-
最近の記事
- 松山東高合格、過去最高実績更新!! 後輩のみんな、さあ、勉強だ! 2025年4月1日
- 中1生応援キャンペーン『中学を知ろう』&中3生『卒塾祝賀会』 2025年3月26日
- 『共通テスト対策模試』実施!! 2025年3月25日
- BJ石井教室 ☆学年末テスト&受験結果報告☆ 2025年3月23日
- BJ 第1回『検定にチャレンジ!』結果報告 2025年3月22日
- 24年度 学年末テスト結果報告 ~ably久米教室~ 2025年3月17日
- 小野教室『中3GP2022』 ⇒『 高3GP2025』完結! 2025年3月15日
- 令和7年度大学入試合格速報!! 2025年3月13日
- 2025年度開講!&合格へ向けて!! 2025年3月10日
- BJ重信教室 新たな戦い 2025年3月8日
カテゴリー
カレンダー
エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
年別アーカイブ: 2012年
「楽しみながら基礎力UP!」/ably小野教室
新学期が始まってから2週間、新しいクラスにはなれましたか?
さて、ably小野教室では、4/21(土)に『小学生コンテスト』を実施しました。
今回の“雑学”の内容は理科。
星座の名前や天気図記号、実験器具を覚えるために、
休み時間も使ってがんばっている生徒もいました。
下記は問題の一例です。
さあ、コンテスト本番


満点の人には豪華景品も・・・


よく頑張りました!

ablyには、「小学生コンテスト」に加え、
「漢検」「数学検定」など、
楽しみながら基礎力を定着させるためのさまざまなプログラムがあります

「小学生コンテスト」は小3~小6生対象に年間5回実施。
出題内容は、計算と雑学。
塾生以外の方も無料で参加できます。
次回は6月。
「どうしようかな・・・」と迷っている人も、ぜひお気軽にお問い合わせください。
小野教室のみんなと「楽しみながら基礎力UP」しましょう!
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: ably小野教室
「楽しみながら基礎力UP!」/ably小野教室 はコメントを受け付けていません
BJ石井教室、おかげさまで5周年! 4月新コース「ランクアップS」開講!!
中学生は新学習指導要領での学習がいよいよスタートしました。
「教科書が厚くなった!」
「サブ教材が増えた!」
なかには、
「もらった教科書の重さを量ったら、9.6kgあった!」
…など、
子どもたちも学習内容が増えたことを少しずつ実感しているようです。
次の2つを比べてみてください!
★昨年度の中2英語教材
★今年度の中2英語教材
これは、BJ石井教室で使用している中2英語教材の「目次」です。
昨年度までと比べると、40ページ以上も増加!!
この量を、昨年までと同じ時間数で学習していくには無理がある。
でも、通塾回数を増やすとお金もかかるし、体力的にもきついし・・・。
なんとかうまく解決できないだろうか・・・
と考え、この4月新たに開講したのが
「ランクアップS(ショート)」です
ただいま、黙々と演習中!
通常授業の前後で40分間トレーニング&演習を実施!
しかもかなりの低料金!
開講して1週間が過ぎましたが、受講生はメキメキと力をつけてきています。
BJ石井教室では、学習内容の増加にともなうフォローメニューも満載!
4月は中学生「理社1DAY特訓」、5月は中3生「国語文法特訓」も実施!
目標達成に向け、心新たに頑張りたい人!
ぜひBJ石井教室に来てみてください!!
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: BJ石井教室
BJ石井教室、おかげさまで5周年! 4月新コース「ランクアップS」開講!! はコメントを受け付けていません
新学期に向けて/ably道後教室
春休みもまもなく終了。皆さん、新学期に向けて準備は万端ですか?
ably道後教室では、本日『春期講習会』の最終日を迎えました。
下の写真は、新小6・受験コースの様子。
みんな積極的に授業に参加しています!
こちらは新中3生。真剣そのものです。
休み明けの「診断テスト」に向け、頑張っています!
実は道後教室では、この3月卒業したばかりの塾生が、過去5年間で最高の合格実績を更新!
高倍率の中、松山東6名・松山北3名の合計9名の生徒が、見事栄冠を勝ち取ったのです。
これに負けじと、新中3生は受験生として今から必死に頑張っています。
この調子で頑張れ!!
さあ、君もably道後教室で一緒に頑張ってみませんか?
4/9(月)開講の『春のチャレンジ講座』は、
1週間無料で授業を体験できるビッグチャンス!
*期間 4/9(月)~28(土)
新学年で心機一転「成績UP」にチャレンジするなら、ably道後教室にお任せください!
今なら、下記の特典もあります。受講後に入塾する場合、入塾金が無料
4月受講料は100%off
小1~中3生の皆さん!
ぜひ一度チャレンジしてください!!
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: ably道後教室
新学期に向けて/ably道後教室 はコメントを受け付けていません
久しぶりの久米教室です! 『春期』実況その②
現在開講中の『春期講習会』の様子・第2弾です
新中1~3生は、4月初めの学内テスト(診断テスト)に向け、
その準備として「事前課題」をやり切りました
下の写真は、塾生諸君がやり遂げた課題プリントの一部です。
学校の宿題や部活がある中で、〆切を守り、良く頑張りました!
拍手!
久米教室では、テスト結果もさることながら、
継続して学習することの大切さ、〆切を守ることの大切さを伝えています。
その甲斐もあり、
過去5年間、毎年平均して
塾生の約65%が『東・南・北・中央』高校へ進学しています。
中学校で新指導要領実施がスタートする今年、
いつにも増して必要なのは“継続力”です!
頑張りましょう!久米教室の天使達!
小学生も負けずに頑張っています
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: ably久米教室
久しぶりの久米教室です! 『春期』実況その② はコメントを受け付けていません
久しぶりの久米教室です! 『春期』実況その①
現在開講中の『春期講習会』の様子をお届けします
新中2・3生を対象とした「歴史年表特訓」終了時の1コマです!
3日間で飛鳥時代~江戸時代までの65の項目をすべて、全員が暗記!
悔し涙もあったけれど、みんなで目標を達成しました
これがその汗と涙の結晶です。
エィブリィ久米教室では、通常授業以外にも、短期集中で結果を追求するいろんな特訓も準備しています。
皆さんもぜひ一度体験してみてください!
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: ably久米教室
久しぶりの久米教室です! 『春期』実況その① はコメントを受け付けていません