-
最近の記事
- 松山東高合格、過去最高実績更新!! 後輩のみんな、さあ、勉強だ! 2025年4月1日
- 中1生応援キャンペーン『中学を知ろう』&中3生『卒塾祝賀会』 2025年3月26日
- 『共通テスト対策模試』実施!! 2025年3月25日
- BJ石井教室 ☆学年末テスト&受験結果報告☆ 2025年3月23日
- BJ 第1回『検定にチャレンジ!』結果報告 2025年3月22日
- 24年度 学年末テスト結果報告 ~ably久米教室~ 2025年3月17日
- 小野教室『中3GP2022』 ⇒『 高3GP2025』完結! 2025年3月15日
- 令和7年度大学入試合格速報!! 2025年3月13日
- 2025年度開講!&合格へ向けて!! 2025年3月10日
- BJ重信教室 新たな戦い 2025年3月8日
カテゴリー
カレンダー
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
投稿者「ably」のアーカイブ
久米教室塾生、「限界の突破!」へ
1月初旬に学校で実施された「実力診断テスト」の結果が出揃いました。
ably久米教室の塾生も、個々によく頑張りましたが、
なかでも特に際立った成果をPICK UPしました。
ぜひご覧ください!

なんと“4回連続”英語100点を獲得! そして、順位もTOP5入り!
継続した学習と、本人の持ち前のやる気も相まって、
“最高の結果”を出してくれました。
おめでとう


塾生の80%が50番以内にランクイン!
順位UP者も多数出ました!

学校平均点と塾生平均点の差も、+127.3点


〔4月実力診断テスト→1月実力診断テスト〕の9ヶ月で、69番

1月30日(水)開講の
『トライアル講座』(2週間無料のおためし講座)で、
あなたも生の授業をぜひ体験してみてください。
『トライアル講座』(2週間無料のおためし講座)で、
あなたも生の授業をぜひ体験してみてください。
お問い合わせは、ably久米教室までお気軽にお電話ください!
(089)955-6030

※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: ably久米教室
久米教室塾生、「限界の突破!」へ はコメントを受け付けていません
中学入試の締めくくり! ~ラ・サール入試報告~
関西圏の主だった私立中学の入試もほぼ終わり、
エィブルエグゼの塾生が挑む県外の中学は
鹿児島にある名門、ラ・サール中学を残すのみとなりました。
ここ数年は毎年必ず受験する塾生がおり、
今年は1名、この九州最難関の中学に挑みます 1月25日(金)、入念に出発前の確認@松山空港
慣れない土地で迷わないように。何事も準備は大切です。 ・・・昼過ぎには鹿児島に到着。
しっかり下見もでき、試験場でのイメージもわいてきました。 明日は本領発揮あるのみ!
ラ・サール中学の入試は1月26日(土)です。
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: エィブルエグゼ市駅教室
中学入試の締めくくり! ~ラ・サール入試報告~ はコメントを受け付けていません
エィブルエグゼ初の快挙!~灘中合格!~
松山市内の中学入試は合格発表も含めて1月中旬には全て終了しましたが、
全国的にはこれからが最盛期です。
今年もエィブルエグゼから数名、県外の中学校を受験する塾生がいますが、
そのうちの一人が灘中に合格しました
灘中といえば、全国の私立中学校の中でも最難関
さらに!
奈良の名門・東大寺学園にも合格
エィブルエグゼ開塾以来、初の快挙です
さあ、後輩諸君。次は君たちの番。
この結果を励みにして、これからの1年をしっかりがんばっていこう!
☆ホームページの新年度講座ご案内もご覧ください☆
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: エィブルエグゼ市駅教室
エィブルエグゼ初の快挙!~灘中合格!~ はコメントを受け付けていません
ably道後教室「今年の抱負」
こんにちは。
今日のably道後教室ブログは2013年“初”!ということで「今年の抱負」を発表します
道後教室の抱負は「塾生一人ひとりの目標の、100%達成」
昨年にも増して指導に力を入れ、
塾生のみなさんとともに、目標達成に向けて頑張ります。
それでは、担当者からのメッセージをお届けします。 ably道後教室のEKK担当の兵頭です。
少し遅くなりましたが… みなさん、あけましておめでとうございます。
新年早々にうれしい知らせがありました。
冬休み明けの学校のテストで、
数学が苦手な塾生がなんと89点を取ってきてくれました!
先生は非常にうれしい(あと一点欲しかったけど・・・)
他にも80点以上が続出です! 次は90点以上を目指そうぜ、みんな!
自称、『基礎力養成の鬼』兵頭です。ミスを減らすのはプロ中のプロです。
わたしにお任せください!
教室長の向井(金運
カレンダー)と影の実力者仙波・(開運
カレンダー)です。
今年もよろしくお願いします。
一攫千金を狙っているとか、運が無いとかいうことではなく、○○先生の趣味です。
塾生のみなさんに良いことがありますようにと祈って置いています。
学力Upや志望校合格に向けて、
みなさん! 今年も頑張りましょう。
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: ably道後教室
ably道後教室「今年の抱負」 はコメントを受け付けていません
より一層の飛躍を!~卒塾祝賀会~
松山市内の私立中学入試は1/9で終わり。
各校の合格発表も1/11には全て出揃い、今年の入試もあとは県外の中学を残すのみとなりました。
エィブルエグゼ市駅教室では、例年、中学入試が一段落するこの時期に
受験生の労をねぎらい、受験生を支えてくれるご家族に感謝する会を催しています。 小6生のこれまでの歩みをまとめたスライドショーを上映。
思い出が涙や笑いを誘います 合格体験記を書くのも卒塾祝賀会の恒例。
小6塾生諸君、ひとまずおめでとう
しかし、中学入試が終わっても、決してそこがゴールではありません。
通過点であり、スタートラインに立っただけとも言えます。
合格した喜び、合格できなかった悔しさ、・・・様々な想いがあると思いますが、
そういった想いを忘れずに、
自分が進学する中学校で充実した毎日を送ることができるかどうか。
それがこれからの勝負です。
私たちが指導してきたことは、単なる知識だけではなかったですよね。
そういった日頃の姿勢や努力、そして何よりも向上心を忘れないこと
結果は確かに大事ですが、
その結果に至るまでの過程から学ぶことはもっと大事なことです。
昨日より今日。今日より明日。
より一層の飛躍を期待しています!
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: エィブルエグゼ市駅教室
より一層の飛躍を!~卒塾祝賀会~ はコメントを受け付けていません