-
最近の記事
- 松山東高合格、過去最高実績更新!! 後輩のみんな、さあ、勉強だ! 2025年4月1日
- 中1生応援キャンペーン『中学を知ろう』&中3生『卒塾祝賀会』 2025年3月26日
- 『共通テスト対策模試』実施!! 2025年3月25日
- BJ石井教室 ☆学年末テスト&受験結果報告☆ 2025年3月23日
- BJ 第1回『検定にチャレンジ!』結果報告 2025年3月22日
- 24年度 学年末テスト結果報告 ~ably久米教室~ 2025年3月17日
- 小野教室『中3GP2022』 ⇒『 高3GP2025』完結! 2025年3月15日
- 令和7年度大学入試合格速報!! 2025年3月13日
- 2025年度開講!&合格へ向けて!! 2025年3月10日
- BJ重信教室 新たな戦い 2025年3月8日
カテゴリー
カレンダー
エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
日別アーカイブ: 2012年7月4日
誰もが“最初から得意”ではない!
勉強時間(通称BJ)重信教室です。
中学生の皆さんは、期末テストもほぼ終わり、一安心しているところでしょうか。
結果が返ってきて一喜一憂しているかもしれませんね!
さて今回は、BJ重信教室の二人の中学生(中3・Aくん,中2・Bさん)に
スポットを当ててみたいと思います。
AくんもBさんも、数学がとても苦手な生徒でした。
「難しい」「できない」という苦手意識が根強くあり、
最初は勉強もなかなかうまくいかず、四苦八苦していました。
できないから勉強しない ⇒ 宿題を忘れて怒られる
そんな悪循環の毎日
でもあるとき、転機が訪れたようです。
「宿題を忘れないようになった」「塾の最初のテストで計算ミスが減った」など、
よい傾向が見られるようになりました 計算ドリルの進度チェック表です。
二人とも、「ランクアップS」の時間を中心に、
繰り返し満点になるまでテストをしました
そして迎えた「期末テスト」の結果は・・・ 中3・Aくん 数学88点! 入塾時の得点の倍以上!
中2・Bさん 数学28点UP
しかも計算ミスはゼロ!
「ランクアップS」でのトレーニング成果を大いに発揮
二人とももはや“数学が大の苦手”ではありません。
誰もが、“最初から得意”なわけではありません。
できないこともたくさんあるのが当たり前です。
でも、そこで諦めずに何度も挑戦し、やり続けるからこそ
「できるようになる」ことがあり、
“得意”はその積み重ねの結果なのだと思います。
できることをひとつずつ着実に増やしていくことが、
成績向上の近道ではないでしょうか。
勉強時間では、現在『夏期講習会』の受付中!お得な特典満載
の先行受付は7月21日(土)まで
“変わる”ことは誰にでもできるはず!
この夏はその最大のチャンスです!
ご連絡をお待ちしています
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: BJ重信教室
誰もが“最初から得意”ではない! はコメントを受け付けていません