ably小野教室」カテゴリーアーカイブ

頑張れ、小野教室塾生たち! ~〇〇に向けて~【3】

1学期末テストに向けて、
小野教室の塾生たちは5月から頑張ってきました。

そして、テスト直前の仕上げとして、
6/22(土)・24(月)に「模擬テスト」を実施!
6/25(火)~27(木)は教室を開放して、質問受け「直前特訓」を行いました。
結果については次回報告します。乞うご期待!


さて、みなさんテストは「テストに向けて勉強を頑張った」という人が多いと思います。
では、“テストも頑張っていますか?

せっかく覚えたことやできるようになったことも、
時間が経てば忘れてしまいますよね。
もったいないと思いませんか?

復習をしなければならない・・・
「わかってはいる、やった方がいいと思うけれど・・・」
自分一人だと、なかなか継続は難しいですよね。

そんなときは、
「自らを“勉強しなければならない環境”に置くこと」です。


小野教室には、テスト自習に来て頑張っている仲間がいます。
みなさんも一緒に頑張りませんか?

現在、1週間無料で “お試し”できる『チャレンジ講座』を実施中です。
小1~中3生の皆さん! まずはぜひお試しください。
入塾金無料など様々な特典もございます。
お問い合わせ、お待ちしております。

ably小野教室 TEL.955-6080
『チャレンジ講座』の詳細はこちら

カテゴリー: ably小野教室 | コメントする

頑張れ、小野教室塾生たち! ~〇〇に向けて~【2】

先週まで市総体に向けて練習に励んでいた中学生たちも、ようやく一段落したようです。
野球部の皆さん、優勝おめでとうございます。
今回、県大会の出場を勝ち取った人も、そうでなかった人も、
一生懸命準備して臨んだ結果ならば、学ぶことも多かったのではないでしょうか。
そこで学んだことを、次につなげましょう!

さて、各中学校では、1学期末テスト直前。
なかなか気持ちを切り替えられないという人は、
「総体前は部活の時間を延長していたから、今度は1学期末テストに向けて学習時間も延長だ!」
「1学期の内容を復習するチャンス!」
・・・と捉えましょう!

小野教室では、6/15(土)から『期末テスト対策/第2弾』をスタートして、
強力にサポート進行中!

それぞれの「目標」を決めてから授業に臨みます。
過年度のテスト結果をもとに、学内順位や得点などの「目標設計」をしました。

そして最後の仕上げは・・
 6/22(土)18:00~22:00 中1・2生「模擬テスト」
 6/24(月)18:00~22:00 中3生「模擬テスト」
さらに、6/25(火)~27(木)
教室を開放して自習質問受けなど、一人ひとりを徹底してサポートします。

「よし、頑張ろう!!」という人は、今からでも参加できます!
ぜひお問い合わせください。

一方、小学生も頑張っています。

6/15(土)、「第2回小学生コンテスト」を実施しました!
今回の雑学テーマは「都道府県名」

小4で学習しますが、その時は覚えていても忘れてしまいますよね。

算数・国語も同様です。
小野教室では、「プレテスト」(算国のまとめテスト)
学習した単元の理解度を確認。

テストの後は、
 ① すぐ修正できるところはすぐに復習!
 ② 演習に時間がかかりそうなところは夏休みも含めて復習!
苦手科目がある人、本当にわかっているか不安な人におすすめです。
塾生でない人も無料で受けられますので、ぜひお問い合わせください。

また、ablyのパーソナル指導を1週間無料でお試しできる
チャレンジ講座小1~中3生対象)もご用意しています。
受講後の入塾金無料など、様々な特典もございます。
ぜひお問い合わせください。

カテゴリー: ably小野教室 | コメントする

頑張れ、中学生! 頑張れ、小野教室塾生たち! ~〇〇に向けて~

部活動も総体に向けて頑張っているこの時期。
特に中3生は最後の総体です。
それぞれの目標に向けて頑張ってください。

さて、そうは言っても勉強も手を抜けません。
6月末には1学期末テストが待ち受けています。
忙しさにかまけて学習リズムが崩れないように、
上手く隙間時間を活用したいところ・・・

ably小野教室では、通常授業や補講を通して普段の学習リズムをキープ!
さらに、5月23日(木)・25日(土)に「テスト対策/第1弾」を実施して
1学期末テストに向けて理社の復習を進めています。

 

6月は「テスト対策/第2弾」5科目の対策を総合的に進めます。
まずは、体験授業を受けることもできますし、テスト対策だけ受けてみることもできます。
みなさんも一緒に頑張りませんか?
ぜひ、お問い合わせください。

テスト対策の詳細はこちら

カテゴリー: ably小野教室 | コメントする

シン・機一転、シン・学年!


こんにちは、
ably小野教室の野上です。

 

今日は小野教室の紹介ということで、
指導している内容を一部お伝えできたらと思います。

目標を持つこと

 例えば、部活の練習で「走れ」と言われて
 みなさんどう思いますか?
 「いつまで走るん?」「どこまで走るん?」「どれぐらい走るん?」
 困りますし、やる気も出ませんよね。
 成績UPのためには 目標=Goalの設定が必要です。

結果を確認すること

 必ず結果を確認しましょう。
 例えば、4月の診断テスト結果は目標に対していかがでしたか?
 また、前回の結果と比べてどうでしたか?
 周りと比べるのではなく、過去の自分と比べましょう

行動を変えること

 結果だけでなく、行動も振り返ること。
 結果を変えたければ行動を変えなければいけませんよね。
 例えば、中学生のみなさんは、
 次の1学期末テストに向けて
 1つでいいですから具体的に取り組むことを決めましょう
 それを行動に移すことができれば、
 自分の学習レベルを シン(新・伸・進・深) できるのではないでしょうか。

さて、小野教室では
4月27日の「プレ定期テスト対策」国語の特訓授業を行いました。
引き続き、
「1学期末テスト対策 第1弾」理社を、
「第2弾」5科目総合を…と、
通常授業に加えて徹底サポートしていきます。

ただいま受講生受付中!!
まずは、無料体験授業を受けることもできますし、
テスト対策だけ受けてみることもできます。

みなさんもablyで一緒に頑張りませんか?
ぜひ、TEL.955-6080までお問い合わせください。

カテゴリー: ably小野教室 | コメントする

新学年も好スタート!

4月診断テスト結果も出そろいました。今回はその一部を紹介します。

中1 Aさん
TOP30に入りました。対策教材やプリントを何度も解きました。

中1 Bさん
惜しくもTOP10は逃しましたが、算数点!

中1 Cさん
TOP10入りと好スタート! 次も頑張ると意気込んでいます。

中1 Dさん
TOP10入りと好スタート! 次も期待していますよ!

中3生
Eさん TOP30入り!
Fさん 数学点! TOP30入り! 前回より11番UP!
Gさん 2月に入塾してから18番UPで40位台!

 

さあ、次の勝負1学期末テスト

中1生は、初めての中学校内容のテスト。
中3生は、内申点を占う残り少ないテスト。
もちろん中2生重要であることは言うまでもありません。

小野教室では、テスト対策を実施してみなさんをサポートします。
まずは、第1弾として
5/23(木)・25(土)理社の対策授業を行います。
この機会を逃さず、ぜひ一緒に頑張りませんか!?

入塾特典もあります 詳しくはお問い合わせください。

ably小野教室:TEL.955-6080

カテゴリー: ably小野教室 | コメントする
1 2 3 4 5 6 7 8 37