-
最近の記事
- 松山東高合格、過去最高実績更新!! 後輩のみんな、さあ、勉強だ! 2025年4月1日
- 中1生応援キャンペーン『中学を知ろう』&中3生『卒塾祝賀会』 2025年3月26日
- 『共通テスト対策模試』実施!! 2025年3月25日
- BJ石井教室 ☆学年末テスト&受験結果報告☆ 2025年3月23日
- BJ 第1回『検定にチャレンジ!』結果報告 2025年3月22日
- 24年度 学年末テスト結果報告 ~ably久米教室~ 2025年3月17日
- 小野教室『中3GP2022』 ⇒『 高3GP2025』完結! 2025年3月15日
- 令和7年度大学入試合格速報!! 2025年3月13日
- 2025年度開講!&合格へ向けて!! 2025年3月10日
- BJ重信教室 新たな戦い 2025年3月8日
カテゴリー
カレンダー
エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
日別アーカイブ: 2013年1月16日
より一層の飛躍を!~卒塾祝賀会~
松山市内の私立中学入試は1/9で終わり。
各校の合格発表も1/11には全て出揃い、今年の入試もあとは県外の中学を残すのみとなりました。
エィブルエグゼ市駅教室では、例年、中学入試が一段落するこの時期に
受験生の労をねぎらい、受験生を支えてくれるご家族に感謝する会を催しています。 小6生のこれまでの歩みをまとめたスライドショーを上映。
思い出が涙や笑いを誘います 合格体験記を書くのも卒塾祝賀会の恒例。
小6塾生諸君、ひとまずおめでとう
しかし、中学入試が終わっても、決してそこがゴールではありません。
通過点であり、スタートラインに立っただけとも言えます。
合格した喜び、合格できなかった悔しさ、・・・様々な想いがあると思いますが、
そういった想いを忘れずに、
自分が進学する中学校で充実した毎日を送ることができるかどうか。
それがこれからの勝負です。
私たちが指導してきたことは、単なる知識だけではなかったですよね。
そういった日頃の姿勢や努力、そして何よりも向上心を忘れないこと
結果は確かに大事ですが、
その結果に至るまでの過程から学ぶことはもっと大事なことです。
昨日より今日。今日より明日。
より一層の飛躍を期待しています!
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: エィブルエグゼ市駅教室
より一層の飛躍を!~卒塾祝賀会~ はコメントを受け付けていません