-
最近の記事
- BJ石井教室 中3生“春の目標設計会”実施! 2025年4月19日
- 新学年! スタートダッシュで差をつけろ! 2025年4月18日
- 新高1生! 入学前にイベント実施! 2025年4月15日
- BJ重信教室 さあ新学年!! 2025年4月11日
- 椿教室4月便り『新たなる旅立ち』の巻 2025年4月10日
- 春期講習会&中1生英単語特訓 2025年4月7日
- 松山東高合格、過去最高実績更新!! 後輩のみんな、さあ、勉強だ! 2025年4月1日
- 中1生応援キャンペーン『中学を知ろう』&中3生『卒塾祝賀会』 2025年3月26日
- 『共通テスト対策模試』実施!! 2025年3月25日
- BJ石井教室 ☆学年末テスト&受験結果報告☆ 2025年3月23日
カテゴリー
カレンダー
エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
「ably道後教室」カテゴリーアーカイブ
努力が実った期末テスト!!
過去最高成績を目指して行った、ably道後教室の「期末テスト対策」。
頑張りの甲斐あって、各学年から過去最高成績を達成した生徒が出ました



1年生コンビが嬉しさ爆発のポーズ

一人は50番
という素晴らしい結果❗

喜びと、早くも次を見据えたコメントをくれました。

次回のテストではさらに成績を上げられるように「冬期講習会」を最大限に活用したい


理科、社会で9割取れるようにしたい



2年生は前々回から引き続き3回連続の最高成績をマーク

じわりじわりと成績が上がってきています
これも今まで頑張ってきた成果ですね❗



3年生は、道後中学の生徒が1,2位のワンツーフィニッシュ

一人は過去最高順位タイ、もう一人は過去最高をマーク

入試でも最高の結果が出るようにさらに頑張れ


皆さん、本当におめでとう❗ そして次のテストに向けた準備を始めましょう‼
(※ably.NETホームページにも今回の塾生たちの活躍が掲載されます‼ ぜひご覧ください。)
ably道後教室では
この機会に、頑張る塾生たちと一緒に勉強しませんか
ぜひご参加ください❗

※席に限りがあるのでお早めにお問い合わせください。
詳しくはably道後教室まで
986-8190

※スマホサイトはこちら
カテゴリー: ably道後教室
努力が実った期末テスト!! はコメントを受け付けていません
知って損はない知識
突然ですが、皆さんは自分が住んでいる地方のことをどれくらいご存知ですか

愛媛県だけでも、はまちや真珠の養殖、ミカン、砥部焼、今治タオル、しまなみ海道…などなど、
たくさんありますよね。
当然、他県にだって同じように特産物があるわけです。他県になると知らないことも多くなります。
実は、11月実施の「小学生コンテスト」“雑学”部門は、中・四国地方に関することを覚えるものでした。
生徒たちにとっては、自分の地方を知る良い機会

さて、その結果は・・・
「コンテストで満点取ったぞーー
」



また、中学生は
期末テストに向けてその対策を実施し、集中質問日には翌日のテストに向けて猛勉強をしました

とりわけ、“内申UP”を目指す中3生は、時間をフルに使って知識を蓄えていました。
「目指せ、最高成績❗ 準備は万全
」



「もちろん
」


小学生も中学生も、今回一生懸命頑張って覚えたことはこの先も必ず役に立つこと間違いなし❗
しっかり記憶に残しておこう❗❗
試験が終われば冬休み❗ でもその前にしておかないといけないことがあるのでは

ably道後教室では、11/29(木)より「冬のチャレンジ講座」が開講します。
1週間無料で授業が体験できるチャンスです

やる気のある皆さんをお待ちしています

※スマホサイトはこちら
カテゴリー: ably道後教室
知って損はない知識 はコメントを受け付けていません
スーパー小学生
今回は、ably道後教室が誇る
スーパー小学生
をご紹介します



●其の壱:小3生のAさん

9月の「小学生コンテスト」の雑学部門で、なんと満点

今回の問題は、ことわざ・慣用句 50問でした。
大人でも難しいと感じるものも、見事完璧に覚えきりました❗❗
●其の弐:小6生のBくん

中学生でも全部解けるかどうかわからない、
それが「小学生コンテスト」の計算部門‼
いやはや、こちらもなんと満点

見事、スーパー優秀者の仲間入り
本人も嬉しそうです❗

次のコンテストは11月。 みんなの頑張りを期待していますよ


現在、道後教室では小学生対象の“新企画”を随時実施中

★8月は
「とことん基礎講座」を実施

何事も基礎は重要

身につけることで「できる❗」が増える‼ できれば「楽しい🎵」に変わることを実感しました

★10月には
「頑張り度チェック」を実施❗

小学生の“テスト慣れ”の機会として、新たに企画しました

テストの機会が少ない分、重要性は高い‼ 別日で、訂正してわかるまでやり切ります


興味のある方は是非お問い合わせください❗❗

来春の中学入学準備は、早く始めれば始めるほど有利にはたらくものです❗
やる気のある皆さんをお待ちしています

※スマホサイトはこちら
カテゴリー: ably道後教室
スーパー小学生 はコメントを受け付けていません
これぞ、夏の成果!!
今回は夏に頑張った生徒たちを紹介します。


(Aさんはなんと、その両方で獲得
)

満面の笑みを浮かべた皆をパチリ


「期末」も期待していますよ


中でも小6T(受験コース)のみんなは、
全国模試の算数で全員が90点以上、かつ2名が満点という仰天物の素晴らしい結果が出ました

また、道後教室で実施した漢字テストでも、312点満点中308点を取る快挙

この夏頑張ったからこそ出た結果に、担当もビックリ

📷 「がんばったぞ!!」

9月からは「プレ英語」も始まり、本格的な中学進学準備に突入した6年生。
どの科目も重要だからこそ、“早めの準備”が大切

「小学生だからまだ大丈夫」と思っていると、あっという間に差がついてしまいます





ably道後教室では、9/25(火)より「秋のチャレンジ講座」が開講します。
1週間無料で授業が体験できるチャンスです
ぜひ一度お試しください❗❗

※スマホサイトはこちら
カテゴリー: ably道後教室
これぞ、夏の成果!! はコメントを受け付けていません
夏の経験から飛躍の秋へ
もうすぐ夏休みも終わります。2学期への準備は万全でしょうか。
ボリューム満点の『夏期講習会』でしたが、
なかでも、ably.NETの中3&小6受験生が一堂に会して実施した、1泊2日の夏合宿は
生徒たちにとっていい経験になりました。
その様子が


この合宿をやりきった達成感は大きかったようです。
最後は、道後教室の前でパチリ


この夏の経験がランクアップ
の要因になったはず



9月~2月の6ヵ月間、小学校内容をしっかり定着させ、スムーズな中学進学をサポートする講座です。
算国はもちろん、なんといっても目玉は プレ英語 

なにかと話題の英語だからこそ、準備はしっかりと行いましょう❗
ably道後教室なら、それが可能です
英語が不安なら是非一度お試しください‼

皆さんの参加をお待ちしています。 (詳しくはこちらまで:
986-8190)

*スマホサイトはこちら
カテゴリー: ably道後教室
夏の経験から飛躍の秋へ はコメントを受け付けていません