-
最近の記事
- BJ石井教室 中3生“春の目標設計会”実施! 2025年4月19日
- 新学年! スタートダッシュで差をつけろ! 2025年4月18日
- 新高1生! 入学前にイベント実施! 2025年4月15日
- BJ重信教室 さあ新学年!! 2025年4月11日
- 椿教室4月便り『新たなる旅立ち』の巻 2025年4月10日
- 春期講習会&中1生英単語特訓 2025年4月7日
- 松山東高合格、過去最高実績更新!! 後輩のみんな、さあ、勉強だ! 2025年4月1日
- 中1生応援キャンペーン『中学を知ろう』&中3生『卒塾祝賀会』 2025年3月26日
- 『共通テスト対策模試』実施!! 2025年3月25日
- BJ石井教室 ☆学年末テスト&受験結果報告☆ 2025年3月23日
カテゴリー
カレンダー
エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
「ably道後教室」カテゴリーアーカイブ
全学年1位コンプリート!
1月のably.NET内テストで、
道後教室の生徒が全学年(中1~3)1位独占
しかも、D中学の3学期「診断テスト」でも、中1と中3の塾生が学年1位
道後教室の生徒が全学年(中1~3)1位独占

しかも、D中学の3学期「診断テスト」でも、中1と中3の塾生が学年1位

どうですか、道後教室の生徒の頑張りは、素晴らしいでしょう


なんと、今年度10回も100点を取っています

小学校と比べてなかなか満点獲得は難しい、中学校のテストでの100点連発

並大抵ではありません。素晴らしい!!


道後教室の『EKKα』で地道にコツコツと基礎トレーニング。
みるみるうちに計算ミスが減り、確かな基礎力を身につけたBさん

苦手科目が得意科目?になって大幅に得点がUPし、みごと1位に

努力は必ず報われますね!

ちょっとしたきっかけで目覚めて、今では大得意科目に

道後教室内で1,2を争う“数学博士”

そのほかの生徒も頑張っています。
道後教室は全学年とも、
ably.NET内テストの【教室平均点】が「悪くても3位以内」と抜群の学力を誇っています。
これも生徒の皆さんのやる気の賜物です。
この1年間で満点賞を取った生徒が延べ30人を数えます。
そんな生徒が数多くいるably道後教室で、君も学力を高めてみませんか

ただいま、2週間無料でエィブリィの授業が体験できる『トライアル講座』を開講中です。
本気の君の参加を待っています

※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: ably道後教室
全学年1位コンプリート! はコメントを受け付けていません
大事な時期を乗り切れ!
1年間の中で一番大事な学期はいつでしょう
いろいろな意見はあると思いますが、中学生にとっては絶対3学期ですよね
なぜなら、3学期は1年間の内申が決まる学期であり、
3年生は受験に向けての総仕上げの“時期(とき)”だからです
ably道後教室ではその大事な“時期”を最大限に活かすためのイベントを用意しました。


今回の学年末テストは1年間の総仕上げとなります。
1年間の学習成果を占う総合範囲のテストになりますので万全の準備をして臨みましょう。

「成績を上げたい」 「どのように勉強すべきかわからない」
・・・という皆さんを、道後教室が全力でサポートします


また、中3生には自習スペースを開放しています。
空いている時間に塾で勉強しようと多くの中3生が学校帰りに立ち寄り、
自習スペースは質問をする生徒で常に満席状態

みんな寸暇を惜しんで学習に励んでいます。

入試本番までまだまだ時間はあります。第一志望校合格目指して最後まで頑張ろう



ably道後教室では1/27より、無料お試し『トライアル講座』を開講します





やる気のある皆さんの参加をお待ちしています!!
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: ably道後教室
大事な時期を乗り切れ! はコメントを受け付けていません
受験までわずか! ~決意の冬~
いよいよ今年も残すところあと少しとなりました。
これからクリスマスやお正月など、子どもたちにとって楽しいイベントがたくさんあります。
一方で、受験生たちにとっては、中学受験・高校受験がすぐそこに迫っています。
現在、ably道後教室にはこんなものが出現しています。
まず、エルモに赤い羽根が飾られ、
その後、何枚もの短冊が貼り付けられました。(もう何が何だか??)
短冊を見てみると、僕は東高校に合格するんだ!
後悔のない受験にする!
・・・など、それぞれの強い決意が書かれています。
みんな、第一志望校合格に向けて頑張れ!
さて、こちらの写真。
左の生徒が持っているのは「入試本番までの残り日数」を示したボードです。
生徒からの「受験までカウントダウンをして欲しい!」という要望により作成しました。
合格するには残り時間を大切に使うことが重要 冬休みもしっかり復習していこう
ここからが勝負ですよ!!
ably道後教室では、12/21(土)まで、
1週間無料体験できる『冬のチャレンジ講座』を開講中です。
この冬休みをどのように使うかが、今後の学力を伸ばすポイントです。
学力を上げたいと思う皆さん!
部屋でコタツ&みかんより、エィブリィの熱い指導を受けて
3学期の診断テストで結果を出しませんか
やる気のある皆さんの参加を待っています!!
※ably.NETの「冬期講習会」ご案内(PC版)はこちら
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: ably道後教室
受験までわずか! ~決意の冬~ はコメントを受け付けていません
意欲満々、勉強の冬!
期末テスト間近になり、ably道後教室の生徒たちが塾に足を運ぶ回数も増えてきました。
特に中3生などは「休みの日も教室を開放してほしい」という声が上がるくらい意欲満々
黙々と真剣に勉強する生徒で、自習スペースは毎日いっぱいです
道後教室では、11月13日(水)より「期末テスト対策授業」を実施中。
勉強は早めの準備が大切!
そして、限りある時間の中で、いかに効率よく勉強するかが鍵となります。
対策授業では、重要単元にポイントを絞って学習。
こちらは対策授業のひとコマです。
また、いろんな疑問に応え、且つ苦手単元を集中して学習できるように「集中質問日」を設定。
目指すは“最高順位の更新”! 頑張りましょう
さて、ably道後教室では12月2日より、『冬のチャレンジ講座』
を開講します。
小1~中2生の皆さん、
本格派ablyの授業が1週間無料で体験できるチャンスです
さらに、『チャレンジ講座』受講後に入塾すると以下の特典があります。
体験後の12月授業料半額
入塾金21000円→5250円
冬期講習会2科目無料
(小学生は算国、中学生は理社)
今年最後のビッグチャンスです
ぜひ一度、ably道後教室(089-986-8190)までお問い合わせください!
やる気満点の君の参加を待っています
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: ably道後教室
意欲満々、勉強の冬! はコメントを受け付けていません
覚醒!!“パワフル学年”5年生!!
ablyでは年5回、およそ2ヶ月に1度のペースで、『小学生コンテスト』を実施しています。
このコンテスト、内容は「雑学」と「計算」の2種類。
「雑学」はほぼ毎回40~50ほど問題があり、コツコツ勉強しないと“満点”がとれません。
前回(9月実施)のテーマは「都道府県」
都道府県の名前と位置を全て正確に暗記というのはなかなか難しいものです。
近畿、関東・・・と、愛媛から離れると、大人でも怪しいものですよね。
しかし、このコンテストで、
今まで〝眠れる獅子〟であったably道後教室の5年生がついに覚醒
S先生の檄が飛び、猛勉強した結果、ほぼ全員が“満点”を取ってVサイン
努力が報われた瞬間の笑顔です、やったね
これにはS先生も、仏の笑顔に… 「ほんとによくがんばった」と褒め称えていました。
今回のことでつくづく思うのは、努力は決して裏切らない ということです。
この頑張りを今後も続けて、No.1を目指そう
ably道後教室では、現在小6生対象に、
中学への進学準備のための『新中1プレ・スクール』を開講中。
さらに10/31(木)からは、
高校受験へ向けて最後の仕上げとなる、中3生対象『入試対策講習会』が開講します
5年生たちのように「やればできる」を実感したい皆さん。是非、道後教室へ来てください。
本気の君の参加を待っています!
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: ably道後教室
覚醒!!“パワフル学年”5年生!! はコメントを受け付けていません