-
最近の記事
- 松山東高合格、過去最高実績更新!! 後輩のみんな、さあ、勉強だ! 2025年4月1日
- 中1生応援キャンペーン『中学を知ろう』&中3生『卒塾祝賀会』 2025年3月26日
- 『共通テスト対策模試』実施!! 2025年3月25日
- BJ石井教室 ☆学年末テスト&受験結果報告☆ 2025年3月23日
- BJ 第1回『検定にチャレンジ!』結果報告 2025年3月22日
- 24年度 学年末テスト結果報告 ~ably久米教室~ 2025年3月17日
- 小野教室『中3GP2022』 ⇒『 高3GP2025』完結! 2025年3月15日
- 令和7年度大学入試合格速報!! 2025年3月13日
- 2025年度開講!&合格へ向けて!! 2025年3月10日
- BJ重信教室 新たな戦い 2025年3月8日
カテゴリー
カレンダー
エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
年別アーカイブ: 2017年
診断テスト速報!
ably小野教室には今、塾生たちからうれしい報告が続々と届いています。
それぞれの“夏のがんばり”が、うれしい成果に結びつきました 

こうした中1生の結果は、日頃から
これらを小学生のうちに身につけることができれば、



この2学期は、学習の方法と習慣を身につけるチャンス❗
9月4日にスタートした『新中1プレスクール』は、2月までの半年間で小学校内容を総復習。
今なら1週間の無料体験ができます❗
カテゴリー: ably小野教室
診断テスト速報! はコメントを受け付けていません
夏期講習会での頑張り
こんにちは❗ ably城西教室責任者の石田です。
7/21からスタートした『夏期講習会』は、9/2で閉講しました。
今日は、そんな『夏期講習会』での 生徒達の頑張り を紹介します❗
写真は、夏期講習会・Ⅲ期 『英数完成ゼミ』 (8/31)を受講中の中1生です。
毎日暑い日が続いていましたが、気温だけでなく、塾内の熱気も相当なものでした。
一方、受験を控えた中3生は、ほぼ毎日教室に自習にきていました。
どれくらい自習をしていたかというと…
学校の新学期がスタートし、診断テストも実施されました。
頑張っていた生徒達の結果が本当に楽しみです。乞うご期待‼
ぜひ城西教室の授業を体験してみてください。
カテゴリー: ably城西教室
夏期講習会での頑張り はコメントを受け付けていません
メリハリ!
東温市では毎年『観月祭』という花火大会を行います。
例年と比べかなり涼しく、いつもよりも多くの人が来場していたように感じました。
実はこの日の昼間、BJ重信教室では『診断テスト対策』を実施。
昼間はテスト対策の勉強、夕方からは花火大会と大忙しの一日でしたが、
勉強時間では、9月1日(金)より『後期通常講座』 開講中❗
ぜひ一度お問い合わせください。
カテゴリー: BJ重信教室
メリハリ! はコメントを受け付けていません
エィブルエグゼ市駅教室だより 【H29.夏期講習会特別号 2】
中学生になった自分をイメージして、
日頃の学習のモチベーション向上につなげてもらいたい❗
・・・その想いから、
エィブルエグゼ市駅教室では、私立中学校の先生方をお招きし、「特別授業」を実施しています。
いつもとは違う授業の進み方に、教室内は緊張感でいっぱい。
社会の授業では時折爆笑が漏れ聞こえることも。
今春の入試問題を題材に、「国語の考え方」、「算数の解法」について詳しく教えていただきました。
入試問題の解説を通して、
「こうやれば解けるんだ
」 「こういう勉強をすればいいのか
」


・・・という新しい発見があったと思います。
その想いを持ち続けて、入試までのあと4ヶ月、しっかり頑張りぬこう

エィブルエグゼは 正しい学習習慣を定着させ、応用力を育成します❗
’17後期通常講座 9/3(日)開講!!
エィブルエグゼ市駅教室


https://www.ably-net.com
カテゴリー: エィブルエグゼ市駅教室
エィブルエグゼ市駅教室だより 【H29.夏期講習会特別号 2】 はコメントを受け付けていません
2ランクアップへの挑戦!!
去る8/1(火)~2(水)に実施されたably.NET合同企画 小6&中3生対象『夏期合宿』に、
ably道後教室の塾生たちも参加してきました

初日の夜、中3生の
くんに感想を聞くと・・・

「同じ時間勉強して、他の人はできているのに、自分ができなかったことが悔しい」 とポロリ。
勉強への意識がそれほど高くなかった彼に、ひとつ大きな変化が芽生えた瞬間でした❗
子ども達の成長は、見ていてうれしいです 

1泊2日の合宿を終え、みんな充実感いっぱいの様子でした。最後に道後教室の前でパチリ📷
今回の合宿で、限界を越える頑張りを見せた生徒たち。
A君だけでなく、みんな1ランクアップを果たしました
さらに1ランクアップを目指そう❗❗

一方、こちらは「きっずablyコース」の小3生・
くん。

Bくんは、1年生から毎日頑張った結果、
長い道後教室の歴史の中でも初快挙の、完全制覇です‼
担当と一緒にパチリ📷
宿題も自主的に毎回多めにやってくる彼。
どこまで級を進めることができるのか、本当に楽しみです

(詳しくはこちらまで:
986-8190)

カテゴリー: ably道後教室
2ランクアップへの挑戦!! はコメントを受け付けていません