-
最近の記事
- 松山東高合格、過去最高実績更新!! 後輩のみんな、さあ、勉強だ! 2025年4月1日
- 中1生応援キャンペーン『中学を知ろう』&中3生『卒塾祝賀会』 2025年3月26日
- 『共通テスト対策模試』実施!! 2025年3月25日
- BJ石井教室 ☆学年末テスト&受験結果報告☆ 2025年3月23日
- BJ 第1回『検定にチャレンジ!』結果報告 2025年3月22日
- 24年度 学年末テスト結果報告 ~ably久米教室~ 2025年3月17日
- 小野教室『中3GP2022』 ⇒『 高3GP2025』完結! 2025年3月15日
- 令和7年度大学入試合格速報!! 2025年3月13日
- 2025年度開講!&合格へ向けて!! 2025年3月10日
- BJ重信教室 新たな戦い 2025年3月8日
カテゴリー
カレンダー
エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
日別アーカイブ: 2013年7月5日
「決める」→「行動する」→その後は??
BJ(勉強時間)重信教室の酒井です。
中学校・高校では期末テストがほぼ終了し、結果が続々と戻ってきています。
BJ重信教室でも様々な結果が返ってきています!
【期末テストの目標掲示】
目標達成者には「よくできました」マーク
が貼られます
これからどれだけ増えるでしょうか
前々回のブログでお伝えした大事なこと、みなさんは覚えていますか?
①目標を決めること!
②目標に向けてすぐに行動すること!
③テスト結果を見て、どこがよかったか、どこがいけなかったかを見つけること!
この3点ですね。
中学生はもう結果が返ってきているので、その一部を紹介します!
中3・Aさん
450点over! 目標達成!
中1・Bさん
英語98点! ちなみに目標は100点!惜しい!
中3・Cさん
英語36点UP 単語・基本文をやりこみました!
中2・Dくん
英語35点UP とにかく「単語」だけを覚えました!
中2・Eさん
数学22点UP 計算&計算&計算!
他にも続々と成績UPを確認中
「目標・計画を立てる」→「実行する」
でもその後に「なぜこの結果につながったのか」を見つけないと、
次回のテストでも同じことはできません。
得点が上がっても、下がっても確認することは同じです。
ちなみにably重信教室のブログ(2012年9月21日)でも同様のことを紹介しています!
期末の結果に一喜一憂することなく、
夏休みまでの2週間を
次のテスト&目標に向けてしっかりとチェックをする期間にしましょう!
期末テスト“前”以上に大事なのが、
…そうです、
“今”でしょ
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: BJ重信教室
「決める」→「行動する」→その後は?? はコメントを受け付けていません