-
最近の記事
- 2025年度がスタートしました!! 2025年4月25日
- 継続は力なり! 2025年4月23日
- BJ石井教室 中3生“春の目標設計会”実施! 2025年4月19日
- 新学年! スタートダッシュで差をつけろ! 2025年4月18日
- 新高1生! 入学前にイベント実施! 2025年4月15日
- BJ重信教室 さあ新学年!! 2025年4月11日
- 椿教室4月便り『新たなる旅立ち』の巻 2025年4月10日
- 春期講習会&中1生英単語特訓 2025年4月7日
- 松山東高合格、過去最高実績更新!! 後輩のみんな、さあ、勉強だ! 2025年4月1日
- 中1生応援キャンペーン『中学を知ろう』&中3生『卒塾祝賀会』 2025年3月26日
カテゴリー
カレンダー
エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
投稿者「ably」のアーカイブ
BJ石井教室 12月イベント報告 第1弾!
12月3日(土)は、小5・6生を対象に「英語にチャレンジ!」を実施しました。
みんな、聞き取りも筆記もよくがんばりました!
5日(月)、英語の再テストの様子です。全員が1回目より点数UP
しました
5日(月)は、高1・2生の「習熟度テスト」を実施しました。
数学と英語のテスト中
英語は9割以上が多数! よく頑張りました!
中3生は継続して自習中。毎日コツコツと「えらい!」
自習の時間、なんと6時間の生徒も
目標に向けて頑張っています!
次の写真は、10日(土)の「検定にチャレンジ!」の様子です。
テストと直しをして、再テストも実施。
2回目には満点の生徒も!! よく頑張りました!
は・・・
●『冬期講習会』予約受付中!
●小6生『中学準備講座』実施中!
受講生募集中!!
お問い合わせは 勉強時間 石井教室 TEL.956-7600 まで!
10~12月イベント実施報告! ~ably久米教室~
みなさん、こんにちは! 今年も残すところあとわずか。
何かと忙しくなる年末は、早め早めの準備が大切ですよね。
それは勉強面でも同じです。
冬休み~新年に向けて、万全の準備をしていきましょう。
さて今回は、久米教室で実施した2学期の主なイベントの様子をご紹介します。
10/8(土)に行われた中1・2生の「10月テスト」の様子です。
ablyでは定期的に全国テストを行い、習熟度や志望校に対する評価を確認します。
10月は3科目(英・数・国)のテストを実施しました。
また、中3生は「県模試」を会場受験しました。
11/26(土)、『小学生コンテスト』(計算・雑学)実施後の記念撮影です!
「雑学」は、毎回異なるテーマの問題を事前に覚えて、
当日その暗記力の100%発揮に挑戦します。
大人でも覚えるのが大変な問題もありますよ!
「計算」「雑学」とも、全問正解の生徒には景品のプレゼントも!
次回は来年1月に実施。小6生は最後のコンテストです。
全員満点を目指しましょう
12/3(土)には、「“ちょっと耳寄りな話”を聞く会」を開催しました。
コロナ禍で父母会なども減少せざるを得ないこの頃ですが、
少人数企画として保護者の方にご案内すると、すぐ満席となりました。
今回は6名限定で開催。普段、なかなか聞くことのない情報をご提供しました。
これからも定期的に実施していく予定です。
また、来年1月には、小学生~中2生保護者対象の「進級父母会」、
中3生保護者対象の「最終父母会」を実施予定です。
塾生以外の保護者の方も参加可能ですので、
興味がおありの方はお気軽にably久米教室 TEL.955-6030 までお電話ください。
詳しい日程等、ご案内いたします。
2学期末テスト結果報告! ~ably久米教室~
BJ重信教室の合格一番乗り!!
急に冬の寒さを感じるようになりました。
受験生にとっては、いよいよ追い込みの時期がやってきましたね。
そんな中、BJ重信教室では合格第1号
が
T高校3年 S君 愛媛大学 合格!!
T高校からの合格はかなりの難関でしたが、見事に突破!
T高校進学を希望していましたが、今の成績では厳しいと考え、塾を検討。
「集団よりも個別スタイルが合う」ということで、
BJ重信教室に入塾しました。
そこから、毎日コツコツと努力して、T高校に合格!
しかも入試の得点は、夏の模試から100点アップ

高校生になったS君は、
新たな目標“愛媛大学”を目指し、塾に通いながら頑張り続けました。
部活等で勉強がおろそかになった時もありましたが、ある程度の成績は維持。
部活を引退してからは、猛勉強を開始しました。
こうした努力の結果、学校から愛媛大学の推薦をもらうことができ、いざ入試本番!
そして・・・見事に合格!!
本当におめでとう!!
まだまだ受験は始まったばかりです。
他の塾生も後に続いて頑張っていきましょう!
BJでは現在、お申し込みが早いほどお得な『冬期講習会』の先行予約受付中

あきらめなければ、道はきっと開けます!
目標達成に向けて、BJで一緒に頑張ってみませんか

お問い合わせは 勉強時間 重信教室 TEL.964-2523
冬の寒さも何のその! 燃え上がる道後教室生!!
12月に入り寒さも厳しくなってきましたが、
「そんなことは気にしない」「それどころではない」
と、寒さにも負けず勉強にいそしむably道後教室の生徒たち。
いったい何に熱くなっているのかというと、
11月実施『小学生コンテスト』の「雑学(No.1・特産物)」で満点を取るべく、
みんなで集まり猛勉強をしていました。
一心不乱に取り組んだ結果は・・・
全員が満点とはいきませんでしたが、悪くても50点満点中49点と大健闘!
見事、仙波先生の檄に応えてくれました
次こそは、全員満点だ
2学期末テスト(11月下旬実施)に向けて、集中質問日にも毎日来て、
昼から夜までズーッと勉強していました。



過去最高記録を更新した生徒や、数学で2回連続100点を取った生徒、
前回99点だったテストを100点に押し上げた生徒など、
うれしい知らせが続々と届いています。
結果はまだ集まり切っていませんので、載せることはできませんが、
きっと良い知らせが届くと信じています。
前回の中3生だけでなく、他の学年の生徒たちも寒さに負けず勉学に励んでいます。
そんなably道後教室から

現在、道後教室では『冬のチャレンジ講座』を開講中!
今回期末テストが“もう一つ”だった人、苦手科目を克服したい人、
とにかく勉強面での向上を図りたい人は、ぜひ参加してみてください。
寒さに負けず燃える塾生達が、本気の君の参加を待っています。
TEL.986-8190