-
最近の記事
- 椿教室4月便り『新たなる旅立ち』の巻 2025年4月10日
- 春期講習会&中1生英単語特訓 2025年4月7日
- 松山東高合格、過去最高実績更新!! 後輩のみんな、さあ、勉強だ! 2025年4月1日
- 中1生応援キャンペーン『中学を知ろう』&中3生『卒塾祝賀会』 2025年3月26日
- 『共通テスト対策模試』実施!! 2025年3月25日
- BJ石井教室 ☆学年末テスト&受験結果報告☆ 2025年3月23日
- BJ 第1回『検定にチャレンジ!』結果報告 2025年3月22日
- 24年度 学年末テスト結果報告 ~ably久米教室~ 2025年3月17日
- 小野教室『中3GP2022』 ⇒『 高3GP2025』完結! 2025年3月15日
- 令和7年度大学入試合格速報!! 2025年3月13日
カテゴリー
カレンダー
エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
日別アーカイブ: 2018年11月28日
知って損はない知識
突然ですが、皆さんは自分が住んでいる地方のことをどれくらいご存知ですか

愛媛県だけでも、はまちや真珠の養殖、ミカン、砥部焼、今治タオル、しまなみ海道…などなど、
たくさんありますよね。
当然、他県にだって同じように特産物があるわけです。他県になると知らないことも多くなります。
実は、11月実施の「小学生コンテスト」“雑学”部門は、中・四国地方に関することを覚えるものでした。
生徒たちにとっては、自分の地方を知る良い機会

さて、その結果は・・・
「コンテストで満点取ったぞーー
」



また、中学生は
期末テストに向けてその対策を実施し、集中質問日には翌日のテストに向けて猛勉強をしました

とりわけ、“内申UP”を目指す中3生は、時間をフルに使って知識を蓄えていました。
「目指せ、最高成績❗ 準備は万全
」



「もちろん
」


小学生も中学生も、今回一生懸命頑張って覚えたことはこの先も必ず役に立つこと間違いなし❗
しっかり記憶に残しておこう❗❗
試験が終われば冬休み❗ でもその前にしておかないといけないことがあるのでは

ably道後教室では、11/29(木)より「冬のチャレンジ講座」が開講します。
1週間無料で授業が体験できるチャンスです

やる気のある皆さんをお待ちしています

※スマホサイトはこちら
カテゴリー: ably道後教室
知って損はない知識 はコメントを受け付けていません