-
最近の記事
- 松山東高合格、過去最高実績更新!! 後輩のみんな、さあ、勉強だ! 2025年4月1日
- 中1生応援キャンペーン『中学を知ろう』&中3生『卒塾祝賀会』 2025年3月26日
- 『共通テスト対策模試』実施!! 2025年3月25日
- BJ石井教室 ☆学年末テスト&受験結果報告☆ 2025年3月23日
- BJ 第1回『検定にチャレンジ!』結果報告 2025年3月22日
- 24年度 学年末テスト結果報告 ~ably久米教室~ 2025年3月17日
- 小野教室『中3GP2022』 ⇒『 高3GP2025』完結! 2025年3月15日
- 令和7年度大学入試合格速報!! 2025年3月13日
- 2025年度開講!&合格へ向けて!! 2025年3月10日
- BJ重信教室 新たな戦い 2025年3月8日
カテゴリー
カレンダー
エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
月別アーカイブ: 2011年8月
私学説明会/エィブルエグゼ市駅教室
エィブルエグゼの夏期スペシャルメニュー、そのラストを飾るのが「私学説明会」です。
8月28日(日)、EBCホールにて、
新田青雲・済美平成・愛光の各中学の特色や入試に関する情報を、各校の先生方から直接聞くことができる機会として開催しました。
今回は約60名の生徒・保護者の皆さんが参加。
私立中への関心の高さをうかがい知ることができました。新田青雲中
済美平成中
愛光中
参加された保護者の方からは、
「各校の特色が出ていてためになった」
「進路選びの参考になった」
・・・といった声が多く寄せられました。
さあ、いよいよ9月。
エィブルエグゼの『後期通常講座』は9月4日(日)からスタートします。
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: エィブルエグゼ市駅教室
私学説明会/エィブルエグゼ市駅教室 はコメントを受け付けていません
愛光中“特別授業”!~その2~/エィブルエグゼ市駅教室
夏期スペシャルメニューとして実施してきた「特別授業」。
最終回、19日の授業は愛光中学の理科と社会でした。
理科の上木先生。「発電の原理」をわかりやすく解説してくださいました。
社会の和田先生。前半はスライドを使って「学校の紹介」をしていただき、後半は「受験勉強をしていく上でのヒント」を教えてくださいました
入試まで、あと4ヶ月。
ここから先は、もう待ったなしです。
夏期講習会の残りもしっかり勉強して、来年の春には笑えるように、
今こそ踏んばるぞ
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: エィブルエグゼ市駅教室
愛光中“特別授業”!~その2~/エィブルエグゼ市駅教室 はコメントを受け付けていません
愛光中“特別授業”!~その1~/エィブルエグゼ市駅教室
夏期スペシャルメニューとして実施してきた「特別授業」も、いよいよ大詰め。
18日・19日は、愛光中の先生方による授業です。
18日は算数と国語。
算数の佐藤先生。入試問題の解法のテクニックなどをわかりやすく解説してくださいました。
授業冒頭で、愛光中学がどんな学校なのかも詳しく紹介していただき、生徒たちも興味津々の様子。
さあ!入試問題にチャレンジ 気合い充分
です。
こちらは国語の大類先生。気づいたらいつの間にか大類先生の世界に引き込まれていました。
塾生たちは、実際の入試問題を題材にした授業を受け、
レベルや質を実感するとともに、挑戦意欲も上昇!!!
19日は理科、社会の特別授業が待っています!
頑張れ、みんな!!
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: エィブルエグゼ市駅教室
愛光中“特別授業”!~その1~/エィブルエグゼ市駅教室 はコメントを受け付けていません
頑張ってるのは、受験生だけじゃない!/エィブルエグゼ市駅教室
問題を解く表情は真剣そのもの
・・・これは小学1・2年生のクラスでの1コマなんですが、
その真剣さは受験生にも引けを取りません
小学1・2年生の夏期講習会のテーマは
「学習習慣を身につける」こと。
生徒それぞれの進度に応じて、勉強することを習慣にしていきます。
まわりがみんな勉強しているから、自分も気を抜けない
そういう思いが冒頭の真剣な表情につながっていくのです。
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: エィブルエグゼ市駅教室
頑張ってるのは、受験生だけじゃない!/エィブルエグゼ市駅教室 はコメントを受け付けていません
夏期講習会中も、「セレンブレイン」やってます!/エィブルエグゼ市駅教室
今年度からエィブルエグゼ市駅教室で導入している
「脳科学教育~セレンブレイン」。
夏期講習会の期間中も、もちろん実施中。
楽しくパズルを解きながら、集中力や思考力を身につける。
そのパズルのレベルも、“ちょっと難しい”のが脳を鍛えるのには「ちょうどいい」と言われます。
この集中力こそがセレンブレイン!
「あっ!ひらめいた」
脳がどんどん強化されてます
興味のある方はぜひ体験を
小1~4生までが対象です。
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: エィブルエグゼ市駅教室
夏期講習会中も、「セレンブレイン」やってます!/エィブルエグゼ市駅教室 はコメントを受け付けていません