-
最近の記事
- 松山東高合格、過去最高実績更新!! 後輩のみんな、さあ、勉強だ! 2025年4月1日
- 中1生応援キャンペーン『中学を知ろう』&中3生『卒塾祝賀会』 2025年3月26日
- 『共通テスト対策模試』実施!! 2025年3月25日
- BJ石井教室 ☆学年末テスト&受験結果報告☆ 2025年3月23日
- BJ 第1回『検定にチャレンジ!』結果報告 2025年3月22日
- 24年度 学年末テスト結果報告 ~ably久米教室~ 2025年3月17日
- 小野教室『中3GP2022』 ⇒『 高3GP2025』完結! 2025年3月15日
- 令和7年度大学入試合格速報!! 2025年3月13日
- 2025年度開講!&合格へ向けて!! 2025年3月10日
- BJ重信教室 新たな戦い 2025年3月8日
カテゴリー
カレンダー
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
投稿者「ably」のアーカイブ
夏期講習会開講!!/エィブルエグゼ市駅教室
エィブルエグゼ市駅教室では、7月21日から『夏期講習会』が開講しました。
「夏を制する者が受験を制す」といわれるように、受験生にとって夏はまさに踏んばりどころ。
そこでエィブルエグゼでは、『夏期講習会』での受講生(主に受験生)の“踏んばり”の様子を、できるだけお伝えしていきたいと思います。
~~~~~~~
授業後も残って自習! これぞ受験生
『夏期講習会』はまだ始まったばかり。夏の暑さに負けない“熱い”気持ちで頑張れ
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: エィブルエグゼ市駅教室
夏期講習会開講!!/エィブルエグゼ市駅教室 はコメントを受け付けていません
新田青雲中特別授業 第2弾!/エィブルエグゼ市駅教室
新田青雲中の先生方による特別授業〈第2弾〉が、7月16日(土)、エィブルエグゼ市駅教室にて行われました。
今回の科目は「社会」と「理科」。
社会は幕末からの歴史を、理科は物理分野を実験を交えながら、楽しくわかりやすく授業をしていただきました 社会担当の森實先生。アツくパワフルな授業で生徒たちを引きつけてくれます。
こちらは理科の阿部先生。親しみやすいキャラクターで生徒たちもすぐになじんでいたようです。
生徒たちには、中学校の授業を2週にわたって体験できたことがいい刺激になった様子。
「楽しかった!またぜひ受けたい」
「中学校に行くのが楽しみ」
…といった感想も多く聞かれました。
21日からはいよいよ『夏期講習会』!
特別授業で得た刺激を力に変えて、頑張ろう! 夏期講習会中、スペシャルメニューとして済美平成中・愛光中の特別授業も実施します!
●8月11日(木)・12日(金)「済美平成中特別授業」
●8月18日(木)・19日(金)「愛光中特別授業」
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: エィブルエグゼ市駅教室
新田青雲中特別授業 第2弾!/エィブルエグゼ市駅教室 はコメントを受け付けていません
新田青雲中特別授業!/エィブルエグゼ市駅教室
「私立中に進学したい」と思っていても、実際に中学校の授業がどんなものなのか、小学生にはなかなかイメージしにくいものです。
そこで、エィブルエグゼ市駅教室では、7月9日(土) 、小6生を対象に、
新田青雲中の先生方による特別授業を実施しました。
今回の科目は国語と算数。
いずれの科目も入試問題を素材に、解法のテクニックなどをわかりやすく丁寧に教えていただきました。
いつもとは違う雰囲気に、生徒たちも最初は緊張の面持ち。
でもすぐに笑い声が教室の外にまで響くようになり…。
すっかり授業に引き込まれています。
国語の授業風景。藤本先生のおっしゃることを真剣に書き取っています。
こちらは算数。黒光先生は普段高校数学を教えてらっしゃいますが、今回は小学生にわかりやすい算数を教えてくださいました。
生徒たちにとってはとても有意義な時間になったようです。
自分が中学生になったら、というイメージをしっかり持って、『夏期講習会』のモチベーションにしていこう!【特別授業 スケジュール】
●7月16日(土)「新田青雲中特別授業/理科・社会」
●8月11日(木)・12日(金)「済美平成中特別授業」
●8月18日(木)・19日(金)「愛光中特別授業」
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: エィブルエグゼ市駅教室
新田青雲中特別授業!/エィブルエグゼ市駅教室 はコメントを受け付けていません
勝負の夏だ!/ably椿教室
期末テストの結果が返ってきました。
“全員成績UP!”を目指して臨んだ成果は上々!!
中でも中1生は、5科目の塾生平均点が399.5点という素晴らしい成果でした。特に数学は、塾生平均89.8点と大健闘!
さらに素晴らしい成果を収めたのは中3生。
5科目の塾生平均点が402点 これは、学校平均を100点近く上回る点数です
科目別にみると、中3生も数学が光っています。塾生平均は89.2点で、学校平均を24.9点も上回りました。
下の写真のように、みんなニンマリ! 満面の笑みです
今回素晴らしい成果を収めたとはいえ、油断は禁物!
夏休みにサボっていたら、成績はあっという間に振り出しに…
逆に、夏休みに頑張れば、成績がグンと上がるチャンス
この夏が勝負です!
ably椿教室では、7/21~8/31の期間、『夏期講習会』を開講します。
成績を上げられなくて悔しい思いをしたり、なんとかしないといけないと思っている小中学生のみなさん。
ably椿教室にお任せください
やるなら今!
キミの頑張りが最大限の成果に結びつくよう、私たちが全力でサポートします!
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: ably椿教室
勝負の夏だ!/ably椿教室 はコメントを受け付けていません
今年の夏は、「ピンチをチャンスに!踏んばれ自分!!」/ably和気教室
こんにちは!ably和気教室です。
毎日うだるような暑さですが、和気教室の生徒はいつも明るく元気に頑張っています!
学校では期末テストが終わって、ホッと一息。自分の実力は十分に発揮できましたか?
結果に一喜一憂するだけでなく、見直し・訂正をしっかりと行い、次のステップにつなげていきましょう!
写真は和気教室の中2生。この夏休みの意気込みをアピールしてもらいました
それぞれの目標に向けて頑張る君たちを…我々スタッフは全力で応援しますよ
ちなみに…ably和気教室は今年で10周年
担当も例年以上に熱い気合が入っています。
期末テストがイマイチだった中学生のみなさん。
ピンチをチャンスに! 踏んばれ自分!!
今年の夏は、和気教室で自らの『弱点』を『得意』に変えよう!
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: ably和気教室
今年の夏は、「ピンチをチャンスに!踏んばれ自分!!」/ably和気教室 はコメントを受け付けていません