ably道後教室」カテゴリーアーカイブ

早めに準備を!

今年度最初の期末テストが近づいています。中学生の皆さん、準備は大丈夫ですか

何事も最初が肝心
万全の準備を整えて期末テストに挑まないと、後悔することになりかねません。

ably道後教室では、
「期末テスト対策授業」を準備して皆さんのサポートを徹底的に行います
2回分の授業に加えて“集中質問日”も設け、
わからない問題がないようにフォローして本番を迎えられるようにしています.

“準備万端”であれば、どのようなことも・・・
・・・こと 間違いなし

目指せ、過去最高順位更新!

小学生の皆さんも、今からできる準備があります。
それは、計算・漢字などの基礎力を身につけること

道後教室では、それらが身につく学習イベントを実施中
 

その 漢字・計算マスター ☆取りの道
漢字も計算も今から鍛えればマスターできる
やればやるほど身につくから楽しくなるイベントです

その 小学生コンテスト
今回の雑学テーマは日本の都道府県 日本人としても必要な知識です。
満点を取れば景品GET これは満点取るしかない!!

その 頑張り度チェック
以前勉強したことができるかチェックしよう 今までの頑張りが表れるイベントです
わからない問題は、後日訂正をして万全のフォローを行います。


このように、小・中学生ともに今必要なイベントが盛りだくさんです
一部はすでにスタートしていますが、まだ間に合います。

本気で勉強と向き合うなら今がチャンス! さあ、一緒に勉強だ!!

(詳しくはこちらまでお問い合わせくださいTEL.986-8190

カテゴリー: ably道後教室 | コメントする

みんなが頑張った結果

今回は塾生たちの春の頑張りが素晴らしかったのでその報告をしたいと思います。
まず中学生から
この表からもわかるように、各学年数学を中心に大変素晴らしい結果でした
更に、このテストでは過去最高順位を3名が更新し、1名が過去最高順位タイでした
この頑張りを続けていこう!
次は期末テストです。しっかり準備をしよう。

そして、小学生も素晴らしい頑張りを見せています。
こちらは4月の習熟度テスト(全国模試)の結果が素晴らしい
算数と国語それぞれの科目で偏差値が60以上になった生徒が6名ずつ出ました
算数の最高偏差値63国語の最高偏差値は驚きの66
(高校なら偏差値60は松山南、63以上なら松山東も狙える学力があるということ)
これからのテストも楽しみですね

最後に、上記の4月診断テスト・習熟度テスト満点賞合計9名が受賞
そのうち8名は理数での受賞です。今回は理系の努力が目立ちました。
次は文系も力を入れて頑張ろう!

これらの結果は塾生たちが日ごろから努力を積み重ねて得たもの。
勉強に不安のある皆さん、決して今からでも遅くはありません!
私たちと一緒に勉強を始めませんか 

ably道後教室では6月5日(土)から中学生対象「期末テスト対策」を実施しますので
ぜひ参加してみてください
また、小学生の皆さんも塾生たちと一緒なら頑張れること間違いなしです。

さあ、勉強だ!

(詳しくはこちらまでお問い合わせくださいTEL.986-8190

カテゴリー: ably道後教室 | コメントする

次世代たちへ

去る3月18日は合格発表の日。次々と喜びの声が教室に響きました。
今春のably道後教室の生徒たちの実績は、こうなりました 皆さん、最後までよく頑張りました 本当におめでとう!
4月からは高校生。今までの努力を忘れずに続けてください

3年後、大学受験の報告を待っていますよ

また、生徒だけでなく、ご父母からもメッセージをいただきました

どのメッセージも大変感動しました。本当にありがとうございました!!

さて、先輩たちが残したメッセージは“感謝”だけではありません。
今年も後輩たちのために“アドバイス”を作文で残してくれました。
その中で印象的だったのは…
中1・2での積み重ねが大事! 自分でできないことを放っておかないこと!
毎日コツコツと勉強を積み重ねて欲しい。
努力は続けないと結果はついてこない
・・・など、「毎日の努力が必要!」という意見が多かったです。

そして、その努力によって身につけて欲しい力が「基礎力」です
道後教室では、基礎力を養成するために『EKKα』『読解特訓』を行っています。
 これはぜひ利用すべき
無料で1回体験できるので、「試してみたい!」と思った人はぜひ参加してみてください!!

本日4月8日(木)より、新小1~中3生対象『春のチャレンジ講座』開講
頑張り屋がそろう塾生たちと一緒に勉強しませんか!?
今なら1週間無料ablyの授業を体験できます
やる気のある皆さんの参加をお待ちしています。
ぜひ一度、ably道後教室の授業を体験してください(詳しくはこちらまでTEL.986-8190

カテゴリー: ably道後教室 | コメントする

新年度開講!

学校より一足早く3月から新年度開講ということで、
ably道後教室では
塾生たちが新しい教材を手に、各々新学年の勉強に取り組んでいます。

こちらは今月から「ably個別」を受講し始めた2人。

「今日1日でこんなにできた!と見せてくれました。この調子でいこう

こちらは中学生。新教材と一緒にパチリ
中学生は教科書が改訂されるので内容に注意。
学年・科目によっては、未履修内容が、前学年で履修したものとして取り扱われます。
そのような狭間の単元も、早いスタートを切れば怖くない!!

【学年末テスト結果速報】

新中2生 Aさん:学内順位 過去最高を達成
新中3生 Bさん:学内順位 過去最高タイ

・・・などなど、今回のテストでもうれしい報告が次々と届いています。
努力の成果が出ましたね。この調子で今年度も一緒に頑張りましょう!!

 

さあ、皆さんもably道後教室で新学年の準備を始めませんか
今ならチャレンジ講座開講中 1週間無料で授業の体験ができます!!
やる気のある皆さんの参加をお待ちしています。
是非一度、ably道後教室の授業を体験してください

(詳しくはこちらまでTEL.986-8190

カテゴリー: ably道後教室 | コメントする

未来のために頑張れ!

道後教室中学生たちはそれぞれのテストに向けて猛勉強の真っ最中。

1・2年生は大切な学年末テストに向けて、3年生入試に向けて、
みんな各自の目標達成するために頑張っています。

こちらはテスト対策中の様子

学年最後の学校のテストということで気合十分な塾生たち。
このまま過去最高順位を更新できるか

「頑張るぞーーー!」
「おぉーーーー

こちらは3年生の授業中。

中3生は、2月から全科目「実践模試」での演習に入りました。
一回一回真剣に取り組む姿勢はさすが3年生
このまま第一志望校合格目指して全力を出し切ろう
塾生たちが、それぞれの本番で十二分に力を発揮してくれることを信じています!!


今の勉強は将来に繋がる大切なものです。
皆さんも自分の未来のために道後教室で勉強を始めませんか

ablyでは一足早く3月から新学年の学習がスタートします。
それに合わせて、1週間無料『チャレンジ講座』を開講
新小1生~新中3生のみなさん!!
ぜひ一度ably道後教室の授業を体験してください

勉強にフライングなし
準備が早ければ早いほど有利になるのは当たり前ですよね。
やる気のある皆さんの参加をお待ちしています(詳しくはこちらまでTEL.986-8190

カテゴリー: ably道後教室 | コメントする
1 5 6 7 8 9 10 11 12 13 32