-
最近の記事
- 松山東高合格、過去最高実績更新!! 後輩のみんな、さあ、勉強だ! 2025年4月1日
- 中1生応援キャンペーン『中学を知ろう』&中3生『卒塾祝賀会』 2025年3月26日
- 『共通テスト対策模試』実施!! 2025年3月25日
- BJ石井教室 ☆学年末テスト&受験結果報告☆ 2025年3月23日
- BJ 第1回『検定にチャレンジ!』結果報告 2025年3月22日
- 24年度 学年末テスト結果報告 ~ably久米教室~ 2025年3月17日
- 小野教室『中3GP2022』 ⇒『 高3GP2025』完結! 2025年3月15日
- 令和7年度大学入試合格速報!! 2025年3月13日
- 2025年度開講!&合格へ向けて!! 2025年3月10日
- BJ重信教室 新たな戦い 2025年3月8日
カテゴリー
カレンダー
エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
年別アーカイブ: 2024年
BJ重信教室 合格速報!
中3生 Aさん、松山北高校 推薦合格!!
松山大学 2年連続 全員合格!!
おめでとう!!
中3生は毎日授業に自習にと頑張っています!!

最後まであきらめないものが勝つ!!
頑張ろう!!


🔸2月27日(火) 新年度授業 開講!!
🔸3月1日(金)~8日(金)『3月無料体験授業』
🔸3月1日(金) 『春期講習会』予約受付スタート!!
お問い合わせBJ重信教室 TEL.964-2523
2024年1月・2月の久米教室
みなさん、こんにちは!
今回は、1月から2月に行われたイベントをご紹介します!
中学生は診断テストで好結果を出した生徒多数!
小学生もテスト中。真剣に取り組んでいます!
2月は学年末テスト対策を実施!
テスト範囲が広いので早めに来て副教科の勉強をする生徒もいました!
小学生~中1生保護者
高校入試&大学入試情報をご提供しました。
中2生保護者
受験学年を迎えるにあたっての心構え・学習姿勢、入試情報をお伝えしました。
中3生保護者
受験校決定に必要な情報と、
入試まで&高校での学習や大学受験に向けての取り組み方についてお伝えしました。
ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
中3生は「実践模試」で得点力を分析&強化。自習もご覧の通り満席です!
残すは県立高校一般入試!
保護者の皆さんからもお子様へのエールをいただきました。
ありがとうございます!
令和6年度 大学入試合格速報!!
勉強時間:Jスペースより令和6年度入試の合格速報をお伝えします。
Jスペースでは、昨年12月までに学校推薦型選抜や総合型選抜で
愛媛大学、県立広島大学、関西外語大学、松山大学に合格者を輩出しています。
そして2月9日(金)、愛媛大学4名・新潟大学1名が合格!
1月に実施された共通テストにおいてしっかり得点し、見事合格を勝ち取りました。
2月9日現在で、8名の国公立大学合格者が出ています。
📸見事!愛媛大学に合格を果たしたN君、Aさん、T君。

毎日教室オープンと同時に訪れて最後の授業時間まで自習している高3生もいます。
最後まで気を緩めることなく頑張りぬいてほしいと思います。
“天は自ら助くる者を助く”
努力し続けた者は必ず報われると信じて応援していきます。
カテゴリー: BJエグゼ教室・Jsp
コメントする
BJ重信教室 がんばれ受験生!!
高3生は共通テストが終わり、現在私立大学の入試真っ最中!!
国公立の前期試験も迫っています。
そして中3生は私立高入試が終わり、県立高入試まであと少し。
いよいよ最後の追い込みの時期です。
BJ重信教室では、たくさんの受験生が毎日がんばっています。
中3生のA君は、
自分の志望校を目指して、毎日欠かさず自習に来ています。
1月中のA君の塾での勉強時間は、
なんと塾生断トツの「99時間57分!!」
すごい!!
入試まであと少し。
自分の力を信じて最後まで走り抜きましょう!!
勉強時間はがんばる皆さんを全力で応援します!!
イベント案内
🔸小1~高2生対象『新年度(2月)無料体験』 2月1日(木)~16日(金)
🔸中学生対象『定期テスト対策』 1月29日(月)~2月17日(土)
🔸高1・2生対象『定期テスト対策』 2月1日(木)~21日(水)
🔸中3生対象『入試対策ファイナル特訓』
➀2月26日(月)「数理特訓」
➁3月2日(土)&3日(日)「Final特訓」
お問い合わせBJ重信教室 TEL.964-2523
進級・進学に向けて!頑張る小野教室塾生たち!
~それぞれの目標達成のために~
3月からスタートする新年度を前に、小野教室では進級父母会を行いました。お子様だけでなく、保護者の方も
いろいろな情報を知ったうえでサポートしていただくことが重要です。
学年により多少の違いはありますが、およそ以下の内容をお伝えしました。
① 小野教室の現状&指導方針
② 中学校の実情
③ 高校の実情
④ より良い進路選択に向けて
⑤ 新年度の概要・コース説明

保護者世代とは大きく異なる子どもたちの世代の実情や
現在進行形で変化する環境について聞いていただくと、
「驚いた」「ためになった」と好評でした。
・・・というふうに、保護者の方にも頑張っていただいています。
さて、生徒たちは学年末テストに向けて張り切っています。
小野教室では、恒例のテスト対策第1弾を1月に実施。
第2弾が2月5日(月)からスタートしました。


新学年の好スタートを切るためにも、
まず、今現在に全力を尽くすことがとても大切。
やるべきことをやりきって今年度を締めくくろう!
小野教室では頑張る君を応援します。

新学年に向けて、小学生も中学生も一緒に頑張りませんか。
現在小6生・中2生の一部のクラスは満席です。
お早目のお問い合わせをお待ちしております。
*「トライアル講座」のお問い合わせはこちら