-
最近の記事
- BJ石井教室 中3生“春の目標設計会”実施! 2025年4月19日
- 新学年! スタートダッシュで差をつけろ! 2025年4月18日
- 新高1生! 入学前にイベント実施! 2025年4月15日
- BJ重信教室 さあ新学年!! 2025年4月11日
- 椿教室4月便り『新たなる旅立ち』の巻 2025年4月10日
- 春期講習会&中1生英単語特訓 2025年4月7日
- 松山東高合格、過去最高実績更新!! 後輩のみんな、さあ、勉強だ! 2025年4月1日
- 中1生応援キャンペーン『中学を知ろう』&中3生『卒塾祝賀会』 2025年3月26日
- 『共通テスト対策模試』実施!! 2025年3月25日
- BJ石井教室 ☆学年末テスト&受験結果報告☆ 2025年3月23日
カテゴリー
カレンダー
エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
日別アーカイブ: 2018年9月27日
この夏の頑張り!
9月診断&実力テストの結果が出ました❗
今回は 夏休み中、特に頑張った中1生の3人をクローズアップ

【中1・Bクラスの3人 ▼1学期末テストとの比較▼】
Aくん 学内順位39番UP
自己ベスト更新!!



Bくん 学内順位13番UP
社会100点! 自己ベスト更新&見事1けた達成‼



Cくん 学内順位42番UP
自己ベスト更新‼



運動部の3人は、夏休み中も部活に励みながら、ablyの夏期講習会で一生懸命頑張りました

久米教室の夏期講習会では






「学校の宿題は8/10までに終わらせる!」など、目標も書き込みます。

夏期講習会のⅠ期(1学期内容復習)~Ⅲ期(診断テスト対策)まで、熱心に学習を継続しました。
英数のトレーニング力や理社の学習方法が、少しずつ身についてきましたね

これこそが、【成績を上げるための方法】です。
2学期も頑張って、学び取るための方法を習慣化しよう

ほかにも、








・・・と嬉しい報告が続々

次なる目標は2学期末テスト

みんなも、2学期を通して成績を上げるための方法を身につけよう





●実施日…10/13(土)・27(土)・30(火)・31(水)・11/1(木)
●内容…理科・社会・国語の基礎演習特訓
テストの約2か月前から万全の準備で各科目の学習方法を身につけよう!
もちろん、塾生以外の方も受講OK



中学進学に向けて、算国英の授業を開講しています。お気軽にお問い合わせください。
※スマホサイトはこちら
カテゴリー: ably久米教室
この夏の頑張り! はコメントを受け付けていません