-
最近の記事
- 2025年度がスタートしました!! 2025年4月25日
- 継続は力なり! 2025年4月23日
- BJ石井教室 中3生“春の目標設計会”実施! 2025年4月19日
- 新学年! スタートダッシュで差をつけろ! 2025年4月18日
- 新高1生! 入学前にイベント実施! 2025年4月15日
- BJ重信教室 さあ新学年!! 2025年4月11日
- 椿教室4月便り『新たなる旅立ち』の巻 2025年4月10日
- 春期講習会&中1生英単語特訓 2025年4月7日
- 松山東高合格、過去最高実績更新!! 後輩のみんな、さあ、勉強だ! 2025年4月1日
- 中1生応援キャンペーン『中学を知ろう』&中3生『卒塾祝賀会』 2025年3月26日
カテゴリー
カレンダー
エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
「ably椿教室」カテゴリーアーカイブ
椿教室5月便り 「みんながんばった診断テスト!」の巻
今月から新しい元号
令和
が始まり、その関係でいつも以上に長いゴールデンウィークでしたが


みなさんは充実した時間を過ごせたでしょうか

ably椿教室は、新時代「令和」も元気いっぱいで頑張っていきます❗
さて、今回は新学期早々にあった4月診断テストの結果を報告します☆
まずは中2生。

全ての科目で学校平均を上回っています❗ そして、全員が学内順位をUPさせました
(o^-^o)v


中でも、T中の学内順位のベスト5に
塾生3人がランクイン


頑張ったのは中2生だけじゃありません。
中1生のAさん。

中学生として初めての定期テストで、4科目合計378点

学内順位は 堂々の3位❗ (o^-^o)v
中3生のBくん。

数学100点満点^^ 5科目合計で449点

学内順位8位❗ (^ー^* )♪
(入塾時の28位からスケールアップ
して、

中2の2学期期末テストからずっと1ケタ順位をキープ中です
)

他にも好結果を出した生徒がたくさんいます(*^-^) 次回の期末テストも大いに期待しています☆
ably椿教室では期末テストに向けて早めに準備中です。 


期末テスト対策 第1弾「理社克服ゼミ」は、6/1(土)実施

●対象・・・中学生 ●科目・・・理科・社会
※授業内でわからない所は、授業後に懇切丁寧に指導します。
☆「正しい学習方法」で期末テストを乗り切ろう❗☆

そして、最後に・・・

中3生から修学旅行のお土産をいただきました

とてもおいしいお土産ばかり♪ ありがとう 

※スマホサイトはこちら
カテゴリー: ably椿教室
椿教室5月便り 「みんながんばった診断テスト!」の巻 はコメントを受け付けていません
椿教室4月便り 「春はみんなで Let's 英会話!」の巻
新学期が始まりましたが、皆さんは良いスタートが切れたでしょうか。
ably椿教室では万全の体制で新学期が迎えられるよう、『春期講習会』を実施しました。
今回はその春期講習会から、「オンライン英会話NSP」についてご報告します

写真は、新中学3年生の授業の様子。5日間集中特訓の「英検3級対策」を受講しました。

ですが、Sherelyn先生が丁寧に教えてくれたので、二人とも「よくわかった
」と大満足❗

終始真剣な表情で受講していました

椿教室では、講習会ごとに短期集中特訓の英会話レッスンを実施してきましたが、
4月からは、通常のメニューとして英会話レッスンが受けられるクラスを設置しました






・・・それぞれの目的に合わせて実施していきます


最後に、こちらはably椿教室を3月に卒塾した生徒たち。
先月21日の「卒塾祝賀会」でのひとコマです


共に受験勉強を頑張ってきた仲間と健闘を讃え合い、
それぞれの新たな旅立ちを祈っての記念写真

非常に清々しい表情です(o^-^o)v


※スマホサイトはこちら
カテゴリー: ably椿教室
椿教室4月便り 「春はみんなで Let's 英会話!」の巻 はコメントを受け付けていません
椿教室3月便り 「新年度の始まり!」の巻
ably椿教室では3月より新年度授業が開講しました

ひと足お先に新しい学年として、新しいことに挑戦しています。
こちらは、新年度より「小学生英語」を学習し始めた新小学3年生のAさん。


タッチペンから聞こえてくる単語を真似して、発音練習

まだ学校ではアルファベットも知らず、ローマ字も習っていません。
文字通り“一からのスタート”ですが、すごく楽しそうな表情のAさん

先入観も持たず、無我夢中で取り組んでいるからこそ、知識の飲み込みも早い

ワクワクしながら授業を受けるAさんを見て、
“楽しく”勉強することが何よりも大事だということを改めて実感しました
(o^-^o)v

2020年度より、全国の小学校で3年生から英語の授業が本格導入されます。
Aさんの英語力がどこまで伸びていくのか、今から楽しみです

一方こちらは、先日卒業式を終えたばかりの中3卒塾生。
2月末~3月初めに実施した「直前特訓」の様子です。

長い、長い受験勉強 お疲れさまでした (o^-^o)v


特典満載
新中1生は受講料無料です❗

また、オプションメニューとして、
「オンライン英会話NSP(New school year Short Program)」を実施します



※スマホサイトはこちら
カテゴリー: ably椿教室
椿教室3月便り 「新年度の始まり!」の巻 はコメントを受け付けていません
椿教室 2月便り 「学内順位1位&2位コンビ!」の巻
寒い日が続きますが、いかがお過ごしですか

遅くなりましたが、先月実施された診断・実力テスト結果を報告します。
●まずは、中1生。

T中で学内順位
1位
2位を取ったAくん・Bくん。


お互いの健闘をたたえ、満足のVサイン
オオーw(*゚o゚*)w

2人とも素晴らしい結果でした (o^-^o)v
中1Rクラス全体でも、学内順位TOP10 に、なんと 3名がランクイン❗
本当によく頑張りました (o^-^o)v
●続いて中2生の結果です。


T中で 学内順位6位を取ったCくんを中心に、全員が400点超え

中2Rクラスの5科目合計の平均点が420点を超えました。(o^-^o)v
そして、数学は前回に続いてRクラスの平均点が90点超え (^ー^* )♪
数学が非常にできるクラスです。 オオーw(*゚o゚*)w
●最後に中3生の実力テスト結果です。

T中で 前回の学内順位12位から、今回
2位まで順位を上げたDくん


そのDくんをはじめ、多くの生徒が冬休みの勉強の成果を出してくれました(*^-^)
受験が迫ってきましたが、
ペースを崩さず、今 取り組んでいることを信じて、自分を信じて、頑張ってください

このように、1月テストの結果は非常に良かったのですが
塾生のみんなはもう次(学年末テスト)に向けて頑張っています 

そこでably椿教室では、学年末テストでも“最高の結果”を求めて、“最大の準備”をしています❗



●対象/中1・2生 ●科目/英・数・国・理・社
授業内でわからない所は、授業後に懇切丁寧に指導します。



今なら、お申し込みはまだ間に合います❗ ぜひお気軽にお問い合わせください。
*スマホサイトはこちら
カテゴリー: ably椿教室
椿教室 2月便り 「学内順位1位&2位コンビ!」の巻 はコメントを受け付けていません
椿教室 1月便り 「新年の始まり!」の巻

2019年が始まりました❗
平成最後の年に突入して何かと世間が騒がしいですが、
受験生にとって今は本番間際の大事な時。体調崩さず頑張りましょう

★冬休みの自習スペースの風景 


自習机は昼も夜も常に超満員。
みんなの頑張りはきっと神様に届いているはず

まだまだ学力は伸びる時期なので、最後まで全力を出そう(o^-^o)v
さてこちらは、夏期講習会に続いて今回の『冬期講習会』でも実施した
オンライン英会話「Winter Short Program」(W.S.P)の授業風景

楽しそうに英会話のレッスンをしている生徒たちの様子を紹介します。

★小6生の授業では、
学校の教科書「We Can」を使って
2学期内容の復習を実施しました。
インターネット回線を使った先生との会話は片言の単語中心になってしまいましたが、それで大丈夫❗
「何とかして伝えよう」という気持ちが大切なんです

その気持ちさえあれば、必ず上達していきますよ❗

★こちらは中2生の授業風景です。



学校の教科書「TOTAL ENGLISH」を使用して
不定詞と動名詞の復習を行いました。
マンツーマン授業だったこともあり、間違いを恐れずどんどん積極的に会話に取り組めたようです(*^-^)
本人も、「一人なので、失敗を気にせず話しまくりました。充実した、いい時間でした
」

と嬉しそうに話してくれました。

★最後に中3生の授業風景。
こちらは、高校入試のリスニング対策授業。
入試さながらの問題演習をたくさん実施して
リスニング力を養いました。
2人とも、「リスニングの練習をする機会はなかなかないので、良い予行演習になりました
」

と、好評でしたw(*゚o゚*)w
それぞれ充実した冬休みを送ることができた生徒たち。
今年も自分の目標に向かって学習に取り組んでいきましょう

ただいま、年長・小1~中2受講生募集中

2週間無料で体験授業を受けることができます❗
受講後入塾で特典満載‼

ぜひお気軽にお問い合わせください。
*スマホサイトはこちら
カテゴリー: ably椿教室
椿教室 1月便り 「新年の始まり!」の巻 はコメントを受け付けていません