BJエグゼ教室・Jsp」カテゴリーアーカイブ

入学前に『新高1生応援企画』を実施!

勉強時間エグゼ教室では、4月7日(金)、春期講習会に参加した新高1生を対象に「習熟度テスト」を実施。
また、8日(土)には、松山東高に進学する新高1生を対象に「課題テスト対策」を実施しました。
今回はそれらのイベントの報告をいたします。

「習熟度テスト」数学高1の予習内容英語単語テストです。

英単語100問テスト!急がないと時間がない!!
数学テスト、内容は実数まで!!

数学は展開・因数分解の内容。たすき掛けに苦戦・・・。
予習内容でかなり難しい問題を入れていたのですが、100点満点の生徒もいました。
この調子で1学期を乗り切ろう

松山東高校の新入生対象「課題テスト対策」(数学)は、
これまでの過去問を参考に、想定より難しい問題で対策授業を実施しました。

みんな集中して解いています。
いくつか解説を入れていきました。

今回の授業では、高校数学ならではの考え方や解法を確認しました。

勉強時間では、今後も“新高1生応援企画”としてイベントを開催していきます。
塾生以外の生徒も参加できます。
ホームページでも随時ご案内しますので、ぜひこちらをご覧ください。

お問い合わせ・お申し込みは BJエグゼ教室 TEL.933-6887 まで。

カテゴリー: BJエグゼ教室・Jsp | コメントする

新高1生応援企画『英数特訓』実施!

3月13日(月)、個別指導の勉強時間エグゼ教室にて
先週県立高校受験を終えたばかりの新高1生を対象に、英語・数学の特別授業を実施しました。

今回の授業では、高校進学後に躓く可能性のある内容を学習しました。

英語は、関係代名詞について中学内容を復習したあと、高校内容を予習しました。
英語の解説にはプロジェクターを使用し、テンポよく進行。
その分、パターンプラクティスの時間が充分とれて、数多くこなせました。

数学は、因数分解のたすき掛けについて解説しました。

今回の授業は、
3月27日から授業がスタートするBJ春期講習会の紹介を兼ねて実施しました。
より深い内容は、春期講習会で学習します。ぜひご参加ください。

新高1生応援企画は今後も継続して実施します。
詳しくはこちらでご確認ください。

カテゴリー: BJエグゼ教室・Jsp | コメントする

高3生、24年度入試に向けて発進! Jスペースにて『共通テスト模試』実施!!

3月11日(土)、受験生のための新学習空間 Jスペースでは
新高3生を対象に『共通テスト対策模試』を実施しました。

今回は、英語のリーディング数学ⅠA・数学ⅡBについて、マーク式のテストを実施。
どの科目も、時間不足で最後まで解ききれなかった生徒が多数いました。

今年1月に実施された共通テストは、
昨年より若干易しくなり平均点は上がりましたが、油断は禁物です。
今後も模擬テストを繰り返し受験して、大問別の時間配分の仕方を確認していきましょう。

数学IAのテストが始まりました。制限時間は70分です。
リーディングの問題にチャレンジ 制限時間は80分です。

今回、3科目の試験時間は合計3時間30分
テスト終了後には自己採点を実施しました。

‘24年度共通テストまで、残り10か月。
これからは、共通テスト形式の模試を可能な限り受験して、
時間配分や問題形式に慣れることが重要です。

勉強時間では同様のテストを7月にも実施します。
次回はリスニングテストも用意しています。ぜひご参加ください。

お問い合わせ BJエグゼ教室 TEL.933-6887

カテゴリー: BJエグゼ教室・Jsp | コメントする

令和5年度大学入試合格速報!!

受験生のための新学習空間 Jスペースより、令和5年度入試の合格速報をお伝えします。

2月10日(金)、
愛媛大学 医学部医学科に塾生が合格しました。
昨年より平均点は上がったとは言え、決して易しくはない「共通テスト」で
しっかり得点し、見事合格を勝ち取りました。

2月14日(火)には、
徳島大学 薬学部静岡大学 人文社会学部合格しました。

また、私立大学の一般入試においては、立命館大学合格しています。
松山大学には延べ21が合格しました。

今後も続々とうれしい知らせがありそうです。

見事!徳島大学に合格を果たしたIさんです!

合格した皆さん、本当におめでとう!!

頑張った生徒には確実にいい結果が訪れます。
国公立前期試験を控えた高3生の皆さんも、最後まで気を緩めることなく頑張りましょう。

“天は自ら助くる者を助く”
努力し続けた者は必ず報われると信じて
BJのスタッフ一同、最後まで応援していきます

カテゴリー: BJエグゼ教室・Jsp | コメントする

BJエグゼ教室 高1・2生対象『数学特訓/第5弾』のご案内!

2月中旬から2月末にかけて、各高校で定期考査が実施されます。

勉強時間エグゼ教室では、定期テストにおける得点力UPを目指し、
最も得点差のつきやすい数学の特訓授業を実施します。

高校別の対策問題を解き、重要問題の解説、そして解き直しを行います。
対策スケジュールは以下のとおりです。


今回、高1生数Ⅱの内容(高次方程式)
高2生・文系数列(主に漸化式)高2生・理系複素数平面の内容について指導します。

対策プリント(模擬テスト)は高校別にテスト範囲を確認して作成
無駄のない学習をお約束します ぜひご参加ください。

塾生以外の参加も大歓迎です。
受講料等、詳細はBJエグゼ教室 TEL.933-6887 までお問い合わせください。

カテゴリー: BJエグゼ教室・Jsp | コメントする
1 4 5 6 7 8 9 10 11 12 31