

カテゴリー: ably和気教室 | コメントする

BJ重信教室 診断テスト結果速報!!

冬休みが終わり、各学校では診断テストが実施されました。
今回は、その成果の一部を速報でご紹介します!!

中2生 Aさん 数学!!

中1生 Bさん 数学96点!
中2生 Cさん 数学94点!

よく頑張りました

まだまだ、テストは返却されている途中なので、
次回、詳しい結果をご報告します!!

【イベント案内】
新春無料体験授業 1月22日(土)まで

お問い合わせ BJ重信教室 TEL.964-2523

カテゴリー: BJ重信教室 | コメントする

何事も努力が大事! ~ときには神頼みも~

新年最初のブログです
本年もably道後教室をよろしくお願いいたします!!

さて、3学期もスタートして
中3生たちは入試に向け、万全の準備を整えようとますます熱気が高まっています。
道後教室全力で応援するために
「テストゼミ」「実践模試」で、弱点強化&テスト慣れを図っています。

ところで、皆さんは初詣で願い事をしましたか
道後教室“守護神神社”()では一部の生徒が拝んでいます
(以前“守護神”とブログに載せたら、それを見た生徒から“信仰”を得ているようです)
願いが叶うかどうかは君次第
入試まで1ヵ月余り 最後まで志望校合格目指して頑張ろう
 

また、小学生ではうれしいニュースがありました。
それは、小6Tコース生全員仲良く附属中に進学できるようになったことです
昨年の3月から、「みんな同じ学校に通えるように頑張ろう!」と
連絡入試組も一般入試組も、努力を重ねてきました。
その努力が見事に実りました 本当におめでとう!!
中学に進学してからもこの調子で頑張っていきましょう
【お知らせ】
1月29日(土)よりトライアル講座開講です。
今回は、2週間授業を無料体験できるチャンスです!!
一度、塾生たちと一緒に教室で熱い授業を体験してみませんか。
やる気にあふれる小1生~中2生の皆さんの参加をお待ちしています
(詳しく知りたい方はこちらまで:TEL.986-8190

カテゴリー: ably道後教室 | コメントする

高3生 大学入学共通テストへ向け カウントダウン!

大学入学共通テストまであと4日となった1月11日。
教室のオープンと同時に高3生自習に来る毎日が続いています。

自習に来ると21:40まで黙々と勉強 時折、質問しながら…。問題との対話を繰り返す高3生
時間を忘れて本当に一生懸命

今日も高3生私立大学受験面談

自分で目標を作り、その実現に向けて努力し続ける生徒を見ていると
強く応援したいと思う毎日です。

さて、頑張る生徒を応援する勉強時間からです。

新春無料体験授業実施中

期間:1月11日(火)~22日(土)
まだBJを体験したことのない小1生~高2生までの体験講座です。
この機会にぜひBJの授業を体験ください。

さらに、2月中学生・高校生対象『定期テスト対策』実施

塾生以外の生徒も受講OK

ぜひ、お気軽に 勉強時間 石井教室 TEL.956-7600までお問い合わせください。

カテゴリー: BJ石井教室 | コメントする

椿教室1月便り 『人事を尽くして天命を待つ』の巻

新年、あけましておめでとうございます!!
2022年が始まりました。みなさんは年末年始をどのように過ごしましたか
今年も感染症の流行により、自宅で過ごす人が多かったことだろうと思います。

ably椿教室の塾生、特に受験生は、勉強に明け暮れる毎日
冬休みも年末も、一心不乱に勉強に打ち込んでいました。

は冬休み中の中3生の様子です。

中3生には、冬休みの直前に、1月9日の「県模試」・11日の「実力テスト」に備えて各自が何点取る必要かあるか考えてもらいました。
面談も実施し、生徒たちは自分の現状の学力の確認と志望校合格のために何を勉強すべきか、明確な目標を定めました。

題記のことわざの意味は『できることは何でもやる』という意味です。
そのことわざ通り、冬休みの期間各自が、自分ができることは全て行ってきました。
あとは、その結果を静かに待つのみ・・・待ちながら勉強を続けていくのです。
最終目標は、『県立高校入試』です。
学力はこれから、もう一伸びあります。
まだ、時間もあります (o^-^o)v まだ間に合います

 

続いて、昨年度に続き、好評のオンライン英会話「Winter Short Program(WSP)」の授業風景です。

高校入試のリスニング対策として模擬問題を集中特訓しました。
5日間受講した生徒(中3生)は、授業中は普段話すことのない英語での会話に没頭していました。
授業は全て英語・・しかもマンツーマン指導 (o^-^o)v
リスニング力が伸びるには、これ以上ない環境でした (o^-^o)v

ably椿教室では、1月29日(土)よりトライアル講座開講
2週間無料で体験授業を受けることができます!受講後入塾で特典満載
さらに中学生は、学年末対策授業無料で受講できます!!
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

ably椿教室 TEL.993-7537

カテゴリー: ably椿教室 | コメントする
1 91 92 93 94 95 96 97 98 99 341