ably道後教室」カテゴリーアーカイブ

松山東高合格、過去最高実績更新!! 後輩のみんな、さあ、勉強だ!

3/18(火)は県立高校の合格発表の日! 結果は、
松山東15 松山南2 松山北2
松山中央1 松山商業1 松山工業1
松山東15名合格過去最高実績を大幅更新!
これまで「松山東11名」が最高実績でしたが、先輩たちはその壁を大きく超えました!
なんと、塾生の60%が松山東高に合格!
さらに、強い意志のもと、ほとんどの生徒が第一志望校を受験しました。
残念ながら全員合格とはいきませんでしたが、全員が3年後の成果を誓いました。

そんな、先輩たちから後輩の皆さんへのエールを付け加えておきます。
是非、参考にしてください。
後輩の皆さん、先輩たちのエールを胸に今から頑張りましょう。

さらに、大学受験の報告に来てくれた卒塾生の結果をお知らせします。
神戸大学・岡山大学・愛媛大学・大阪教育大学
徳島大学・同志社大学・関西学院大学
・・・など、多彩な大学に進学しました 新しい環境の中、頑張れ!!

さて、エィブリィ道後教室では
4/8(火)より、新小1~中3生対象『チャレンジ講座』を開講します。
エィブリィの授業を1週間無料で体験できます。
少人数集団授業・個別授業・EKKα・読解特訓など、様々な授業形態やコースを準備しています。

「今の自分を変えたい! 一歩踏み出したい!」という方・・・
是非この機会に、来て、見て、試してください!

TEL.986-8190

カテゴリー: ably道後教室 | コメントする

2025年度開講!&合格へ向けて!!

2025年3月1日(土)、ably新年度がスタートしました。

3月は別れと出会いの月。
中3生“卒塾”ですが、新たにこの3月から入塾してくれた生徒さんとの出会いがありました。
これから一緒に頑張っていきましょう!!

また、こんな再会も・・・
先日、3年前の卒塾生Aさんが、うれしい報告に来てくれました。
なんと、愛媛大学医学部合格!! 素晴らしい!
大学生活も頑張ってください。

お母さん・妹さんとパチリ!

さて、3月6日・7日は県立高校入試でした。
は、道後教室中3生“最後の追い込み”の様子です。

程よい緊張感を保ちながら、真剣な表情で取り組む中3生達。
合格発表は18日。
全員最良の結果になることを信じています!!


2025年度、ably道後教室では
少人数集団授業・個別授業「EKKα」・「読解特訓」など
様々な授業形態やコース・メニューをご用意しています。

「今の自分を変えたい!さらなる高みへ一歩踏み出したい!」という方、
本気で勉強に取り組んでみませんか?
努力は決して裏切りませんよ!!

現在、チャレンジ講座開講中!
1週間無料体験授業を実施しています。
新小1~中3生の皆さん、
ぜひ、ably 来て、見て、試してください!

ably道後教室 TEL.986-8190

カテゴリー: ably道後教室 | コメントする

ably道後教室は今年も全力で頑張ります!

遅ればせながら
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

3学期がスタートしましたが、皆さん、冬休みは充実したものとなりましたか?
その答えは、1月診断テストなどの結果で測れると思います。

さて、2025年初めてのブログですが、
昨年を振り返り(?)
2学期末テストで過去最高順位を達成した塾生3名を紹介します。

Aさん
 過去最高順位を更新して嬉しかったのと、

 勉強できていると実感できました。
 次のテストでも良い順位を取りたい。
 国語が課題なので、漢字や文法を練習していきたいです。
Bさん
 『明日がテスト!』と思って頑張ります。

Cさん
 前回の実力テストの悔しさをバネに、
 ひたすら問題を解いてわからなければ質問をしました。

 過去最高順位を取れて良かったです。


担当より
 普段から油断せず、意識して勉強に打ち込んできた努力の賜物!
 最も評価すべき点は、学習に対する“継続力”です。
 その成果が今回の過去最高順位として現れたのだと思います。
 この調子で頑張りましょう。

ところで、写真の3名に見覚えはありませんか?
実は、今年度最初のブログでも登場しています。

  上の写真が今年の1月。
は昨年(’24年)3月のものです。

ably道後教室では、
現在、3学期の新規受講生募集中!!
本気の君の参加を待っています!

TEL.986-8190

カテゴリー: ably道後教室 | コメントする

今年も燃えています、Sティーチャー 雑学コンテストへの道!&今年の漢字!

一年ぶりの道後教室ティーチャーです。やはりこの季節になるとスイッチが今年も入りました。
その様子をご紹介します。

まず一つ目のスイッチオン
年末の小学生コンテスト雑学特訓を実施しました!

小学生を集めて、覚え方を伝授したり違う学年同士で問題を出し合ったりして満点を目指します。
今年の成果は、全員満点(50点)とはいかなかったものの、平均49.3点を達成!!
恐るべし、Sティーチャー!!
写真はably道後教室が誇る小学生のみんなです。
笑顔が溢れ、元気一杯の生徒達。

みんなで楽しく日々、勉強に励んでいますよー。
ちなみに、計算コンテストでも優秀者が二人写真の中にいますよ! 誰かわかりますか?

次に二つ目のスイッチオン
「今年の漢字」を生徒・保護者のみなさんに書いてもらうこと!

塾生全員に用紙を二枚ずつ配り、『必ず保護者の方にも書いてもらってね!』と付け加えます。
『何故、保護者の方にも?』と聞くと『家庭での会話の機会になればと思って』だそうです。
Sティーチャーきっと生徒・保護者の皆さんにもその気持ちが届いているよぉ。
   多分だけど・・・。

さて、そんなSティーチャーが在籍するably道後教室では、
11/28(木)~12/18(水)の期間『冬のチャレンジ講座』を開講しています。
二学期末テストの結果に満足していない人、
三学期に巻き返しを図りたい人や、さらなる学力の向上を目指したい人、
中学校への進学の準備を始めたい小学6年生の人は
是非この機会に
ably少人数パーソナル指導をお試しください。

一週間無料で授業が体験できます。

また、12/23(月)からは『冬期講習会』が開講します。
最後までやり切るまで終わらない英語・数学の集中特訓や
理科・社会のレギュラーメニュー、

小学生の算数・国語そして英語の授業など各種取り揃えております。
是非ご活用ください。
本気の君の参加を待っています!!  TEL.986-8190

カテゴリー: ably道後教室 | コメントする

小学生の保護者対象『情報交換会』&ハッピーハロウィン!

10月26日(土)、エィブリィ道後教室では、
小4生保護者対象『情報交換会』を実施しました。

内容は、
学習面で気をつけること中学・高校・大学へ繋がる学習の大切さ
受験情報の提供などです。

ご参加いただいた保護者の皆さんからは たくさんの質問をいただき、
会は大変盛り上がって
当初予定していた時間をオーバーしてしまいました。(保護者のみなさん、ごめんなさい。)

📸 今回参加いただいた保護者の皆さんをパチリ

さて、10月31日はハロウィンですが、その日に再び珍客がやってきました。
なんとゾンビが来室しました。しかも今年は4人!倍増しています)
ゾンビも勉強したくて友達を誘ってやってくるエィブリィ道後教室です。
一緒に楽しく勉強しませんか? 面白いですよ!!

そんな エィブリィ道後教室では
11月2日(土)から『期末テスト対策授業』を絶賛実施中です。
外部からの参加の場合は、受講料無料で受講できます。

さらに、11月28日(木)からは、『冬のチャレンジ講座』が開講します。
1週間無料エィブリィ道後教室パーソナル指導が体験できます。

勉強にフライングなし、早めの準備が十分な成果につながります!
本気で学力を伸ばしたい君の参加を待っています!!

ably道後教室 TEL.986-8190

カテゴリー: ably道後教室 | コメントする
1 2 3 4 5 32