-
最近の記事
- 松山東高合格、過去最高実績更新!! 後輩のみんな、さあ、勉強だ! 2025年4月1日
- 中1生応援キャンペーン『中学を知ろう』&中3生『卒塾祝賀会』 2025年3月26日
- 『共通テスト対策模試』実施!! 2025年3月25日
- BJ石井教室 ☆学年末テスト&受験結果報告☆ 2025年3月23日
- BJ 第1回『検定にチャレンジ!』結果報告 2025年3月22日
- 24年度 学年末テスト結果報告 ~ably久米教室~ 2025年3月17日
- 小野教室『中3GP2022』 ⇒『 高3GP2025』完結! 2025年3月15日
- 令和7年度大学入試合格速報!! 2025年3月13日
- 2025年度開講!&合格へ向けて!! 2025年3月10日
- BJ重信教室 新たな戦い 2025年3月8日
カテゴリー
カレンダー
エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
月別アーカイブ: 2020年6月
ウイルスなんかに負けないぞ!
5月25日(月)から学校が再開してうれしい反面、
休校中の学習内容をきちんと理解できているか、
不安を感じている人も多いのではないでしょうか。
ably小野教室では、休校中の学習内容をサポートすべく
5月23日(土)・30(土)に『理社特訓』を実施しました!
●中1生の社会は、「世界地理」からスタート
●中3生の理科は、「化学変化」と「イオン」からスタート
まずは、イオン式を徹底的に覚えました!
家でも何度も繰り返して、定着させよう
だからこそ、今できる準備を進めておくことが大切です。
ably小野教室では、

塾生以外の方も、『特訓授業』参加はもちろんのこと、学習相談もお受けしています

学習面で不安なことがありましたら、
お気軽にably小野教室 TEL.955-6080 までお電話ください。
2020年 大学入試トピックス【2】
こんにちは。
個別指導の勉強時間エグゼ教室の受験生専用学習空間Jスペースです。
今回は、松山大学の入試トピックスをお伝えします。
前回(5/25)の愛媛大学入試トピックスに続き、ぜひご一読ください。
🔶松山大学について🔶 合格者総数増 昨年より広き門に
下の松山大学文系学部の合格者数推移をご覧ください。
昨年まで合格者数減が続いていましたが、
2020年度の合格者数は
3000名を超える結果となりました。
合格しやすくなったのか
・・・実は、上記の結果は追加合格者を含む合格者総数なのです。
今年度の正規合格者数は2695名と
2017年以前のような3000名を超える数値に至っていないため、
まだまだ楽観視はできないでしょう。
また、2021年度入試においてこれまでの入試と異なる点がいくつかあります。
大きく異なる点の一つは
Ⅰ期・Ⅱ期と2回実施していた一般入学試験を2月に1回のみの実施とすることです。
受験機会が1回減るということは、受験生にとって大きな負担になることは明らかです。
もう一つは 2科目型入試を廃止することです。
この2科目型入試の廃止が共通テスト利用入試に適用されれば、
受験科目を絞りこんで学習していた生徒に大きな負担となるでしょう。
合格者数の増減も気になりますが、
こうした募集要項の変更は受験学習に多大な影響をおよぼします。
今後発表される募集要項を注視する必要がありそうです。
入試に関する最新情報や疑問など、何でも勉強時間までお問い合わせください。


勉強時間では
高校生対象「定期テスト対策」【期間:6/4(木)~27(土)】を実施します!
ただいま受講生募集中
お問い合わせ・お申し込みは
フリーダイヤル 0120-524-102 までお気軽にご連絡ください。
カテゴリー: BJエグゼ教室・Jsp
コメントする