-
最近の記事
- 松山東高合格、過去最高実績更新!! 後輩のみんな、さあ、勉強だ! 2025年4月1日
- 中1生応援キャンペーン『中学を知ろう』&中3生『卒塾祝賀会』 2025年3月26日
- 『共通テスト対策模試』実施!! 2025年3月25日
- BJ石井教室 ☆学年末テスト&受験結果報告☆ 2025年3月23日
- BJ 第1回『検定にチャレンジ!』結果報告 2025年3月22日
- 24年度 学年末テスト結果報告 ~ably久米教室~ 2025年3月17日
- 小野教室『中3GP2022』 ⇒『 高3GP2025』完結! 2025年3月15日
- 令和7年度大学入試合格速報!! 2025年3月13日
- 2025年度開講!&合格へ向けて!! 2025年3月10日
- BJ重信教室 新たな戦い 2025年3月8日
カテゴリー
カレンダー
エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
年別アーカイブ: 2019年
BJの『春期講習会』開講中! 2019・決断の春!
まずは、勉強時間 石井教室の今春の受験結果をご報告します















📷 担当の先生とガッツポーズ

雨の日も風の日も、
この1年間
毎日のように塾で勉強しました❗





受験生の皆さん、お疲れ様でした。
でも、合格は決して「ゴール」ではありません。
次の目標に向かって、また新たな気持ちで頑張っていきましょう

さて、BJの『春期講習会』も終盤戦❗

中学生・高校生とも、
春休み明けのテストに向けて邁進中です。
📷 中学生「診断対策授業」実施中

適度な緊張感のもと
集中して取り組めています。
わかりにくい問題はどんどん質問してね‼
BJ石井教室から、小中高生のみなさんにお知らせがあります。


小1生~高3生対象 「BJ無料体験授業」
期間…4月9日(火)~19日(金)





2019春・BJで最高のスタートを!!
※スマホサイトはこちら
カテゴリー: BJ石井教室
BJの『春期講習会』開講中! 2019・決断の春! はコメントを受け付けていません
FM愛媛「Walkin`The Street」出演!
こんにちは❗ 個別指導の勉強時間エグゼ教室より


です。





本日3月28日(木)16:55~17:00 FM愛媛にて放送の
「Walkin`The Street」に
勉強時間エグゼ教室責任者の石津が出演!!
現在開講中の『春期講習会』後半の募集や
今春の合格実績などを中心にお伝えします

今春、勉強時間からは40名の生徒が県立および国立高校に挑戦。
そして、松山東5名・松山南3名合格(以上2校については全員合格)、
全体の合格率は97%を超える結果となりました

最後まであきらめずに戦い抜いた成果です。
ぜひこの頑張りを今後も継続してもらいたいと思います。
各高校で与えられた予習内容を含む課題についても強力にサポートします。


そんな悩みや不安がある新高1生は、ぜひ勉強時間までお問い合わせください。

最後に重ねてご案内します。
本日の放送は16:55~です。
お聴き逃しなく!!
※スマホサイトはこちら
カテゴリー: BJエグゼ教室・Jsp
FM愛媛「Walkin`The Street」出演! はコメントを受け付けていません
新たな扉が開いた! さあ、スタートだ!!

去る3月18日(月)は
県立高校の合格発表の日でした。
塾生のみんなは頑張りました❗❗

今春の道後教室の合格実績を、ぜひご覧ください




第一志望校へ合格した生徒、県立高校へ合格した生徒、残念な結果に終わった生徒等々。
合否は時の運、次の新しい扉は開いた。
それぞれの新しい環境で3年後へ向けて、さあ、スタートだ❗❗

彼らがいたからお互いが高め合えた。」 (卒塾生談)
ably道後教室には、新学年のスタートに向けて新しい一歩を踏み出そうとする皆さんの
良き仲間、良きライバルがたくさんいます。
そして、皆さんの目標達成のサポートをするスタッフがそろっています。
新中1生は、“新中1生応援キャンペーン”の特典として、春期受講料が無料です

また、4月は『春のチャレンジ講座』を実施❗ 全学年、1週間無料で授業体験ができます。
塾選びにお困りの方は、この機会に一度ablyの授業を体験してください❗
※スマホサイトはこちら
カテゴリー: ably道後教室
新たな扉が開いた! さあ、スタートだ!! はコメントを受け付けていません
椿教室3月便り 「新年度の始まり!」の巻
ably椿教室では3月より新年度授業が開講しました

ひと足お先に新しい学年として、新しいことに挑戦しています。
こちらは、新年度より「小学生英語」を学習し始めた新小学3年生のAさん。


タッチペンから聞こえてくる単語を真似して、発音練習

まだ学校ではアルファベットも知らず、ローマ字も習っていません。
文字通り“一からのスタート”ですが、すごく楽しそうな表情のAさん

先入観も持たず、無我夢中で取り組んでいるからこそ、知識の飲み込みも早い

ワクワクしながら授業を受けるAさんを見て、
“楽しく”勉強することが何よりも大事だということを改めて実感しました
(o^-^o)v

2020年度より、全国の小学校で3年生から英語の授業が本格導入されます。
Aさんの英語力がどこまで伸びていくのか、今から楽しみです

一方こちらは、先日卒業式を終えたばかりの中3卒塾生。
2月末~3月初めに実施した「直前特訓」の様子です。

長い、長い受験勉強 お疲れさまでした (o^-^o)v


特典満載
新中1生は受講料無料です❗

また、オプションメニューとして、
「オンライン英会話NSP(New school year Short Program)」を実施します



※スマホサイトはこちら
カテゴリー: ably椿教室
椿教室3月便り 「新年度の始まり!」の巻 はコメントを受け付けていません
スタートが肝心!
こんにちは。ably城西教室の石田です。
さて、ablyでは学校より一足早く、3月4日(月)から新年度がスタートしています。



部活に勉強にと、まだまだ忙しい時期が続きますが、
少しずつ高校受験に対する意識が変わってきているようです。



こんな、やる気に胸を膨らませた彼らに、我々担当も大きな期待を寄せています。
同時に、授業や指導をさらに良いものにしていこうという意欲も掻き立てられます。


今回は新中3生をご紹介しましたがどの学年もスタートが大切です。
受験勉強でもテスト勉強でも、始めるなら早いほうがいいに決まっています。
とにかく先手必勝
です。

あとで、「もう少し早く始めていればよかった・・
」と後悔しないためにも

進級・進学のこの時期に、1日も早くスタートすることが肝心です

新年度のスタートダッシュはablyにお任せください

※スマホサイトはこちら
カテゴリー: ably城西教室
スタートが肝心! はコメントを受け付けていません