-
最近の記事
- BJ重信教室 さあ新学年!! 2025年4月11日
- 椿教室4月便り『新たなる旅立ち』の巻 2025年4月10日
- 春期講習会&中1生英単語特訓 2025年4月7日
- 松山東高合格、過去最高実績更新!! 後輩のみんな、さあ、勉強だ! 2025年4月1日
- 中1生応援キャンペーン『中学を知ろう』&中3生『卒塾祝賀会』 2025年3月26日
- 『共通テスト対策模試』実施!! 2025年3月25日
- BJ石井教室 ☆学年末テスト&受験結果報告☆ 2025年3月23日
- BJ 第1回『検定にチャレンジ!』結果報告 2025年3月22日
- 24年度 学年末テスト結果報告 ~ably久米教室~ 2025年3月17日
- 小野教室『中3GP2022』 ⇒『 高3GP2025』完結! 2025年3月15日
カテゴリー
カレンダー
エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
月別アーカイブ: 2020年10月
エィブルエグゼ市駅教室だより 【小3シリーズ】その1
「受験学習は小4から」とは言うものの・・・
「私立中受験の学習は小4から」とよく言われますが、塾の新年度は2月開講。
実際には小3の2月から始まります。
そこから4科目の学習が始まるのですから、
勉強量のギャップを負担に感じる子どもも少なからず存在します。
大事なのは、その時点までに「ある程度の学習習慣を身につけておくこと」。
つまり、小3の今の時期の過ごし方が実は最も重要なのです。
「算数・国語の2科目はちゃんと勉強する」という習慣が3年生までにあれば、
2月からの新学年での学習に、それほど苦労することはないはずです。
現在の小4生の授業風景。
引き締まった雰囲気で、意欲的な取り組みを見せるのも
ここまでに培ってきた学習習慣の賜物です。
※この「小3シリーズ」ブログは、
中学受験学習を始めるにあたって最も重要な小3生に焦点を当て、
これから全12回にわたりお送りします。
正しい努力は才に勝る❗
エィブルエグゼは少数精鋭
正しい学習習慣を定着させ、応用力を育成します❗
エィブルエグゼは少数精鋭
正しい学習習慣を定着させ、応用力を育成します❗
11/3(火・祝)「小学生テスト会」実施

エィブルエグゼ市駅教室


https://www.ably-net.com
カテゴリー: エィブルエグゼ市駅教室
コメントする
椿教室10月便り 「修学旅行→定期テスト結果」の巻
先月初旬に、小6生・中3生の修学旅行がありました。
コロナ禍で暗いできごとが多いなか、
子どもたちにとって明るく楽しい思い出ができて良かったです。
修学旅行の思い出を楽しそうに話す塾生たちから、
私たち担当も元気をもらいました
塾生からのお土産です (*^-^)
ありがとうございました
そして、修学旅行後すぐに実施された実力テストの結果がです。
中3生「実力テスト」結果
学内順位1位&2位独占
学内順位5位を含め、
TOP15に4名ランクイン
修学旅行の後、
気持ちを切り替えてよく頑張りました (*^-^)
中1・2生も診断テストで良い結果を出しました。
まずは、中2生。
学内順位3位&7位(o^-^o)v
数学、塾生平均89点(前回91点)
Aさん、直近3回の定期テストの学内順位が64位→28位→20位
順調に伸びています (^ー^* )
中2生全体でも素晴らしい結果でした。(o^-^o)v


学内順位TOP20に3名ランクイン
英語、全員点数UP
塾生平均91点 (o^-^o)v
全体でも、前回より良くなっています。まだまだ進化しています!!
ably椿教室では、もイベントが盛りだくさん
■10/18(日) 中3生対象の歴史年表特訓
■10/24(土) 漢検対策・数検対策
ぜひ、お気軽にably椿教室にお問い合わせください。TEL.993-7537