-
最近の記事
- BJ重信教室 さあ新学年!! 2025年4月11日
- 椿教室4月便り『新たなる旅立ち』の巻 2025年4月10日
- 春期講習会&中1生英単語特訓 2025年4月7日
- 松山東高合格、過去最高実績更新!! 後輩のみんな、さあ、勉強だ! 2025年4月1日
- 中1生応援キャンペーン『中学を知ろう』&中3生『卒塾祝賀会』 2025年3月26日
- 『共通テスト対策模試』実施!! 2025年3月25日
- BJ石井教室 ☆学年末テスト&受験結果報告☆ 2025年3月23日
- BJ 第1回『検定にチャレンジ!』結果報告 2025年3月22日
- 24年度 学年末テスト結果報告 ~ably久米教室~ 2025年3月17日
- 小野教室『中3GP2022』 ⇒『 高3GP2025』完結! 2025年3月15日
カテゴリー
カレンダー
エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
年別アーカイブ: 2013年
『GET400プロジェクト2013!』進行中! ~第1・2弾実施報告~
ably久米教室では、5月初旬より
5科目計400点UPを目指す『GET400プロジェクト2013!』をスタートし、
定期テストに向けての準備を着々と進めています。
今回はその第1・2弾の実施報告と今後の予定をお知らせします。第1弾
講座制授業 『国語文章読解特訓』・『理科化学特訓』を実施中!
〈実施日時〉5/18(土)・25(土)・6/15(土)
〈対象〉中学生
『GET400プロジェクト第1弾!』は、単元を絞った集中特訓授業(講座制授業)を実施。
中1~3生まで幅広く参加し、
弱点克服に向けた集中トレーニング(全4回)のうち、前半2回の授業が終了しました。
▼6/15(土)には第3・4回の授業を実施する予定です。

6/8(土)『中学生コンテスト』実施!
『GET400プロジェクト第2弾!』は、久米教室オリジナル「中学生コンテスト」を実施しました。
理社国をメインとした特別イベントです。
定期テスト前に理社国の基本語句をチェック。
特別ルールのもと、基準をクリアできるまで粘り強く頑張っていました。
~今後の予定~
第3弾 『1学期末定期テスト対策』 6/20(木)~26(水)
対象;久米中および附属中生ならどなたでもご参加いただけます

第4弾 『定期テストアフターフォロー』 6/27(木)~28(金)
対象;定期テスト対策受講生


エィブリィの授業を無料で体験できます!

※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: ably久米教室
『GET400プロジェクト2013!』進行中! ~第1・2弾実施報告~ はコメントを受け付けていません
スペシャルイベント実施報告!~エィブリィ久米教室で世界を感じる~
ably久米教室では、6/8(土)特別イベントを実施しました。
参加したのはably久米教室に通塾する中1~3生。
現在 シンガポールに留学し勉強を重ねている
高2生のS先輩(エィブルエグゼ卒塾生)に
自身の体験から感じている、英語の必要性や学習方法などを話してもらいました。
流暢な英語を“生披露”してくれる場面もあり、
身近な先輩の頑張りは、子どもたちにも、そして我々にも良い刺激となりました
イベント実施後、久米教室の塾生からは、
「1年くらいしか留学していないのに発音もきれいで驚いた。」
「中学英語の必要性を改めて感じた。」
「外国の学習環境は日本と大きく違うことに驚いた。」
「何事も努力が必要だと感じた。貴重な話が聞けて、視野も広がってよかった。」
「英語を頑張って海外に行きたい。」
・・・などなど、
英語の勉強に対する意識が変わり、「頑張ろう」という“やる気UP”
の声が多く聞かれました。
最後に、みんなで記念撮影
Sさん、本当にありがとうございました
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: ably久米教室
スペシャルイベント実施報告!~エィブリィ久米教室で世界を感じる~ はコメントを受け付けていません
ポイント達成者続出!
BJ石井教室で大好評の小学生ポイントカード
5~6月にかけて、ポイント達成者が続出!!
そこで、今回は達成者をご紹介します200ポイント達成
小4生 A.T.くん
お目当ての賞品は300ポイントとのこと・・・
授業の後に、掲示を見て、賞品をチェック中100ポイント達成!
小3生 M.N.くん
小5生 E.Y.くん
小5生 Y.S.さん
小6生 A.T.くん
小6生 N.M.くん
小6生 I.A.くん
小学生がんばったポイントは
宿題をきちんとしてくる
学校のテストで100点をとる
検定試験にチャレンジする
・・・など、様々ながんばったことに対してポイントが加算されます。
さあ、次の100ポイント達成者はだれかな
現在、BJ石井教室ではポイント倍増計画
を準備中
お楽しみに~~
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: BJ石井教室
ポイント達成者続出! はコメントを受け付けていません
EBC教室“最強の小6生”、がんばってます!
今回は、EBCエンタープライズ教室の小6生たちを紹介します!
みんな、明るく元気いっぱいです
まずは、競争心も向上心も旺盛な、小6Aクラスのみなさん。
ジャンプ競争にも負けん気の強さが表れています。
100万ドルの笑顔 まさに天真爛漫ですね。いつもこの笑顔に癒されています。
次は、小6Bクラス。
3人で相談して、こんな一瞬を撮ってみました
「私の右手のパワーを見よっ」
疲れも吹き飛ぶ元気な笑顔です
最後に、“最強の小6生”たちの気合の宣言
「6月の小学生コンテストは満点とるぞ!」
「オー!!」


小3~6生が、計算・雑学の2つの部門で満点を目指します。
塾生以外のみなさんも無料で参加できるイベントです。
楽しいトレーニングで基礎力がめきめき身につく「小学生コンテスト」に
“最強の小6生”と一緒に挑戦してみませんか?
ご希望の方は、EBCエンタープライズ教室〈

お待ちしています

※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: ablyEBC教室
EBC教室“最強の小6生”、がんばってます! はコメントを受け付けていません
今年も! 6月の第1日曜日は「テストの日」! ~全国統一小学生テスト&公開学力テスト、実施!~
6月2日(日)、新田青雲中等教育学校にてably.NET主催のテスト会を実施しました。梅雨空のあいにくの天気になりましたが、
今回のテスト会には151名の小学生が参加し、それぞれが日々の学習の成果を発揮してくれました。
食い入るように問題を解く姿も“テスト会名物”。
もはや「小学生のための学力全国大会」と言っても過言ではないほどの
催しとなりつつあるこの「全国統一小学生テスト」ですが、
参加してくれた生徒たちにとっては
「小学校やいつも通っている塾とは違う環境で、テストを受ける」という経験ができる上に、
全国のライバルたちと“真剣勝負”ができる、
最高の機会と言えるでしょう。小1・2生には「セレンブレイン」(速度計算や数字・計算パズルを解くことで、
ひらめきを育て、考える力を養う学習メニュー)も実施。
集中して問題を解いています。
「頭がグルグルするー」という感想も。
テストの間には保護者の方を対象に「中学入試説明会」を開催。
中学入試では正しい情報を知ることが重要です。
結果が出るのはおよそ2週間後。
どんな結果が出るか、乞うご期待!
でも
待っているだけではダメです。
成績向上に不可欠なのは、「対策→テスト→見直し」のサイクルを意識して学習すること。
エィブルエグゼ市駅教室では
6月9日(日)、小学3~5年生を対象に「見直し授業」を行います。
テストは、終わったところから次のテストへの準備が始まっています
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: エィブルエグゼ市駅教室
今年も! 6月の第1日曜日は「テストの日」! ~全国統一小学生テスト&公開学力テスト、実施!~ はコメントを受け付けていません