-
最近の記事
- 松山東高合格、過去最高実績更新!! 後輩のみんな、さあ、勉強だ! 2025年4月1日
- 中1生応援キャンペーン『中学を知ろう』&中3生『卒塾祝賀会』 2025年3月26日
- 『共通テスト対策模試』実施!! 2025年3月25日
- BJ石井教室 ☆学年末テスト&受験結果報告☆ 2025年3月23日
- BJ 第1回『検定にチャレンジ!』結果報告 2025年3月22日
- 24年度 学年末テスト結果報告 ~ably久米教室~ 2025年3月17日
- 小野教室『中3GP2022』 ⇒『 高3GP2025』完結! 2025年3月15日
- 令和7年度大学入試合格速報!! 2025年3月13日
- 2025年度開講!&合格へ向けて!! 2025年3月10日
- BJ重信教室 新たな戦い 2025年3月8日
カテゴリー
カレンダー
エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
月別アーカイブ: 2024年4月
新高1生! 入学前にイベント実施!
4月5日(金)、勉強時間エグゼ教室では
春期講習会に参加した新高1生を対象に『習熟度テスト』(英・数)を実施しました。
今回はその様子を報告します。
●英語は、高校入学時に覚えておいてほしい英単語100問のテスト。
短文を読んで単語の意味を推測しながら解いています。
語彙力のなさを痛感!?
ようやく50問を突破! 残り50問!
●こちらは数学のテスト問題です。内容は実数まで!!これができれば4月は安心!
数学は予習内容でかなり難しい問題があったにも関わらず、
100点満点の生徒もいました。
勉強時間では、今後も即活用できる内容を中心に、各種イベントを実施します。
ぜひお試しください!
BJエグゼ教室 TEL.933-6887
カテゴリー: BJエグゼ教室・Jsp
コメントする
BJ重信教室 いよいよ新学年・新学期!!
いよいよ新学期がスタート!!
中学・高校ともに、新学年最初のテストが実施されます。
特に新1年生にとっては初めてのテストです。
新中学1年生の皆さん、
中学の勉強は小学生の時に比べて難しく、テストでは順位がつきます。
BJ重信教室の塾生たちは、春期講習会で「テスト対策」も「先取り学習」もばっちりです!!
新高校1年生の皆さん、
高校の学習難易度・量・スピードが中学校とは比べ物になりません。
BJ重信教室の塾生たちは、春期講習会で高1内容の「先取り学習」も実施!!
“スタートダッシュ”は間違いなし!!
さて、4月は学校が始まったばかりで慣れないことが多いと思いますが、
この時期にしっかりとした学習習慣を身につけることが重要です。
勉強時間では、4月16日(火)まで『新学期無料体験授業』を実施中!
「勉強に不安がある」、「学習習慣を身につけたい」、「個別指導を試してみたい」
・・・という人は、
ぜひ、勉強時間を試してみてください!
イベント案内
『新学期BJ無料体験授業』
4月8日(月)~16日(火)
お問い合わせBJ重信教室 TEL.964-2523
新学年スタート! ~スタートダッシュで差を付けろ!~
3/20(水)は卒塾祝賀会。
ably小野教室の卒塾生たちは、第一志望校合格にこだわり頑張り抜きました。
おめでとう
松山東1名
松山南6名
松山北1名
愛大附属1名
▽担当からのエール
Next GP! さあ、BJ(勉強時間)でスタートダッシュだ!
さて、小野教室では新学年スタートに向けて『春期講習会』を実施。
前学年の重要ポイントを中心に復習を進めました。
新中1生
診断テストに向けて算国理社の復習授業
新中1生のテストの様子
新小6生
森永製菓さんよりゼリーをいただきました。
しっかり栄養もチャージして勉強も頑張ろう
小野教室では授業だけでなく、
イベントや補講で最後までしっかりサポートします。
小学生は塾で実施したテストの訂正&解き直し。
中学生は、診断テストの模擬テスト&解答解説&補講。
できるまで、頑張るキミを徹底的に応援しています。
さあ、新学年に向けてスタートダッシュだ!
4/8(月)から4月通常授業スタート。
ただいま無料体験実施中です!
特に、新中1生のキミ!スタートが肝心!
様子見をしているうちに差がついてしまわないよう、今すぐ行動だ

学習に関しての相談もお待ちしております。ぜひお問い合わせください。
ably小野教室 TEL.955-6080
EBC教室 学年末テスト結果【その2】
学年末テストは皆さんそれぞれに頑張りましたが、
特に頑張った塾生の成果をご紹介します。
また、1年間学内順位を上げ続け、
KN中トップにわずか数点差の3位(5科目459点)まで上り詰めた
新中2生・G君に、
学年末テストの勉強方法
を聞きました!
・理科・社会はテスト範囲の重要語句を全てノートに書き出し徹底的に覚える。
・英語も文法・単語・連語を全てノートに書き出し徹底的に覚える。
・その上で、塾のワーク教材のテスト範囲の問題を全ページ解く。
間違えた問題については、解説をよく読んで答えや解き方を徹底的に覚える。
・ワーク教材の問題だけでは足りないと感じたときは、
インターネット等で応用問題を探して解く。
・数学は塾の通常授業+対策授業のみ。
但し、間違えた問題の解き方はすべて覚える。


新小1~中3生 無料体験受付中!!
ぜひお問い合わせください。 TEL.915-1717
先輩たちは頑張りました!! 後輩のみんな、さあ、勉強だ!
3/18(月)は県立高校の合格発表の日!でした。結果は・・・
松山東6名
松山南5名
松山北2名
松山中央1名
松山商業2名
愛大附属3名
今治北1名 ・・・と全員頑張りました!
『落ちる気はないので』という強い自信の受験生も。
結果オーライだった生徒もいましたが、
今回の反省から次の大学受験では同じ轍を踏まないように頑張りましょう。
そして、先輩たちからのエールを付け加えておきます。是非、参考にしてください。
入試にフライングはありません。第一志望校合格へ向けて早くスタートをきろう!!
諦めない心を持てば、夢をかなえることができる。頑張ってください!!
過去問は自分のできないところを浮き彫りにしてくれる。訂正ノートを頑張れ!!
後輩のみなさん、先輩たちのエールを胸に頑張りましょう。
さらに、大学受験の報告に来てくれた卒塾生の結果をお知らせします。
北海道大学、神戸大学、大阪公立大学、愛媛大学など、
多彩な大学への進学が決まりました。
なかには、起業した人もいました。凄いですね!!
新しい環境の中、頑張れ!!
4/8(月)より『チャレンジ講座』を開講します。
1週間無料でエィブリィの体験授業ができます。
少人数集団授業・個別授業・EKKα・読解特訓など、
様々な授業形態やコースを準備しています。
「今の自分を変えたい!一歩踏み出したい!」という方・・・
是非この機会に、来て、見て、試してください

TEL.986-8190