-
最近の記事
- 松山東高合格、過去最高実績更新!! 後輩のみんな、さあ、勉強だ! 2025年4月1日
- 中1生応援キャンペーン『中学を知ろう』&中3生『卒塾祝賀会』 2025年3月26日
- 『共通テスト対策模試』実施!! 2025年3月25日
- BJ石井教室 ☆学年末テスト&受験結果報告☆ 2025年3月23日
- BJ 第1回『検定にチャレンジ!』結果報告 2025年3月22日
- 24年度 学年末テスト結果報告 ~ably久米教室~ 2025年3月17日
- 小野教室『中3GP2022』 ⇒『 高3GP2025』完結! 2025年3月15日
- 令和7年度大学入試合格速報!! 2025年3月13日
- 2025年度開講!&合格へ向けて!! 2025年3月10日
- BJ重信教室 新たな戦い 2025年3月8日
カテゴリー
カレンダー
エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
年別アーカイブ: 2014年
頑張るみんなを応援するために、教室では・・・!
受験生にとって、いよいよ追い込みの時期。
ably道後教室でも、11月から中3生対象『入試対策講習会』がスタートしました。
担当一同、授業だけでなく、面談などで一人ひとりをしっかりサポートをしています。
面談の様子。
また、3年前に新設した「EKKα」という英数国3教科の基礎が勉強できるコースも稼動しています。
子どもたちと一緒に成長してきたこのコースも、
今では道後教室になくてはならないコースとして機能しています。
いろいろなグレードアップも図りつつ担当一同で支えてきましたが、今ではこんなに生徒が受講しています。
今は期末テストに向けて猛勉強中



ably道後教室では「定期テスト対策授業」も準備中です。
内申にもつながる大事なテストで結果を残したい皆さん。
一般の方の参加も大歓迎です

是非お問い合わせください

[ably道後教室


カテゴリー: ably道後教室
頑張るみんなを応援するために、教室では・・・! はコメントを受け付けていません
2学期末テスト対策!! ~その2~
ably久米教室では、いよいよ11/15(土)から「2学期末テスト対策」スタート!
テストは事前の準備が大切です。
そこで 久米教室のテスト対策で使うのがこのシート
ably久米教室のテスト対策は、授業を始める前に、
まず目標得点や順位、復習すべき教材のページやトレーニングのページを具体的に計画し、
シートに記入しておきます。
そして、できたら「×」で消していきながら学習を進めます。
各科目、何をどこまでやればいいのか、やるべき分量を把握して学習を進めると、
計画的に復習ができ、達成感もありますよね



テスト対策の詳細や1学期末テストの成果などを記載しています。ぜひご覧ください

カテゴリー: ably久米教室
2学期末テスト対策!! ~その2~ はコメントを受け付けていません
2学期末テスト対策!!
文化祭や合唱コンクール、新人大会と忙しいですが、多くの学校ではもうすぐ2学期末テストですね。
「行事に燃えすぎて、いつの間にか学習がおろそかに」
・・・という人は、そろそろ計画的なテスト勉強を始めましょう
ably久米教室の塾生たちは、すでにテストに向けて自分の目標を定め学習に取り組んでいます。
今回は中1生の“意気込み”を紹介します






みんな、目標達成目指して、普段の授業や宿題を一生懸命頑張っています。
久米教室では11/15(土)から中1~3生対象に英数国理社の『2学期末テスト対策』を実施。
塾生以外の方も、各学年
名限定で受講生募集中
計16時間超の徹底特訓
メニューは以下の通りです。
塾生以外の方も、各学年


計16時間超の徹底特訓


理社のポイント解説と問題演習!

英数国理社のポイント解説と問題演習!

英数理社の予想問題。90点以上得点できるまで、くり返し追試をします!

翌日のテストに向けて最後の仕上げ!

詳しくはably久米教室[
089-955-6030]まで、お早めにお問い合わせください。

カテゴリー: ably久米教室
2学期末テスト対策!! はコメントを受け付けていません
やってきました、「テストの日」!
~全国統一小学生テスト&公開学力テスト 実施!~
ably.NET主催の「全国統一小学生テスト&公開学力テスト」。
「11月3日はテストの日!」という掛け声も定着してきた感があります。
今回は愛光学園を会場に、170名を超える小学生が「力試し」。
「11月3日はテストの日!」という掛け声も定着してきた感があります。
今回は愛光学園を会場に、170名を超える小学生が「力試し」。


当テスト会は中学入試を考える子ども達だけのもののように思われがちですが、そんなことはありません。
中学・高校、そして大学までの進学&受験を考えると、
特に大学受験では、全国の同級生がみんなライバルになります。
中学入試の難問をスラスラと解くことのできる子ども達が、将来の手強いライバルになっていくのです。
「全国レベルでの自分の位置を知る」ということは、
今の自分にはあまり関係ないことのようですが、長い目で見れば非常に重要なことなのです。
年2回のテスト会は恒例行事になってきています。
今回受験できなかった皆さんも、次回はぜひ、参加してみてください



〈日時〉11/9(日)10:20~12:10
〈場所〉エィブルエグゼ市駅教室

受講生受付中!!
テーマは「決断」! 受験生としての覚悟を固めよう。

カテゴリー: エィブルエグゼ市駅教室
やってきました、「テストの日」! はコメントを受け付けていません
中3「入試対策講習会」開講です!
ably椿教室では、10月27日(月)から中3生対象『入試対策講習会』が始まりました。
2月末までの4ヵ月間、志望校合格に向けて徹底演習&トレーニングを行っていきます
さて、下の写真は
10月18日(土)実施の「GTW2015!~今年の入試はこう戦え!~」(1日集中特訓)を受講した、
椿教室の中3受験生たちの決意表明です
このときの気持ちを忘れずに、
これから入試まで続く、厳しい道のりを乗り越えていきましょう。
これから入試まで続く、厳しい道のりを乗り越えていきましょう。
また、11月18日(火)からは中学生対象「期末テスト対策10時間特訓」を実施します。
10時間で¥2160のお得なプランです。
まだ期末テストに向けて全く勉強に取り組んでいない人、
何から手をつけて勉強したらよいのかわからない人、
ably椿教室の「期末テスト対策10時間特訓」に参加しませんか?
最高の準備をして、最高の結果を残しましょう

みなさんの参加をお待ちしています。
ぜひ、お気軽にably椿教室(

カテゴリー: ably椿教室
中3「入試対策講習会」開講です! はコメントを受け付けていません