-
最近の記事
- 新高1生! 入学前にイベント実施! 2025年4月15日
- BJ重信教室 さあ新学年!! 2025年4月11日
- 椿教室4月便り『新たなる旅立ち』の巻 2025年4月10日
- 春期講習会&中1生英単語特訓 2025年4月7日
- 松山東高合格、過去最高実績更新!! 後輩のみんな、さあ、勉強だ! 2025年4月1日
- 中1生応援キャンペーン『中学を知ろう』&中3生『卒塾祝賀会』 2025年3月26日
- 『共通テスト対策模試』実施!! 2025年3月25日
- BJ石井教室 ☆学年末テスト&受験結果報告☆ 2025年3月23日
- BJ 第1回『検定にチャレンジ!』結果報告 2025年3月22日
- 24年度 学年末テスト結果報告 ~ably久米教室~ 2025年3月17日
カテゴリー
カレンダー
エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
投稿者「ably」のアーカイブ
夏休み後半戦! この夏鍛えて学力増強!
今回は、勉強時間 石井教室の『夏期講習会』で実施した、
「習熟度テスト」やイベントの様子をお伝えします。
まずは、8月3日(木)実施の「習熟度テスト」。
小学生は算数と国語の2科目です。
中学生は1・2年生を対象に実施。英・数・国・理・社の5科目テストです。
次は、8月5日(土)の小・中学生対象「宿題おわらすDAY」。
学校の宿題を塾に持ってきて、ひたすら解いていくイベントです。
小学生の「宿題おわらすDAY」の時間は、80分間です。
80分となると、小学生にとっては長い時間ですが、
みんなとても集中して取り組み、
わからない問題は近くの先生にききながら解き進めていました。
は中学生です。
中学校の夏休みの課題は小学校と比べると多いですが、
中にはほとんど終わりかけの生徒も!
まだたくさん残っていた生徒も、今日のイベントでかなり進んだかな?
最後は、8月7日(月)に実施した「テスト返却会」です。
🔺8月3日の「習熟度テスト」で間違えた問題を解き直し中。
わからない問題は質問して理解していきます。
テストは、結果も大事ですが、見直しや解き直しをして
できなかった問題を解決しておくことがもっと大切です。
テストが返ってきたらすぐに、
間違えた問題が正しく解けるようになるまで勉強するようにしましょう。
8月イベントのお知らせ
●夏だけ!『BJいんぐりっしゅ』(小3~6生) ▸8月7日(月)~25日(金)
●オンラインコース体験(高校生) ▸8月7日(月)~26日(土)
●小学生コンテスト▸8月19日(土)
●診断テスト対策(中1~3生) ▸8月21日(月)・26日(土)・28日(月)
勉強時間は個別指導だから 一人ひとりのwantsに対応!
座席に限りがあるので、受けてみたい方は早めのご連絡をお待ちしております。
【勉強時間 石井教室】TEL.956-7600
勉強時間エグゼ教室 “中3合格プロジェクト”夏期イベント実施!!
夏期講習会中に実施した、“中3合格プロジェクト”のイベントについて報告します。
8月4日(金)と7日(月)に、
中3合格プロジェクト2024『夏の目標設計会』を実施しました。
🔻8月4日の様子です。
それぞれが、先日受験した「県模試」の結果を踏まえ、
次回の模試に向けて得点設計を行いました。
また、23年度入試の詳しい情報を伝達し、24年度入試に向けた対策について説明しました。
🔻8月7日の様子です。
そして、勉強時間で9月からスタートする『2024高校入試対策講座』について説明しました。
2月までの半年間、この講座でしっかり頑張れば、必ず得点は伸びます。
その前に、今が大切!
“夏を制する者は入試を制す”
夏休み後半戦に突入しました。気を抜かずにがんばれ!

無料体験授業を随時実施しています。
ぜひお問い合わせください

カテゴリー: BJエグゼ教室・Jsp
コメントする
BJ重信教室 8月レギュラー講座 開始!!
『夏期講習会』開講中!!
『夏期講習会』が、7月21日(金)にスタートしました。
8月3日までは、重要単元の徹底復習を行う【夏期特別講座】です。
は、7月28日の「中1 OneDAY特訓」の様子です。
英文法の集中特訓を行いました。
自習スペースも準備しているので、
塾生たちは授業以外の時間も有効活用!
弱点単元演習と2学期先行学習、そして
8月30日(水)・31日(木)で、中学生の「診断(実力)テスト対策」も実施します。
小・中学生のみなさん!
ablyの『夏期講習会』は今からでもお申し込み可能です

この夏、ably和気教室で“学力UP”目指して一緒に頑張りましょう

ably和気教室 TEL.979-0086