ably久米教室」カテゴリーアーカイブ

『夏期講習会』4日目

カレンダー.gif 7月25日(火) くもり

ably久米教室中1生はとっても頑張っています!! 320946.gif
中学生として初めての夏休み星(回転) 237374.gif 1学期内容を徹底復習❗❗

中1Bクラス 英語の授業↓(こちら).gif 
17.7.28久米1.jpg
みんな集中して問題を解いていますね☆

それぞれの夏の目標をきちんと成文化 有言実行!!.gif
17.7.28久米2.jpg

中学生は、自分で作成した「夏の学習プラン」にそって、毎日の学習を進めています。
   その日にやる教材とページを表に記入しておき、終わったら×マーク 225951.gifで消していきます。
17.7.28久米3.jpg

 【生徒たちの声】
顔 317594.gif 「学習プランにそって、今のところ順調にできています
笑顔273762.gif  「英単語がまだ覚え切れていないので、夏休み中に全部覚えます

   ・・・などなど

自分が決めた「学習プラン&目標」の達成目指して、頑張ろう❗❗
  

ably久米教室では、
この夏、ひまわり(☆).gif1学期内容の総復習&英数の基礎トレーニング習慣の定着ひまわり(☆).gifを目指して
中1生を指導しています

夏休み中の学習の仕方がわからない中1生の皆さん、まだ間に合います
『夏期講習会』から一緒に学習を始めませんか!?(ピンク)302453.gif

小1生~中3生まで、お気軽にお問い合わせください。
ably久米教室 電話 311620.gif955-6030




カテゴリー: ably久米教室 | 『夏期講習会』4日目 はコメントを受け付けていません

みごと1位!!

ably久米教室 1学期末テスト結果速報❗❗

今回は、特に素晴らしい頑張りをみせた塾生をクローズアップします。

星 326585.gifK中1年 くん  5科目学内順位みごと❗❗
   理科100点!英語99点!数学99点! 9科目順位もと大健闘
17.7.14久米1.jpg

テスト前に限らず、普段から集中して授業を受け、丹念に宿題に取り組むAくん。

日頃の取り組みが「1位」という結果に結びついたのだと、
先生は確信しています星(吹出)327193.gif

この取り組みをずっと継続しよう


中1生は・・・

   ★塾生名が学内順位TOP10入り❗❗   塾生5科目平均400点UP❗❗
      さん 学内順位35番UPアップ.gif(4月診断テスト比較)  さん 英語100 
   ・・・と大躍進

中2・3生も負けていません
        中3生くん 学内順位みごと❗❗(9科目)  理科100
        中2生さん 学内順位57番UPアップ.gif     中3生さん 学内順位63番UPアップ.gif
        中3生くん 数学100
   ★中3Tクラス 5科目平均437.2 学校平均との差+105.5

  17.7.14久米2.jpg
📷テスト後の中2生たち
 今回、テスト勉強で上手くいった点と反省点、次の9月診断テストに向けての抱負

 何人かの塾生に聞いてみました。

   さん ○ 255754.gif社会:塾のワークを何度も解き直し、わからなかったところを調べた。」
矢印(→) 91821.gifみごと29点UP!
                × 255752.gif理科:実験のやり方や結果をもっと復習しておけばよかった。」
矢印(→) 91821.gifこの夏頑張ろう!!

   さん 「○ 255754.gif数学:単元テストでできなかった問題を解けるように解き直しをした。」
矢印(→) 91821.gifみごと13点UP!
                「× 255752.gif社会:どこから手をつけていいかわからず、あまり勉強しなかった。」
矢印(→) 91821.gif「夏期講習会」徹底復習だ!


テスト後は、自分のテスト勉強を振り返り、上手くいった点・悪かった点を確認しよう

上手くいった点は継続する、悪かった点はくり返さないようにやり方を変えることが大切。


次の9月テストに向けて、

ably久米教室では『夏期講習会』前に学習プランをしっかり作ってから、夏の学習をスタートさせます


 プレ夏期イベント    *塾生以外の方も参加できます!!(吹出).gif
        
    7/19(水) 中2生「夏の学習プラン作成会」   7/20(木) 中1・3生「夏の学習プラン作成会」 

 『夏期講習会』 7/21(金)開講


ただいま、小1~中3受講生募集中!
キミも久米教室で充実した夏にしませんか!?(ピンク)302453.gif
お気軽にお問い合わせください。 ably久米教室 電話 311620.gif955-6030




カテゴリー: ably久米教室 | みごと1位!! はコメントを受け付けていません

6月はテスト対策月間!

ably久米教室では、1学期末テストに向けて復習を強化中!!.gif


中1生たちは、英単語を覚えるのに必死です
  17.6.10久米1.jpg


先生 「ほら ここスペルが違う

くん 「あっっ‼‼ しまった顔(失敗)86791.gif

17.6.10久米2.jpg







くり返しトレーニングして覚えるぞ顔(!!!) 306776.gif




 T先生 との猛特訓で、
 今日の課題「数字」は完璧に覚えました顔(♪) 212808.gif



よく頑張りました❗❗
 これからテストに向けて、一つひとつ課題をクリアしていこう

17.6.10久米3.jpg
自らが決めた目標.gif↓(こちら).gif
17.6.10久米4.jpg
中1生くん 「45位以内・数学80点・英語90を目指す
中1生くん 「70以内を目指す
           国語の漢字・文法、理社の語句を全て覚える
中2生さん 「理社75点以上を目指す 
           社会は毎日問題を解く
           理科は化学反応式を覚える
中2生さん 「順位を30番上げる数学のBMを毎日30分解く
中3生さん 「英語の得点を上げる
                そのために苦手な英作文の練習をする
中3生さん 「苦手な社会で90点以上をとる
              学校でもらったプリントは確実に覚える
                       教科書を音読する
・・・などなど。

  それぞれの目標達成のために、「みんなで一緒に頑張るぞ!」
と、教室内はやる気満々ムードにあふれています



ably久米教室では、
本日6/10(土)より「1学期末テスト対策」第2弾スタート!!! 304344.gif

英数国理社の対策授業&模擬テスト&テスト前日の直前対策で、一人ひとりを徹底サポートします。

塾生以外の一般生も参加できます。
詳しくはably久米教室電話 311620.gif955-6030まで、お気軽にお問い合わせください。




カテゴリー: ably久米教室 | 6月はテスト対策月間! はコメントを受け付けていません

初めての期末テスト対策!

ably久米教室では、5/20(土)・27(土)「1学期末テスト対策 第1弾」として
理科・社会の基本用語&重要ポイントのチェック、国語の漢字特訓を実施しました


今回が中学内容での初めてのテストとなる中1生には、「テスト勉強の進め方」から指導しました。
その一部をご紹介

 鉛筆〈○)227286.gif目標順位&得点を決めて、学習計画を立てる。
 鉛筆〈○)227286.gif学習計画は、まずはテスト対策で出た宿題のワークのページ番号を書き入れるところから  下矢印(これ).gif
17.6.2久米2.jpg    最初に、やるべき学習の総量を知ろう
 鉛筆〈○)227286.gifできたら番号を「/」や「×」で消していく。

        あとどれくらい残っているのか、
        いつやるのか確認して進めよう    ・・・etc.



初めて期末テスト対策を受けた中1生たち。
17.6.2久米1.jpg
  くん   「1つの単元で勉強することがたくさんあるなぁと感じました!」
  くん   「テスト勉強は大変だとわかりました!」
  くん   「テストまでに、やらないといけないページがたくさんある!!と思いました。」
  くん   「早くやり始めないと大変!」 
                                                    ・・・などなど。

「やるべきことがたくさん059ha_776126_顔気持ち_゜.gifだからこそ、「早くやらなければ顔(!!!) 306776.gifと実感してくれたようです。
計画を立てて、早く準備をしていきましょう

ライン(☆)star02.gif

次は、「1学期末テスト対策 第2弾」【中1~3生対象 6/10(土)~26(月)】です。

英数国理社の対策授業&模擬テスト&テスト前日の直前対策で徹底サポートします

塾生以外の一般生も参加できます
詳しくはably久米教室 電話 311620.gif955-6030 まで、お気軽にお問い合わせください。




カテゴリー: ably久米教室 | 初めての期末テスト対策! はコメントを受け付けていません

「小学生コンテスト」がんばりました!

ably久米教室では、4月22日(土)に「小学生コンテスト」を実施しました。

鉛筆 real-dekome-2011-02-04T18_58_57-20_gif.gif小1~3生「きっずコンテスト」『愛媛にゆかりのある人物』を覚えました。

   正岡子規、夏目漱石・・・などなど。
   
   みんな見事満点  やったね!!!
17.5.20久米1.jpg17.5.20久米2.jpg
初めて参加の小1生もよく頑張りました☆

鉛筆 real-dekome-2011-02-04T18_58_57-20_gif.gif小4~6生対象のコンテストは、計算・雑学の2部門。

   今回の雑学は『慣用句・ことわざ』にチャレンジ みんな本番にむけて一生懸命覚えました。
   「絶対満点とる!!.gifと、先生も一緒に頑張っています  ↓(こちら).gif
17.5.20久米3.jpg
   
   
       

      小2生ながら、
   K.S.さん(右端)も果敢にチャレンジ

  見事満点でしたはなまる(猫)141174.gif


最後にみんなで 記念撮影写真撮影.gif
17.5.20久米4.jpg
惜しくも全員満点とはいきませんでしたが、みんなよく頑張りました


次回の「小学生コンテスト」は6月です。

雑学は『都道府県名』、きっずコンテストは『犬と猫』にチャレンジします。

全員満点目指して、一緒に覚えようね❗❗


ぐるぐる(クローバー).gif小学生コンテストは塾生以外の方も参加できる無料イベントです。
興味のある方は、お気軽に教室までお問い合わせください。



マーク(ダイヤ).gif ably久米教室では、中1~3生対象「1学期末テスト対策 第1弾」を実施しますマーク(ダイヤ).gif

実施日 5月20日(土)・27日(土)     科目 理社国

塾生以外の方も参加できます。
特に、中1生にはテスト勉強のやり方から教えます!! 320946.gif ぜひご参加ください。

詳しくはこちらまで 電話 311620.gif955-6030






カテゴリー: ably久米教室 | 「小学生コンテスト」がんばりました! はコメントを受け付けていません
1 14 15 16 17 18 19 20 21 22 39