ably道後教室:頑張りを信じて

去る8月10日・11日は、ably.NET『夏・激勉!』合宿 でした。
道後教室から参加した中3生も一生懸命頑張っていました

合宿から帰ってきた塾生たちは全員、どこか“達成感”を感じさせる笑顔でした。
本当にお疲れ様
この経験は今後の勉強に生きるはず
残り半年の学習に活かし、志望校合格を勝ち取ろう
もちろん、この夏頑張ったのは中3生だけじゃない

中学生は全学年で「英数特訓」を実施。
受講生は最後の最後まで問題と向き合い、きちんとやり切りました
17時間かけて終わらせた人もいれば、やり切った達成感で感極まっていた人も…。
みんな、よく頑張りました
どんなに時間がかかっても、やり切る意思があれば必ず学力は伸びます
そんなみなさんを、私たちは全力でサポートします

さて、いよいよ2学期が始まりました。
ably道後教室では、
心機一転して勉強に打ち込もうという皆さんを全力で応援します
塾をお探しの皆さん、ぜひ道後教室の授業を
「来て、見て、試して」ください

9月からは、小6生対象『新中1プレスクール』が開講しています。
なかでも目玉は「プレ英語」  水曜日に開講中!!
中学英語は、中学入学前にすでに差がついてしまっているのが現状です。
中学生になってから困らないよう、小学生のうちに早めに準備を始めましょう
*詳しくはこちらまでTEL.986-8190

カテゴリー: ably道後教室 | コメントする

やったぜ、満点賞!

8月20日(土)、BJ恒例の『小学生コンテスト』を実施しました。

雑学コンテストでは、
小1生「ひらがな」
小2生「ことわざ」(動物編)
小3生以上「慣用句・ことわざ」・・・の暗記に挑戦

「8月レギュラー講座」スタート時に問題を配布。
それから日々自主練習を重ねてきました。

いざ、コンテスト本番へ

“満点賞”で、景品ゲットだぜ

“やればできる”を体感

BJ石井教室では、9月も様々なイベントを準備しています。

小1生~高2生対象『新学期無料体験授業』
9月1日(木)~7日(水)
※上記期間中、無料で授業体験が受けられます。入塾特典あり!

中3生対象『2023入試対策講座』
9月12日(月) 開講

高校生対象『定期テスト対策』PARTⅠ
9月12日(月)~10月1日(土)
※中間テスト対策。古典・化学など科目選択可!

今年度、勉強時間“開設プレ20周年記念”特典満載!
勉強時間を最大限活用して、1ランクを実現しよう

詳しくは 勉強時間 石井教室 TEL.956-7600までお問い合わせください。

カテゴリー: BJ石井教室 | コメントする

BJ重信教室 頑張った夏休み!!


写真は、8月20日(土)に実施した『小学生コンテスト』の様子です。

雑学(今回のテーマ:慣用句・ことわざ)」と「計算」のテストで
満点獲得を目指すイベント。
満点が取れたら景品ももらえます
みんな、コンテスト当日まで
一生懸命暗記したり練習したり…と頑張りました!!

そして結果は
全員、景品ゲット
「雑学」「計算」の両方満点賞4いました

8月も残すところあと少し。
勉強時間 重信教室の8月授業もいよいよ終盤戦
目標達成に向けて一緒に頑張ろう!!

BJ新学期無料体験授業
9月1日(木)~7日(水)実施
小1~高2受講生 募集中

お問い合わせは BJ重信教室 TEL.964-2523 まで

カテゴリー: BJ重信教室 | コメントする

Jスペース/高3生対象『共通テスト対策講座』開講!!

勉強時間では、
大学入学共通テストを受験する高3生のみなさんを対象に
『共通テスト対策講座』を開講します
9月から12月にかけて、
英語・数学ⅠA・数学ⅡB単元別実践演習(各講座5回)を実施。
マーク式のテストを解く上での
重要な考え方や便利な計算方法などを学習し、
得点力を養成します。

毎年、高3受験生に好評の講座です。ぜひご参加ください

尚、定員制(各講座20名)となっていますので、
ご希望の方はお早めにお申し込みください。


*お問い合わせは TEL.933-6887BJエグゼ教室/石津)まで。

カテゴリー: BJエグゼ教室・Jsp | コメントする

ablexe夏の絵日記2022特別編『実録!1day特訓』その5

さぁ、ラストスパート! そして…

18時 「1day特訓」最後の科目に臨む小5生

集中力が続いて・・・

・・・ない、かも。

21時 全日程終了。
お迎えを待つ間もまだ元気です。

小6生小5生も、
集中力が途切れそうになるたびに“気合い”を入れ直し、
朝から夜までよく頑張りました

エィブルエグゼ『夏期講習会』の後半は、8月18日(木)から始まります
お盆休みはゆっくり休養しつつ、毎日の学習も怠らないように

カテゴリー: エィブルエグゼ市駅教室 | コメントする
1 71 72 73 74 75 76 77 78 79 341