-
最近の記事
- 新学年! スタートダッシュで差をつけろ! 2025年4月18日
- 新高1生! 入学前にイベント実施! 2025年4月15日
- BJ重信教室 さあ新学年!! 2025年4月11日
- 椿教室4月便り『新たなる旅立ち』の巻 2025年4月10日
- 春期講習会&中1生英単語特訓 2025年4月7日
- 松山東高合格、過去最高実績更新!! 後輩のみんな、さあ、勉強だ! 2025年4月1日
- 中1生応援キャンペーン『中学を知ろう』&中3生『卒塾祝賀会』 2025年3月26日
- 『共通テスト対策模試』実施!! 2025年3月25日
- BJ石井教室 ☆学年末テスト&受験結果報告☆ 2025年3月23日
- BJ 第1回『検定にチャレンジ!』結果報告 2025年3月22日
カテゴリー
カレンダー
エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
投稿者「ably」のアーカイブ
ably道後教室は今年も全力で頑張ります!
遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
さて、3学期がスタートしましたが、皆さん、冬休みは充実したものとなりましたか?
その答えは、3学期の診断テストの結果などで測れると思います。
昨年は、冬期講習会のオプションメニューとして、恒例の
終わるまでやめないよ特訓『英語文法特訓』『図形の証明特訓』を紹介しました。
今年2024年は、学習チェックをしたいと思います。
学力を上げるには、学習の質を上げることが大切です!!
「学習の質を上げる」とは、どういうことでしょう?
① 宿題をやらない 家庭学習(復習)ができていない
② 宿題をやっても丸つけをしない 何がわかっていないのか把握できていない
③ 丸つけをしても間違ったところは答えを写して終わり 解き直しをしていないため、同じ間違いを繰り返す
成績を上げるには、
丸つけをして間違ったところの解き直しをし、
同じ間違いをしないようにすることが大切です。
ably道後教室の生徒たちは、常にこの学習姿勢で頑張っています。
わからないところは質問をして、問題を解決する姿勢があります。
道後教室の生徒たちと一緒に、3学期から勉強や部活を頑張ってみませんか。
現在、3学期の新規受講生募集中!!
本気の君の参加を待っています!
TEL.986-8190
BJ重信教室 いよいよ3学期!!
明けましておめでとうございます!
令和6年が始まり、受験生にとっては最後の追い込みの時期です。
冬期講習会では、たくさんの塾生が自分の目標達成のために頑張っていました。
12月30日実施された『年末特訓』に参加した中3生は、
なんと“11時間”という長時間にわたって特訓授業を受けました。
参加生たちは、
「最後まで頑張れるか不安だったけど、やり切れた!」
「同じ志望校を目指す仲間と勉強ができて、刺激になった。」
「自分の甘さに気付いた。これからもっと頑張る。」
「十分勉強してると思っていたけど、まだまだだと思った。」
など、それぞれ有意義な時間を過ごせたようです。
受験まで残り54日。
「あきらめないものが勝つ!!」
悔いのないよう、最後まで頑張りましょう!!
お問い合わせ BJ重信教室 TEL.964-2523
椿教室1月便り 『来たるべき診断テストに向けて』の巻
新年、あけましておめでとうございます!!
2024年が始まりました。
みなさんは年末年始をどのように過ごしましたか?
ablyの冬期講習会の期間中、椿教室の中学生は
診断テストに向けて熱心に取り組んでいました(o^-^o)v
は各学年の授業風景です。
どの学年の生徒も、一生懸命取り組んでいました(*^-^)
特に、中3生は、この冬休みは受験勉強の『天王山』!!
この期間でどれだけ学力が伸びるか!?
最終目標である『県立高校入試合格』に向けて必死で真剣に取り組んでいました。
学力はこれからが一番伸びます(o^-^o)v
各学年のテスト結果は、来月ご報告します(o^-^o)v
ably椿教室では1月30日(火)より『トライアル講座』が開講!
2週間無料で体験授業を受けることができます!受講後入塾で特典満載!
さらに中学生は、学年末対策授業も無料で受講できます!!
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
ably椿教室 TEL.993-7537
エィブルエグゼ市駅教室『冬の絵日記2023-2024』【6】
「中学入試ウィーク」、クライマックス!
愛光学園正門にて。
受験生たち、頑張れ!
1月7日は愛光・愛大附属・県立松山西の入試。
松山市の中学入試はこれでひと段落です。
合格速報はホームページで公開します!
カテゴリー: エィブルエグゼ市駅教室
コメントする
エィブルエグゼ市駅教室『冬の絵日記2023-2024』【5】
「中学入試ウィーク」、スタート!
1月4日の新田青雲から「中学入試ウィーク」がスタート。
5日の済美平成。受験会場に向かう塾生の勇姿。
力の限り頑張れ!
「中学入試ウィーク」は
1月7日の愛光・愛大附属・県立松山西の入試がクライマックス!
とにかく無事に力を出し切ることができれば、
結果は自ずとついてくるはず!
合格速報はホームページで公開します!
カテゴリー: エィブルエグゼ市駅教室
コメントする