ably道後教室」カテゴリーアーカイブ

年明けの抱負

2021年がスタートしてまもなく1か月になりますが、
改めて、ably道後教室より新年のご挨拶を申し上げます。
今年もably道後教室をよろしくお願いします!!

さて、今回は新年を迎えて「今年の抱負」と、
それを実現するためにやるべきことを生徒たちに聞いてみました

Aくん の抱負
「5教科合計過去最高430点以上を目指す!」

そのために・・・
「得意科目は95点以上を取り、
 苦手科目をカバーできるように勉強したい。」

抱負どおり、今年最初の診断テストから得意の英語で見事に満点賞獲得
幸先がいいスタートです この調子で次のテストも頑張ろう

 

Bさん の抱負
「去年は安定しなかった学内順位を
35位以内で安定させる!」

そのために・・・
「苦手な理科を克服したい。
 習ったら早めに復習をして定着を図ります。」

 

こんな抱負を語ってくれたBさん。3学期の診断テストの数学満点賞を獲得
「してやったり」とVサインで写真撮影。

Cくん の抱負
「自己最高点で受験に合格する!」

そのために・・・
「次の学校のテストで
過去最高順位を取って弾みをつけたい!

 最後の最後まで勉強と向き合います。」

そんなC君。学校の数学のテストで見事満点賞を獲得
幸先のいい結果に本人も思わずガッツポーズでした

みんな、素晴らしい抱負を語ってくれました。
ぜひその達成に向けて全力を尽くしてください 先生たちも頑張ります!!

 

ably道後教室では、1月29日(金)よりトライアル講座を開講します

2週間無料で授業が体験できる大チャンスです

さらに、中学生にはうれしい特典!!
「学年末テスト対策授業」無料で受けることができます
他にも、『トライアル講座』を受講してから入塾すれば様々な特典が付いてきます
やる気のある皆さんの参加をお待ちしています(詳しくはこちらTEL.986-8190

カテゴリー: ably道後教室 | コメントする

速報:2学期期末テスト結果

ably道後教室より、テスト結果速報です
2学期期末テストで素晴らしい成果を収めた皆さんをご紹介します

中1生のAさん
   学内順位“過去最高”を達成

前回のテストから23番UPして本人も嬉しそうでした。

次回はさらに上に行けるように頑張ろう

 

中2生のBさんは、前回のテストから点数が飛躍しました

特に英語理科の頑張りが素晴らしく、英語は27点、理科は20点上がりました

同じく中2生のCさんは、前回のテストに続いて“満点賞”を獲得

前回は数学でしたが、期末では理科で受賞となりました

  

2人(写真左:Bさん,右:Cさん)の理科の結果は、道後教室『EKKα』で励んできた成果です
基礎からきちんと鍛えた甲斐がありましたね

中3生のD君とEさん、それぞれ学内順位“過去最高”を達成

2人ともよく頑張りました これを弾みに入試までの時間を有効活用していこう!!
目指せ、志望校合格

このように素晴らしい結果が出るのは、日頃の努力の賜物です。
皆さんも塾生たちと一緒に頑張りませんか

ably道後教室では今年最後のチャレンジ講座開講中です
1週間無料で体験授業に参加できますので、この機会に一度お試しください。

さらに12月21日(月)から冬期講習会開講
「チャレンジ講座」を受講してから入塾すれば様々な特典が付いてきます
冬休みで3学期の準備を万全にしましょう
やる気のある皆さんの参加をお待ちしています

(詳しくはこちらまでTEL.986-8190

カテゴリー: ably道後教室 | コメントする

○○に負けない!!

ably道後教室は、2つのことに力を入れました

その コロナ対策
愛媛県でコロナが再び猛威を振るっています。
これに負けないように、生徒も職員も対策を徹底しています



教室に来るときは必ずマスク着用
教室に入ったら消毒

私たちも、こまめな換気使用後の机の除菌に、
特に意識して取り組みました。


その 2学期期期末テスト
塾生たちの過去最高順位です
過去の自分に負けないために、2回の期末テスト対策授業集中質問日をフル活用しました
 対策授業中は常に真剣そのもの!!

集中質問日はわからないところを担当に質問攻め。
自分が「わかる→できる」ようになるまで確認しました

テストの結果が楽しみです


告知
ably道後教室では、今年最後のチャレンジ講座11月30日(月)よりスタートします
3学期で成果を出したい!・・・そんな思いがある皆さん、ablyで一緒に勉強しませんか
やる気のある皆さんの参加をお待ちしています

(詳しくはこちらまで TEL.986-8190

カテゴリー: ably道後教室 | コメントする

意識が変わること ~期末テストは準備を万全に!~

今回は、ably道後教室で実施したイベントの報告をします

その 中1生対象「方程式特訓」
特訓の感想
Aくん:方程式の文章題が苦手でしたがこの特訓で理解できるようになりました。
     期末テストに活かし、30位以内を目指したいです。
Bさん:方程式の速さの問題が難しかったです。
     次の期末テストに向けてできるようになるまで頑張ります!

その 中2生対象「国語文法特訓」
特訓の感想
Cくん:正直文法は難しいものだと思っていました。
     でも特訓を受けて覚えれば簡単だとわかりました。
Dくん:苦手意識が少し減りました。国語の得点がアップするように努めていきます。
Eさん:国語が苦手なので特訓を受けました。
     わかるようになったところを活かし、期末テストに備えたいです。

今回のイベントで苦手分野への意識が変わったようです。
このまま得意分野になるまで頑張りましょう

 

他にも、10月30日(金)・11月2日(月)に、
中2生対象「一次関数特訓」中3生対象「古文特訓」を準備しています


更に、次月も以下のイベントを用意しています

【11月イベント】
中3生対象 「テストゼミ」
 入試レベルのテストを行い、テスト慣れをするためのイベント。本番で高得点を目指そう!
中学生対象 「2学期期末テスト対策」
 2学期の内申を決める重要なテストになります! 各自ベストを尽くそう!
小学生対象 「小学生コンテスト」
 今度の雑学は日本の山地と平野です! 中学でも使用する知識なので頑張って覚えよう!

やる気のある皆さんの参加をお待ちしています!!

また、10月23日(金)より『高校入試対策講習会』開講中
中3受験生の皆さん 志望校合格のために、準備を万全にして本番に挑みましょう

*詳しく知りたい方はこちらまでお問い合わせください。 TEL.986-8190

カテゴリー: ably道後教室 | コメントする

いい結果 = 要因(準備)がある

始まりは4月 漢字を楽しみながら覚えて「漢検」合格することを目標に
小学生対象『漢字マスター(星)取りへの道』というイベントを
8月まで毎月実施してきました。

 
Aさん「☆取りをすると、漢字の復習や予習をできるので良かったです。」
Bさん「漢字が苦手だったけど、シールが増えていくのが楽しくて好きになりました。」
Cさん「いつもより早く漢検を受験する準備ができました。これからも続けてほしいです。」

毎月参加者が増えていって、みんなよく頑張っていましたね。目指せ、漢検合格

(次の検定は10月末の予定です

次に、1学期の期末テスト後から『夏期講習会』を経て準備してきた
2学期診断・実力テスト。その結果が返ってきました

中1・Dさん

英語・数学の2科目で満点賞を受賞

中2・Eさん

数学で満点賞受賞
学内順位も過去最高順位で初のTOP10入り達成

 

2人とも本当によく頑張りましたね。
次は2学期期末テスト 内申点UPを考慮して更なる高みを目指そう
 


9月から小6生対象「新中1プレスクール」が開講。

今月はプレ英語がスタートしました。
中学進学の準備は、ぜひ道後教室にお任せください

中3生対象「テストゼミ」もスタート。

テスト慣れと弱点の把握、強化に最適なイベントです

やる気のある皆さんの参加をお待ちしています!!

(詳しく知りたい方はこちらまでお問い合わせくださいably道後教室 TEL.986-8190

カテゴリー: ably道後教室 | コメントする
1 6 7 8 9 10 11 12 13 14 32