年別アーカイブ: 2023年

7月・8月のably久米教室

皆さん、こんにちは!
今回は、7月・8月の久米教室の様子やイベント風景をご紹介します!
この夏もたくさんのイベントがありました!

🔷【中3定期父母会】 7/1(土)・8(土)実施
たくさんの保護者の方にお越しいただきました。ありがとうございました。
次回は、9/23(土)に実施予定です。

🔷【中1・中2 夏の目標設計会】 7/15(土)実施
夏休みの準備として、まず“夏の目標”を決めました。生徒達がそれぞれの目標を書いて、教室に貼っています! みんな、目標は達成できましたか
🔷【中3 夏の目標設計会】 7/20(木)実施
中3生は受験勉強が本格化! テストの目標得点を配点別に細かく決め、それを達成するために必要なことを伝えました。計画的に行動することがポイントです。
また、自分の志望校に対して入試得点はどれくらい必要なのかを各自で分析しました。
さあ、もうすぐ2学期がスタート!
この夏すべきことを全部やり切って、本番に備えましょう!

🔷【中学生OneDAY特訓】 7/28(金)・29(土)実施
中1生~中3生まで重要単元に的を絞った集中特訓を実施しました。
特に中3生6時間半の長時間。集中力を鍛えました!

🔷【中3GP夏特訓】 8/5(土)実施
夏の恒例イベントを今年も実施。
ably.NET各教室から中3生が一堂に会して、10時間超の集中特訓でした!
参加者の皆さん、長時間本当にお疲れさまでした。
ここで学んだことをこれからのテストで活かしましょう!

その他、県総体や地域のお祭りで頑張る生徒たちの様子です。

夏休み中は暑い中、毎日のように自習に来る生徒もいました。
その勢いで2学期も好スタートを切りましょう!

そして、中2生の皆さん。
先輩たちの頑張る姿を間近に見ながら、2学期は受験学習に取り組み始めるチャンスです!
お気軽に、ably久米教室 TEL.955-6030 までご連絡ください。

カテゴリー: ably久米教室 | コメントする

BJ重信教室 頑張った夏休み!!


写真は、8月19日(土)に実施した『小学生コンテスト』の様子です。
「雑学(慣用句・ことわざ)」「計算」のコンテストに挑戦しました
満点が取れたら景品をゲットです

大人にとっては当たり前の雑学も、子どもにかかれば笑いが起きます

( イワシ )で鯛を釣る 確かに釣れるかも
(  夜  )にかける YOASOBIやん
 

子どもの発想はどれも面白いですね。
 *因みに、正解は「えびで鯛を釣る」「手塩にかける」

繰り返し覚え直して、いざ本番
結果は・・・ みんな景品ゲット!! 
 

8月の授業もいよいよ終盤戦!
目標達成に向けて一緒に頑張ろう!!

 イベント案内

新学期無料体験授業
9月1日(金)~8日(金)
小1~高2 受講生募集中!!

お問い合わせ BJ重信教室 TEL.964-2523

カテゴリー: BJ重信教室 | コメントする

エィブルエグゼ市駅教室 夏の絵日記2023【6】23日め

 8/18(金)  夏期講習会、後半戦突入!

お盆休み明けも、子どもたちは元気です

小2生

ちゃんと真面目に問題と向き合っています。

文のしくみを理解して、正しく文を作る練習。

小3生

見よ、この真剣なまなざし

カテゴリー: エィブルエグゼ市駅教室 | コメントする

エィブルエグゼ市駅教室 夏の絵日記2023【5】21日め

 8/10(木) 実録!「1day特訓」

小5・6生対象、9:00am.~9:00p.m.の12時間集中特訓。その様子をお届けします。

9:00a.m. 午前授業開始
 小6受験生社会の歴史特訓
 産業や文化の歴史を徹底復習。

0:00p.m. 昼休憩
休憩の間にラジオ番組の収録も。
 うまくできたかどうかは FM愛媛「GO!GO!受験生!!」にて要チェック。(8/21~24放送)

1:00p.m. 午後授業開始
 この時間の小5生理科の特訓

3:00p.m. おやつタイム
暑い時にはアイスしか勝たん。
  スキマ時間には折り紙を折ったりもします 

5:00p.m. (軽めの) 夕食
 おにぎりとその他。おいしくいただきました。

6:00p.m. 夜授業開始
 もうそろそろ疲れが見え始めていますが、まだまだこれから

 

今日の“躍動”

  ものすごいスピードで問題を解く小5生

カテゴリー: エィブルエグゼ市駅教室 | コメントする

夏休み後半戦! この夏鍛えて学力増強!

今回は、勉強時間 石井教室夏期講習会』で実施した、
「習熟度テスト」イベントの様子をお伝えします。

まずは、8月3日(木)実施の「習熟度テスト」
小学生算数国語の2科目です。
中学生1・2年生を対象に実施。英・数・国・理・社の5科目テストです。

次は、8月5日(土)の小・中学生対象「宿題おわらすDAY」
学校の宿題を塾に持ってきて、ひたすら解いていくイベントです。

小学生の「宿題おわらすDAY」の時間は、80分間です。
80となると、小学生にとっては長い時間ですが、
みんなとても集中して取り組み、
わからない問題は近くの先生にききながら解き進めていました。

中学生です。

中学校の夏休みの課題は小学校と比べると多いですが、
中にはほとんど終わりかけの生徒も
まだたくさん残っていた生徒も、今日のイベントでかなり進んだかな

最後は、8月7日(月)に実施した「テスト返却会」です。

🔺8月3日の「習熟度テスト」で間違えた問題を解き直し中。
わからない問題は質問して理解していきます。

テストは、結果も大事ですが、見直し解き直しをして
できなかった問題を解決しておくことがもっと大切です。
テストが返ってきたらすぐに、
間違えた問題が正しく解けるようになるまで勉強するようにしましょう。

8月イベントのお知らせ
夏だけ!『BJいんぐりっしゅ』(小3~6生) 8月7日(月)~25日(金)
オンラインコース体験(高校生) 8月7日(月)~26日(土)
小学生コンテスト8月19日(土)
診断テスト対策(中1~3生) 8月21日(月)・26日(土)・28日(月)

勉強時間個別指導だから 一人ひとりのwantsに対応!
座席に限りがあるので、受けてみたい方は早めのご連絡をお待ちしております。

勉強時間 石井教室】TEL.956-7600

カテゴリー: BJ石井教室 | コメントする
1 7 8 9 10 11 12 13 14 15 31