-
最近の記事
- 松山東高合格、過去最高実績更新!! 後輩のみんな、さあ、勉強だ! 2025年4月1日
- 中1生応援キャンペーン『中学を知ろう』&中3生『卒塾祝賀会』 2025年3月26日
- 『共通テスト対策模試』実施!! 2025年3月25日
- BJ石井教室 ☆学年末テスト&受験結果報告☆ 2025年3月23日
- BJ 第1回『検定にチャレンジ!』結果報告 2025年3月22日
- 24年度 学年末テスト結果報告 ~ably久米教室~ 2025年3月17日
- 小野教室『中3GP2022』 ⇒『 高3GP2025』完結! 2025年3月15日
- 令和7年度大学入試合格速報!! 2025年3月13日
- 2025年度開講!&合格へ向けて!! 2025年3月10日
- BJ重信教室 新たな戦い 2025年3月8日
カテゴリー
カレンダー
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
投稿者「ably」のアーカイブ
期末テスト結果 期待しています!
BJ重信教室 2学期末テストへ向け、全集中!!
高2生『共通テスト模試』結果報告!
11月3日の『共通テスト対策』では、
「大学入学共通テスト:数学ⅠA」の模擬テストを実施しました。
高2塾生のほぼ全員が参加し、
受験者の平均点は43.7点《※100点満点》で、最高点は78点でした。
受験者の得点分布は次のとおりです。
今後の学習についてのアドバイス
ポイント
今回使用した問題は、実際の共通テストとほぼ同レベルのものでした。
この時期なかなか得点は出にくいですが、得点力UPに向けて、
まずは必答問題を中心に単元別演習を繰り返しましょう。
ポイント
共通テストは“時間との戦い”なので、時間配分を考えた練習も不可欠です。
“緊張感ある練習機会”を増やし、かつ“問題慣れ”するためにも、
「共通テスト模試」は積極的に受験しましょう。
BJでは、来年3月に英・数の「共通テスト模試」を実施する予定です。
ポイント
国公立大学一般入試の受験校は、自己採点結果をもとに決定します。
模試の結果が返却された時は、自己採点とのズレがないか必ずチェックしましょう。
今回のテストでは、“自己採点結果”と“実際の得点”が異なる生徒が半数以上いました。

今後も、勉強時間 Jスペースでは、
高校生の知っておくべき情報を随時お知らせしていきます

カテゴリー: BJエグゼ教室・Jsp
コメントする
BJ重信教室 小学生もがんばっています!!
現在、BJ重信教室の中学生と高校生は、
BJの「定期テスト対策」で
期末テストに向けて日々全力でがんばっています。
しかし、がんばっているのは中・高生だけではありません!
小学生も がんばっています
上の写真は、BJで大好評の小学生応援企画、
『小学生がんばったポイント』の到達表です。
例えば
「遅刻せず、宿題をきちんとしている」と、1回の授業で3ポイント。
他にも、
「漢検を受験した」「BJのイベントに参加した」
「学校の通知表の成績が上がった」…など、
学習に関する項目を達成すると、ポイントがもらえます。
そして、そのポイントは、貯まれば景品と交換することができます
この到達表には、
小学生一人ひとりの日頃のがんばりがあらわれています!!
みなさんも一緒に楽しく学力アップしませんか?!
お問い合わせは 勉強時間 重信教室 TEL.964-2523 まで
中学生『定期テスト対策』実施中!
期末テストでの得点に向け、行動あるのみ
BJ石井教室の中学生は、
11月の期末テストに向けて、10月25日(月)から行動開始!!
3週間、授業最初の5~10分で「理社コンテスト」を行い、
重要語句のチェックをしました
「満点」・「1問間違い」には●シールが貼られています。
語句の暗記で基礎学力を固めよう。基礎学力がすべての元になる!
そして現在、
「定期テスト対策」授業で、暗記したことを“使える知識”へと変換中!!
問題演習中
生徒一人ひとりの目標に応じたスタイルで選ぶ 完全個別指導の勉強時間で
ぜひ、一緒にがんばりましょう。


小・中学生は、12月23日(木)までに入塾手続きをすると、
冬期2ターム分(6日間)&入塾金が無料!!
さらに、先着限定でさまざまな特典あり!