-
最近の記事
- 松山東高合格、過去最高実績更新!! 後輩のみんな、さあ、勉強だ! 2025年4月1日
- 中1生応援キャンペーン『中学を知ろう』&中3生『卒塾祝賀会』 2025年3月26日
- 『共通テスト対策模試』実施!! 2025年3月25日
- BJ石井教室 ☆学年末テスト&受験結果報告☆ 2025年3月23日
- BJ 第1回『検定にチャレンジ!』結果報告 2025年3月22日
- 24年度 学年末テスト結果報告 ~ably久米教室~ 2025年3月17日
- 小野教室『中3GP2022』 ⇒『 高3GP2025』完結! 2025年3月15日
- 令和7年度大学入試合格速報!! 2025年3月13日
- 2025年度開講!&合格へ向けて!! 2025年3月10日
- BJ重信教室 新たな戦い 2025年3月8日
カテゴリー
カレンダー
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
「ably小野教室」カテゴリーアーカイブ
新学年スタート! ~スタートダッシュで差を付けろ!~
3/20(水)は卒塾祝賀会。
ably小野教室の卒塾生たちは、第一志望校合格にこだわり頑張り抜きました。
おめでとう
松山東1名
松山南6名
松山北1名
愛大附属1名
▽担当からのエール
Next GP! さあ、BJ(勉強時間)でスタートダッシュだ!
さて、小野教室では新学年スタートに向けて『春期講習会』を実施。
前学年の重要ポイントを中心に復習を進めました。
新中1生
診断テストに向けて算国理社の復習授業
新中1生のテストの様子
新小6生
森永製菓さんよりゼリーをいただきました。
しっかり栄養もチャージして勉強も頑張ろう
小野教室では授業だけでなく、
イベントや補講で最後までしっかりサポートします。
小学生は塾で実施したテストの訂正&解き直し。
中学生は、診断テストの模擬テスト&解答解説&補講。
できるまで、頑張るキミを徹底的に応援しています。
さあ、新学年に向けてスタートダッシュだ!
4/8(月)から4月通常授業スタート。
ただいま無料体験実施中です!
特に、新中1生のキミ!スタートが肝心!
様子見をしているうちに差がついてしまわないよう、今すぐ行動だ

学習に関しての相談もお待ちしております。ぜひお問い合わせください。
ably小野教室 TEL.955-6080
来春に向けて、中3合格プロジェクト(GP)2025!始動
~新中3生、次はキミたちの番だ!~
3/7・8で県立高校入試が終わりました。
最後の最後まで、第一志望校合格を目指し頑張り抜いた小野教室の塾生諸君。
本当によく頑張りました。後は結果を待つばかり・・・
その間に、次に向けて整理をしておきましょう。
ポイントは2点
部屋の整理(たまってしまった要らない物は捨てよう!)
頭の整理(ためてきた知識は捨てないように!!)
さて、学年末テストの結果も出そろいました。
新中3生たちの結果の一部を紹介します。
Aさん:安定のTOP10入り!
Bくん:数学99点!
Cくん:今年度最高順位で10位台!
その新中3生たちを対象に、
ably.NETでは『合格プロジェクト(GP)2025!』が始動しました。
3/10(日)の「東高合格プログラム」に、小野教室からも3名が参加!
県立上位高校合格に向けて、入試傾向分析や英数理の特訓授業を受けました。
新中3生の皆さん、次はキミたちの番だ!
ably小野教室で一緒に頑張ろう。
小野教室では3/1(金)から新年度が開講し、新学年の学習がスタートしています。
また、3/25(月)には「春期講習会」が開講!
進級・進学前に1年間の総復習を実施します。
ただいま受講生募集中!
ぜひお問い合わせください。 【ably小野教室】TEL.955-6080
頑張れ中3受験生! 頑張れ小野教室塾生たち!
2/18(日)・25(日)、中3受験生は
小野教室では最後の特訓授業となる「直前特訓」に取り組みました。
そして、それ以降も毎日自習に来て頑張りました。
いよいよ明日は受験本番。
今までの頑張りを、身につけた力を、“いつも通り”発揮してきてください。
当日試験を受けるのは自分自身。
でも、家族のみんな、塾の担当、今まで一緒に勉強した仲間たちみんなが応援しています。
最後の最後まで諦めない者にチャンスはやってくる。
終了の合図があるまで粘り切れ!
さて、教室では小学生も頑張っています。
2/26(月)・27(火)に、小5・6生が
普段は手薄になりがちな理社に絞ってトレーニングを行いました。
まずは、しっかり重要語句を覚えることが大切。
何度も繰り返して頑張って覚えました。
生徒達は問題を解いて、覚えたら自分で次のプリントを出して進めていきます。
どんどん進むのが楽しいらしくノリノリです。
お家に帰っても見直しを忘れずにね!
3/1(月)、ablyの新年度がスタートしました!
ablyの“パーソナル指導”は、生徒たちのやる気を引き出し、
「授業+イベント+トレーニング」の反復プログラムで相乗効果を生み出します。
そして、小野教室はすべての担当が頑張るキミを全力で応援します。
学習に関する悩みがあれば、ぜひお電話ください。
3月チャレンジ講座 実施中! 各種特典有!
ably小野教室 TEL.955-6080
進級・進学に向けて!頑張る小野教室塾生たち!
~それぞれの目標達成のために~
3月からスタートする新年度を前に、小野教室では進級父母会を行いました。お子様だけでなく、保護者の方も
いろいろな情報を知ったうえでサポートしていただくことが重要です。
学年により多少の違いはありますが、およそ以下の内容をお伝えしました。
① 小野教室の現状&指導方針
② 中学校の実情
③ 高校の実情
④ より良い進路選択に向けて
⑤ 新年度の概要・コース説明

保護者世代とは大きく異なる子どもたちの世代の実情や
現在進行形で変化する環境について聞いていただくと、
「驚いた」「ためになった」と好評でした。
・・・というふうに、保護者の方にも頑張っていただいています。
さて、生徒たちは学年末テストに向けて張り切っています。
小野教室では、恒例のテスト対策第1弾を1月に実施。
第2弾が2月5日(月)からスタートしました。


新学年の好スタートを切るためにも、
まず、今現在に全力を尽くすことがとても大切。
やるべきことをやりきって今年度を締めくくろう!
小野教室では頑張る君を応援します。

新学年に向けて、小学生も中学生も一緒に頑張りませんか。
現在小6生・中2生の一部のクラスは満席です。
お早目のお問い合わせをお待ちしております。
*「トライアル講座」のお問い合わせはこちら
頑張れ ably小野教室の塾生!
小野教室の中3生は、1月16日(火)の私立高校推薦入試を皮切りに受験がスタート!
教室では、1月13日(土)に「私立入試特訓ゼミ」を実施しました。
受験校別に過年度の入試問題を解いて、解答・解説。
これからの時期は、入試形式の模試も含め、塾や学校で様々な問題に取り組みます。
大切なのは、得点や偏差値の結果ではなく、
次に似た問題が出てきたときに解けるよう、丁寧に訂正をしていくことです。
さらに、不足部分を補っていけば必ず得点力は上がります。
いよいよ、ラストスパートだ!
さて、中1・2生も診断テスト結果が集まりつつあります。
なんと今回は、満点が3名も!
中2Aさん・Bくん・Cくん、数学100点!
中1Dくんも、毎週土曜日自習に来て苦手な国語を頑張った甲斐がありました。
51点→79点と28点UP!
「80点以上取りたかった!!」と欲が出てきました!
詳細は、1月26日(金)にホームページ掲載予定の「診断テスト結果」をご覧ください。
来月は、学年末テストが控えています。
学年の通知票の評価に大きく影響を及ぼす大切なテスト。
自己ベスト目指して、頑張ってください!
小野教室では早速、学年末テスト対策を準備してサポートしていきます。
●中1生:1月22・29日(月) 19:00~20:20 [理社]
●中2生:1月22・29日(月) 20:35~21:55 [理社]
さらに、1月29日(月)からは
2週間無料体験の『トライアル講座』を用意しています。*詳細はこちら
新学年最良のスタートをきれるよう、ablyが頑張るキミを応援します。
一緒に頑張りたいという方はぜひお問い合わせください。
様々な特典も学習メニューも用意して待っています。