-
最近の記事
- BJ重信教室 さあ新学年!! 2025年4月11日
- 椿教室4月便り『新たなる旅立ち』の巻 2025年4月10日
- 春期講習会&中1生英単語特訓 2025年4月7日
- 松山東高合格、過去最高実績更新!! 後輩のみんな、さあ、勉強だ! 2025年4月1日
- 中1生応援キャンペーン『中学を知ろう』&中3生『卒塾祝賀会』 2025年3月26日
- 『共通テスト対策模試』実施!! 2025年3月25日
- BJ石井教室 ☆学年末テスト&受験結果報告☆ 2025年3月23日
- BJ 第1回『検定にチャレンジ!』結果報告 2025年3月22日
- 24年度 学年末テスト結果報告 ~ably久米教室~ 2025年3月17日
- 小野教室『中3GP2022』 ⇒『 高3GP2025』完結! 2025年3月15日
カテゴリー
カレンダー
エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
月別アーカイブ: 2023年10月
二学期の滑り出し良好! 診断テストの結果もまずまず!!!
二学期が始まり、学校で診断テストが実施されましたが
皆さん、結果はいかがでしたか?
今回の診断テストは、夏休みの頑張りを測るテストです。
一学期末テストと比べて、満足のいく成果が出ていましたか?
良い結果が出た人は更に上を目指して、
そうでない人は次の二学期末テストで挽回をするべく、
今、始動しましょう。
さて、今回もably道後教室の自慢の塾生たちの頑張りを紹介します。
Aさん 学内順位1位獲得!!
Bさん 学内順位TOP5入り!!
そして、塾生の54%がTOP30以内にランクイン!!
Cさん 学内順位TOP5入り!!
塾生の62.5%がTOP30以内にランクイン!!
さらに50%が過去最高順位更新!! 学校平均比較+100.2点!
夏休みの成果がしっかり出ています。この調子で二学期も突っ走ろう!!
ところで、中学での成績だけに目が行きがちですが、
この成績は、小学生の時にどれだけ強固な“学習の地盤”を作ってきたかに左右されます。
「学習の地盤を作る」とは、
正しい学習習慣作りはもちろんのこと、
学習の質(字を丁寧に書く、宿題はきちんとする、問題の解き直しをしてきちんと理解する、など)を上げて
最後まで成し遂げる力を養成し、しんどくても耐える耐力を身につけておくことです。
道後教室では、小1~3生が塾生の16%を占めており、
早い段階から学習習慣作りに励んでいます。
これを機に学習をスタートさせたい小学生の皆さん、
9月診断テストの結果を受けて頑張ろうと思う中学生の皆さん、
ぜひ一度、ably道後教室のドアを叩いてみてください
きっと皆さんの刺激になる頼もしい仲間たちが出迎えてくれますよ!!
現在、1週間の無料体験授業を実施中です。
頑張る皆さんの参加を待っています!
ably道後教室 TEL.986-8190