-
最近の記事
- 松山東高合格、過去最高実績更新!! 後輩のみんな、さあ、勉強だ! 2025年4月1日
- 中1生応援キャンペーン『中学を知ろう』&中3生『卒塾祝賀会』 2025年3月26日
- 『共通テスト対策模試』実施!! 2025年3月25日
- BJ石井教室 ☆学年末テスト&受験結果報告☆ 2025年3月23日
- BJ 第1回『検定にチャレンジ!』結果報告 2025年3月22日
- 24年度 学年末テスト結果報告 ~ably久米教室~ 2025年3月17日
- 小野教室『中3GP2022』 ⇒『 高3GP2025』完結! 2025年3月15日
- 令和7年度大学入試合格速報!! 2025年3月13日
- 2025年度開講!&合格へ向けて!! 2025年3月10日
- BJ重信教室 新たな戦い 2025年3月8日
カテゴリー
カレンダー
エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
月別アーカイブ: 2019年8月
高1・2生対象 “プレミアムクラス” のご案内!!
9月下旬から10月初旬にかけて、各高校で定期考査が実施されます。
そこで、BJエグゼ教室(市駅前)では、高1・2生を対象に“プレミアムクラス”を開講します

プレミアムクラスでは、
定期テストで最も得点差のつきやすい数学の得点力
を目的とした集中特訓授業を実施します。

今回は、定期考査に出題される範囲を踏まえた模擬テストを行い、
確実に得点できるようになるまで徹底的に演習します。
詳細は以下の通りです。ぜひご参加ください❗❗
●日時 9月30日(月) 19:00~21:00
●内容 数学特訓/模擬テスト&解説授業・解き直し
【指導単元】 1年:場合の数・確率 2年:三角関数・指数対数関数
※指導単元はテスト範囲によって変更になる可能性があります。
●料金 一般生:¥3,000 ※塾生の紹介があれば ¥2,500 (料金はすべて税別です)
もちろん、数学以外のテスト対策も万全です。 



【期間】 9月12日(木)~10月2日(水)

※スマホサイトはこちら
カテゴリー: BJエグゼ教室・Jsp
高1・2生対象 “プレミアムクラス” のご案内!! はコメントを受け付けていません
2学期 最高のスタートを!
小中学生の
も残りわずか・・・。

8月26日。小学生は8月1日に実施したテストにもう一度挑戦する「Re.テスト」を行いました。
2度目のテストで、夏の学習の成果を確認します。
▼テスト中・・・時間制限もあり、一生懸命解いています。


▲テストが解けたら、もちろん見直し
小学2年生のAさん、算国100点! ハイピース


中学生は、9月診断テストに向けて8月24日から「対策授業」に取り組んでいます❗


▲繰り返しトレーニング中。わかりにくい問題はどんどん質問していこう‼
夏の学習の総仕上げをしっかり行い、2学期最高のスタートを


さて、「2学期から気持ちも新たにがんばろう❗」という小中高生のみなさんに、
BJ石井教室からうれしいお知らせがあります

★小1生~小4生のみなさんへ・・・『BJくらぶJr.』 受講生募集❗
最大週4日間、受講料無料のコースです

★小1生~高3生のみなさんへ・・・「新学期無料体験授業」 9月3日(火)~6日(金)実施❗
1回(80分)の授業を無料で受講できます。自分に合うかどうか、ぜひお試しください

★中3受験生のみなさんへ・・・「入試対策講座」 9月9日(月)開講❗
BJで得点力UPを目指そう

※スマホサイトはこちら
カテゴリー: BJ石井教室
2学期 最高のスタートを! はコメントを受け付けていません
ablexe夏休みの絵日記【13】


この日も、5・6年生が授業後も残って自習。
その日の
はその日のうちに仕上げてしまうのが、より良い時間の使い方。


みんなまじめに勉強してるんです


5年生。真剣に取り組んでいます。



こちらは卒塾生の高校生。

遊びに来てくれたのに
先輩もいつの間にか勉強していました

カテゴリー: エィブルエグゼ市駅教室
ablexe夏休みの絵日記【13】 はコメントを受け付けていません
高3生対象「センター試験対策講座」開講!!
勉強時間では、大学入試センター試験を受験する高3生のみなさんを対象に
『センター試験対策講座』を開講します

9月から12月にかけて、英語・数学ⅠA・数学ⅡBの単元別実践演習(各講座5回)を実施。
センター試験を解く上での重要な解法や便利な計算方法などを学習し、得点力を養成します

毎年、高3受験生に好評の当講座は、一般生(塾生以外)の方も参加できるイベントです。
ぜひご参加ください❗
尚、定員制(各講座20名)となっていますので、お早めにお申し込みください。

※スマホサイトはこちら
カテゴリー: BJエグゼ教室・Jsp
高3生対象「センター試験対策講座」開講!! はコメントを受け付けていません
ablexe夏休みの絵日記【12】


まずは学校説明。

食い入るようにパンフレットを見ています。
算数。入試問題攻略に向け、必要なことを解説していただきました。


国語では、「国語学習のヒント」として、問題の考え方を教えていただきました。
2日間の「特別授業」で、
小6受験生のモチベーションはさらにアップしたようです 

カテゴリー: エィブルエグゼ市駅教室
ablexe夏休みの絵日記【12】 はコメントを受け付けていません