-
最近の記事
- 松山東高合格、過去最高実績更新!! 後輩のみんな、さあ、勉強だ! 2025年4月1日
- 中1生応援キャンペーン『中学を知ろう』&中3生『卒塾祝賀会』 2025年3月26日
- 『共通テスト対策模試』実施!! 2025年3月25日
- BJ石井教室 ☆学年末テスト&受験結果報告☆ 2025年3月23日
- BJ 第1回『検定にチャレンジ!』結果報告 2025年3月22日
- 24年度 学年末テスト結果報告 ~ably久米教室~ 2025年3月17日
- 小野教室『中3GP2022』 ⇒『 高3GP2025』完結! 2025年3月15日
- 令和7年度大学入試合格速報!! 2025年3月13日
- 2025年度開講!&合格へ向けて!! 2025年3月10日
- BJ重信教室 新たな戦い 2025年3月8日
カテゴリー
カレンダー
エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
年別アーカイブ: 2018年
メリハリ!

東温市では、毎年 観月祭 という花火大会が行われています。
今年の観月祭は、8月25日(土)でした。
この日は天候に恵まれて、
まさに 絶好の“月見
&花火
日和”



かなり多くの人でにぎわっていました。
実はこの日の昼間、
BJ重信教室では「診断テスト対策」を実施し、
中学生たちが夏休み明けの診断テストに向けて、理社を中心に集中トレーニング

昼間はテスト対策、夕方からは花火大会・・・と大忙しの一日でしたが、
みんな「やるときはやる
」と決めて、メリハリをつけて学習していました❗ 




勉強時間では、9月1日(土)より『後期通常講座』を開講中

9月7日(金)まで、「BJ新学期無料体験授業」(小1~高2生対象)も実施中です

ぜひ一度お問い合わせください。
*スマホサイトはこちら
カテゴリー: BJ重信教室
メリハリ! はコメントを受け付けていません
夏の経験から飛躍の秋へ
もうすぐ夏休みも終わります。2学期への準備は万全でしょうか。
ボリューム満点の『夏期講習会』でしたが、
なかでも、ably.NETの中3&小6受験生が一堂に会して実施した、1泊2日の夏合宿は
生徒たちにとっていい経験になりました。
その様子が


この合宿をやりきった達成感は大きかったようです。
最後は、道後教室の前でパチリ


この夏の経験がランクアップ
の要因になったはず



9月~2月の6ヵ月間、小学校内容をしっかり定着させ、スムーズな中学進学をサポートする講座です。
算国はもちろん、なんといっても目玉は プレ英語 

なにかと話題の英語だからこそ、準備はしっかりと行いましょう❗
ably道後教室なら、それが可能です
英語が不安なら是非一度お試しください‼

皆さんの参加をお待ちしています。 (詳しくはこちらまで:
986-8190)

*スマホサイトはこちら
カテゴリー: ably道後教室
夏の経験から飛躍の秋へ はコメントを受け付けていません
エィブルエグゼ市駅教室だより 【H30.夏期講習会特別号】
エィブルエグゼの『夏期講習会』は、8/20(月)より後半戦に突入❗
後半スタートにあたり、
改めて“天王山の夏”の学習に取り組む小6受験生のモチベーションUP
を図るべく、

「特別授業」を実施しました。


中学校での学校生活の様子など、わかりやすく、楽しく授業していただきました。


入試問題の解き方など、実践的なことを詳しく教えていただきました。



・・・など、小6生から前向きな言葉をたくさん聞くことができました。
ここで高めた気持ちを持ち続けて、入試本番までのあと4ヶ月を乗り切ろう

正しい努力は才に勝る❗
エィブルエグゼは少数精鋭❗
正しい学習習慣を定着させ、応用力を育成します❗
9/1(土) エィブルエグゼの「後期通常講座」開講

エィブルエグゼ市駅教室


https://www.ably-net.com
*スマホサイトはこちら
カテゴリー: エィブルエグゼ市駅教室
エィブルエグゼ市駅教室だより 【H30.夏期講習会特別号】 はコメントを受け付けていません
椿教室 8月便り 「みんなどきどき☆わくわく☆オンライン英会話」の巻

ably椿教室は、ただいま夏期講習会真っ最中。
生徒のみんなも教室担当も、暑さに負けない“熱気”で日々頑張っています

さてさて今回は、今年の夏期講習会から実施している



Skypeを使ってフィリピンにいる先生と英会話レッスンがスタート



最初はちょっと緊張気味でしたが、だんだんと慣れてくるとこの表情

とても楽しそうに会話しています

授業では英語でのあいさつ・名前や電話番号などの自己紹介を練習しました。


あいさつや自己紹介の仕方に加えて、三人称単数などの文法解説もありました。
楽しい授業ですが、難易度はやや高かったようで「楽しさの中にも苦労あり!」という感じでした。
「知らない単語もあって難しかったけど、話しているうちに少しずつ理解できました。」(Iくん)
・・・という意見もありました。


モニター上に表示されているアルファベットを、元気よく発音しています。
楽しそうに取り組んでいるときもあれば、ちょっと緊張してしまう場面も。
・・・日本人にとって
と
の発音はとても手ごわいですね




このように、ネイティブな英会話に触れ合うことができるので、
リスニング力・スピーキング力を身につけるには非常に効果的です

8月6日からはSummer Short Program(SSP)がスタートしました。
このSSPでは英検対策にもチャレンジしちゃいます

英語漬けの夏休みもいいかも

ably椿教室では、このほかにも“夏期講習会メニュー”が盛りだくさん❗
今からでもまだ間に合います




みなさんのご参加お待ちしています

*スマホサイトはこちら
カテゴリー: ably椿教室
椿教室 8月便り 「みんなどきどき☆わくわく☆オンライン英会話」の巻 はコメントを受け付けていません
2018BJの夏ゼミ!夏期講習会 “熱く”スタート!
勉強時間(BJ)重信教室です❗
7/20(金)「宿題おわらすDAY」を皮切りに、『夏期講習会』がスタートしました

暑い中、生徒たちは元気に通塾し、頑張っています

📷第2回「検定にチャレンジ!」(小学生) 📷「宿題おわらすDAY」(中学生)

いつもと違う雰囲気の中、それぞれの学習に、一生懸命に取り組みました。
教室内は、ほぼ満席
子どもたちの“熱気”に包まれました。



夏期講習会開講に先立ち、先生たちも研修会で準備万端❗
万全の体制で、子どもたちをサポートします


完全個別指導のBJでこの夏、“限界突破”

担当一同、小・中・高生それぞれの“飛躍の夏!”を全力で応援します❗
*スマホサイトはこちら
カテゴリー: BJ重信教室
2018BJの夏ゼミ!夏期講習会 “熱く”スタート! はコメントを受け付けていません