-
最近の記事
- BJ石井教室 中3生“春の目標設計会”実施! 2025年4月19日
- 新学年! スタートダッシュで差をつけろ! 2025年4月18日
- 新高1生! 入学前にイベント実施! 2025年4月15日
- BJ重信教室 さあ新学年!! 2025年4月11日
- 椿教室4月便り『新たなる旅立ち』の巻 2025年4月10日
- 春期講習会&中1生英単語特訓 2025年4月7日
- 松山東高合格、過去最高実績更新!! 後輩のみんな、さあ、勉強だ! 2025年4月1日
- 中1生応援キャンペーン『中学を知ろう』&中3生『卒塾祝賀会』 2025年3月26日
- 『共通テスト対策模試』実施!! 2025年3月25日
- BJ石井教室 ☆学年末テスト&受験結果報告☆ 2025年3月23日
カテゴリー
カレンダー
エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
投稿者「ably」のアーカイブ
高3生 共通テストに向けて最終調整!
こんにちは。
受験生専用学習空間Jスペースより
12月16日に実施した「共通テスト対策プレテスト」について報告します。
今回は、数学ⅠA・ⅡB、英語リーディング・リスニングのテストを実施しました。
▽数学のテストの様子です。
数学が、最もマークミスが多い科目です。
要注意なのは、「選択肢から選ぶ」問題と「数値を入れる」問題が混在すること。
試験時了時間の10分前に合図が入りますから、
必ず、マークミスがないかチェックしましょう。
今回は、数学ⅠAが非常によくできていました。
その反面、英語のリスニングが難しかったようです。
受験生は、共通テストの自己採点の結果をみて
国公立大学の受験校を決めなければいけません。
正確な得点が把握できていないと大変なことになります。
正しく自己採点ができるよう、
何をマークしたかきちんと記録を残しておきましょう。
高2生以下のみなさんは
今後確実に訪れる大学受験に備えて、今から準備しておきましょう。
*お問い合わせは 勉強時間 エグゼ教室 TEL.933-6887 まで
カテゴリー: BJエグゼ教室・Jsp
コメントする
エィブルエグゼ市駅教室『冬の絵日記2023-2024』【1】
「感動」の冬期講習会、開講
今日12月24日は クリスマス・イブ
頑張る小6生にプレゼントを。
卒塾生からいただきました。
みんな、自分たちの時にしてもらったことが嬉しかったんだそう。
小6受験生は入試前の追い込みに邁進します

ablexe市駅教室 TEL.913-8989
カテゴリー: エィブルエグゼ市駅教室
コメントする
BJ重信教室 合格一番乗り!!
MM高校3年 I君 愛媛大学 合格!!
I君がBJ重信教室に通い始めたのは、高2の冬でした。
テスト前には「テスト対策授業」をしっかりと受講して、
コツコツと頑張ってきました。
その甲斐あって、高校からの推薦で第一志望の愛大を受験。
見事合格を勝ち取りました!!
実は推薦入試の後は、「上手くいかなかった」と自信がない様子でした。
しかし、I君はそこで落ち込んで終わりではなく、
次の一般入試に向けて前向きに準備を進めていました!!
そんなI君だから、合格することができたのかもしれませんね!
本当におめでとう!!
まだまだ受験は始まったばかりです。
他の塾生も後に続けるように、頑張っていきましょう!!
BJでは現在、「さんくすキャンペーンFinal」を実施中!!
あきらめなければ、道はきっと拓けます!!
目標達成に向けて一緒に頑張ってみませんか?!
お問い合わせは 勉強時間 重信教室 TEL.964-2523 まで
椿教室12月便り 『期末テスト結果』の巻
先日実施された期末テストの結果を報告します。
ably椿教室の多くの塾生が、期末テストで学内順位を上げました。
特に秀逸した結果を出した3名をご紹介します(o^-^o)v
まずは、中3生コンビのAくん&Bくん。
Aくん(手前)は、学内順位が
10月実力テスト61位→11月期末テスト28位へと大幅(o^-^o)v
Bくんは、理科が前回よりも15点・社会は27点
(*^-^)
中3生は、塾生全員が学内順位TOP50入り★です!
続いて、中2生コンビのCさん&Dくん。
Cさんは、学内順位21位→10位へと大幅(o^-^o)v
Dくんは、学内順位が30番と大躍進(*^-^)
他にも、着実に順位を上げる塾生が続々
12月22日(金)より「冬期講習会」が開講します。
今年学習した内容の復習は、今年の内に終わらせませんか?
さまざまなメニューを用意して、みなさんのご参加お待ちしています。
ably椿教室 TEL.993-7537
11月期末・実力テスト結果報告 ~ably久米教室~
11月の定期テストで“90点以上”の塾生たち
「88点や89点」で惜しくも90点台に届かなかった生徒もたくさんいましたが、
範囲が広いテストの中、皆さんよく頑張りました!
テスト中に毎日自習に来て頑張っていた生徒もいました。
これからも継続してくださいね。
今回、テスト結果が良かった人は
これから先のテストでより上の目標を持って臨んでください。
そうでなかった人は、これで終わりではありません。
「何が足りなかったのか」を確認し、次のテストで活かせるように行動しましょう。
できるだけ早めに行動することが成功の秘訣ですよ!
ably久米教室では、12/25(月)から『冬期講習会』がスタート!
2学期内容の総復習で皆さんをサポートします。
次の診断テストでこのブログに載ることを目標にしましょう!
また、中1~3生対象「OneDAY特訓」や、「中3GP年末特訓」など
各種イベントも盛りだくさん!
小・中学生の皆さん! この冬、ablyで君の目標を“突破!”しましょう!