-
最近の記事
- 松山東高合格、過去最高実績更新!! 後輩のみんな、さあ、勉強だ! 2025年4月1日
- 中1生応援キャンペーン『中学を知ろう』&中3生『卒塾祝賀会』 2025年3月26日
- 『共通テスト対策模試』実施!! 2025年3月25日
- BJ石井教室 ☆学年末テスト&受験結果報告☆ 2025年3月23日
- BJ 第1回『検定にチャレンジ!』結果報告 2025年3月22日
- 24年度 学年末テスト結果報告 ~ably久米教室~ 2025年3月17日
- 小野教室『中3GP2022』 ⇒『 高3GP2025』完結! 2025年3月15日
- 令和7年度大学入試合格速報!! 2025年3月13日
- 2025年度開講!&合格へ向けて!! 2025年3月10日
- BJ重信教室 新たな戦い 2025年3月8日
カテゴリー
カレンダー
エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
日別アーカイブ: 2021年7月15日
ablyEBC教室「期末テストを終えて」 その1
前回の診断テストから学内順位が30番以上
した生徒が5名いました。
その中でも特によく頑張った3名の塾生に話を聞いてみました。
期末テストで成績が上がった一番の要因は何ですか?
★79番UPのT君
「塾内にいるライバルに絶対に勝ちたい!」と思ったから。
★50番UPのK.O.君
4月診断テストの後、兄から悔しい言葉をかけられ、「カチン!」ときた。
だから今回は「絶対に見返してやろう!」と思って頑張った。
★30番UPのK.U.君
成績が下がったら「携帯没収、ゲームも禁止ね。」とお母さんに言われたので頑張った。
3人とも毎日のように塾に来て自習をしていましたが、
期末テストを頑張った理由は三者三様で意外でした。

今回は、学内順位1位




★診断テストでS君(塾生)に1位を取られてすごく悔しかったから。

★テストのときは、できるだけ速く問題を解いて(事実Nさんはいつも計算が速い)見直しをする時間を多くとります。ミスをしていてもそこで全部訂正しています。
S君はかなりの負けず嫌いですが、Nさんも相当ですね。
でも、「○○に負けたくない!」という気持ちが成長の原動力になるのなら、
いいことだと思います。

ablyEBC教室『夏期講習会』受講生受付中!
お問い合わせはTEL.915-1717まで。