-
最近の記事
- 松山東高合格、過去最高実績更新!! 後輩のみんな、さあ、勉強だ! 2025年4月1日
- 中1生応援キャンペーン『中学を知ろう』&中3生『卒塾祝賀会』 2025年3月26日
- 『共通テスト対策模試』実施!! 2025年3月25日
- BJ石井教室 ☆学年末テスト&受験結果報告☆ 2025年3月23日
- BJ 第1回『検定にチャレンジ!』結果報告 2025年3月22日
- 24年度 学年末テスト結果報告 ~ably久米教室~ 2025年3月17日
- 小野教室『中3GP2022』 ⇒『 高3GP2025』完結! 2025年3月15日
- 令和7年度大学入試合格速報!! 2025年3月13日
- 2025年度開講!&合格へ向けて!! 2025年3月10日
- BJ重信教室 新たな戦い 2025年3月8日
カテゴリー
カレンダー
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
「ably久米教室」カテゴリーアーカイブ
アイスクリーム作り★大成功!!
ワクワク・ドキドキの“弾心ing講座”満載で7/21にスタートしたablyの『夏期講習会』も
本日8/30(土)が最終日となりました。
今回は、ably久米教室の“弾心ing講座”の中から、塾生&兄弟&お友達が参加して大盛況だった
「わくわく科学/アイスクリームを作ろう」(7/30実施)の様子をお伝えします。

氷と塩だけで、冷凍庫を使わずにたった10分間でおいしいアイスクリームを作ろうという実験。
「冷凍庫を使わないのに、なんでアイスが固まるの???」



おいしいアイスクリームを作るために、みんな真剣!!
班に分かれて、実験スタート!!
レジ袋に氷と塩を入れて混ぜ、塩の力で氷が解け始めると、一気にマイナス20℃に!
「冷たすぎ!!」


仕上げは、最初に作ったアイスの素を氷の中に入れて袋をぶんぶん回すだけ!
袋に詰まった氷はなかなかの重さ。班のみんなで交代しながら、10分間回すと・・・・・

「わぁ!!!!固まってる!」 見事にカチコチ


とっても美味しそうなバニラアイスの完成

お味はいかが


「おいしい!!」 「ちょっと塩味がするけど、おいしいです!!」
科学実験は大成功

A.R.さん「氷と塩を混ぜるとき、冷たくて手が痛くなりました!」
K.S.さん「最初はうまくできるか不安だったけれど、ちゃんとアイスが固まりました!」
おいしいアイスクリームを食べた後は、理科の勉強です。
「なぜ、アイスは固まるのか?」・・・先生から解説を聞き、実験のまとめはバッチリ

この実験をヒントにして、自由研究をまとめた人もいました。
みんなで協力した「アイスクリーム作り」は、夏休みのよい思い出にもなりましたね!
2学期もみんなで元気に頑張りましょう!!

9/1(月) 後期授業スタート!
小学生も中学生も、久米教室は元気いっぱい

附属中受験希望の小6生対象『’15受験対策講習会』もスタート!!
お気軽にお問い合わせください。 ably久米教室 【

カテゴリー: ably久米教室
アイスクリーム作り★大成功!! はコメントを受け付けていません
「宿題終わらす大作戦!」
夏休みも残りわずか、宿題は順調に進んでいますか?
「まだ夏休みの宿題がこんなに残っている」とあせってはいませんか?
ably久米教室では、夏休みがスタートして最初の2週間【7/21~8/2】の午前中に、
小学生向けの特別メニュー「宿題終わらす大作戦!」を実施しました。
各自、学校の夏休みの宿題を持参して、わからない問題は先生に質問しながら、
夏休みの学習帳・自主勉強ノート・読書感想文・自由研究など、どんどん進めていきました。
今回はその様子をご紹介します。
小6生
.
.くん
完成した宿題を前にパチリ!「自主勉ノート2冊終わりました」
ほかにも、読書感想文・自由研究など、どんどん進めましたね。
自主勉ノートは、算国理社の4科目を順番に、バランスよく取り組みました。



「夏休みの学習帳と自主勉強を頑張りました

学習帳をほぼ1日で終わらせたNさん! ものすごい集中力に先生もビックリ

「宿題が終わったので、今は『漢検』の勉強を頑張っています

夏休みの最初の2週間で、学校の宿題をほぼ終わらせたみんな。集中してよく頑張りました


宿題を早く終わらせることで、夏休みの過ごし方は大きく変わってきます。
宿題が終わっていたら、心おきなく思いっきり遊ぶこともでき、普段できない学習を進めることもできます。
宿題がまだ終わっていないみなさん、
ラストスパート!! 頑張ってください

宿題が終わったみなさんは、
苦手科目の学習や2学期の準備など、残りの夏休みを有意義に過ごしましょう

カテゴリー: ably久米教室
「宿題終わらす大作戦!」 はコメントを受け付けていません
小6受験生! 親子で受験スタート!!
ably久米教室では、7/12(土)に小6受験生対象「親子父母会」を実施しました。
受験を希望する小6生の全ご家庭が参加
テーマは「行動する夏!」~Make a Dream 2015!~
親子で「目標」を決め、入試に向けて気持ちを一つにしました
どのご家庭もとても真剣です

また、昨年の中3受験生が1年間どんなふうに入試への歩みを進めたのかをまとめた
『GTW2014』のスライドも上映

会を通して、“本物の受験生になる!”ために気持ちを新たにした小6受験生。
それぞれが、この夏頑張ることを決めました!
Aさん

Bくん

Cくん

お母さんも、そばで必ず応援してくれます!
目標得点目指して頑張ろう

皆さんもこの夏、目標を決めて「行動する夏!」にしませんか?
ablyでは、夏休みの学習に向けて「個人別学習計画表」を作成。
あなたに最適な学習計画をアドバイス&サポートします。
『夏期講習会』7/21(月)開講! お申し込みはお急ぎください
ably久米教室
955-6030
お待ちしています
ablyでは、夏休みの学習に向けて「個人別学習計画表」を作成。
あなたに最適な学習計画をアドバイス&サポートします。
『夏期講習会』7/21(月)開講! お申し込みはお急ぎください

ably久米教室

お待ちしています

カテゴリー: ably久米教室
小6受験生! 親子で受験スタート!! はコメントを受け付けていません
『1学期末テスト結果』 途中経過発表!!
ably久米教室のみんな、よく頑張った!!



前回のテストより 5科目合計102点UP

なかでも、特に、数学は34点UP











前回のテストより 数学は32点UP







他にも続々と良い結果が出ています! みんな、本当によかったね
ヽ(*´∀`)ノ
次の目標は9月テスト!!
この夏は、ablyの『夏期講習会』でしっかりと勉強して準備をするぞ

次の目標は9月テスト!!
この夏は、ablyの『夏期講習会』でしっかりと勉強して準備をするぞ

カテゴリー: ably久米教室
『1学期末テスト結果』 途中経過発表!! はコメントを受け付けていません
「アイスクリーム作り」準備万端!!
ablyの『’14夏期講習会』には、
全教室共通の「レギュラー授業」に加えて、教室ごとに設定する“+α”メニューがあります。
それが、ワクワクドキドキの“弾心ing(ダンシング)講座”!
その1つとして、ably久米教室では、氷と塩を使った「アイスクリーム作り」をします。(^_^)
今日は先生たちが予行演習

まずはアイスクリームの材料をまぜて・・・
そして、氷に塩をまぜます。(手が痛いほど冷たい!!

その中にさっきの材料を入れます。
袋に入れてから・・・
なんと!!
たった

みんなでいただきまーーーす

なんで3分で固まるの? どうして





期間中、1週間無料で体験できる! さらに、受講生限定の特典も!!

ably久米教室

ぜひお電話ください!


カテゴリー: ably久米教室
「アイスクリーム作り」準備万端!! はコメントを受け付けていません