-
最近の記事
- 松山東高合格、過去最高実績更新!! 後輩のみんな、さあ、勉強だ! 2025年4月1日
- 中1生応援キャンペーン『中学を知ろう』&中3生『卒塾祝賀会』 2025年3月26日
- 『共通テスト対策模試』実施!! 2025年3月25日
- BJ石井教室 ☆学年末テスト&受験結果報告☆ 2025年3月23日
- BJ 第1回『検定にチャレンジ!』結果報告 2025年3月22日
- 24年度 学年末テスト結果報告 ~ably久米教室~ 2025年3月17日
- 小野教室『中3GP2022』 ⇒『 高3GP2025』完結! 2025年3月15日
- 令和7年度大学入試合格速報!! 2025年3月13日
- 2025年度開講!&合格へ向けて!! 2025年3月10日
- BJ重信教室 新たな戦い 2025年3月8日
カテゴリー
カレンダー
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
投稿者「ably」のアーカイブ
エィブルエグゼ「小6夏期合宿」報告/その1
1日め。午前中、市駅教室で算数の授業を終えた小6生は、午後から「合宿所」に向けて元気に出発


合宿所に到着。
合宿最初のメニューは「済美平成中の先生による特別授業」です。
国語の飯田先生からは、まず「国語に必要な三つの『い』」のお話。

真剣に聞き入ります。
そして、集中して問題を解いています。

理科の特別授業では、谷本先生の興味深い実験に身を乗り出して注目


いつもと違う教室、先生…
合宿1日めは、新鮮な緊張感と熱気に包まれて始まりました。
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: エィブルエグゼ市駅教室
エィブルエグゼ「小6夏期合宿」報告/その1 はコメントを受け付けていません
この夏、小学生もがんばってます!
8月に入りましたが、夏休みの宿題は進んでいますか
今回は、ably和気教室のとっってもかわいい『きっずably』のメンバー3名をご紹介します。
では、早速3人から「夏休みの学習の目標」の発表




小3生のお姉さん2人に混じって授業を受けています。
たし算とひき算がんばってね





いつも自主勉強をがんばってるね☆
小3の漢字はマスターしました





漢字を得意分野にするぞ

さあ、8/5(月)からは『夏期講習会・第Ⅱ期』がスタート

“全員、目標達成!!”を目指してがんばりましょう

みなさんも、「この夏、これは絶対がんばる!」


小1~3生対象の『きっずably』コースは、定員3名までの少人数指導。
低料金で、小学校低学年の“学びはじめ”を丁寧にサポートします。
ably和気教室では、図形感覚を養う「うるとらキッズ」も開講。
中学受験を希望される方にもおススメです

お問い合わせはably和気教室

※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: ably和気教室
この夏、小学生もがんばってます! はコメントを受け付けていません
3年生だけど4年生!? がんばるNさん!
こんにちは、ably久米教室です。
今回は小学1~3年生対象の「きっずablyコース」のNさんをご紹介します。
続けることはすごい!
毎回の授業で集中してがんばるNさん。
小学3年生だから内容も簡単か・・と思いきや、教材は4年生が学習する内容(しかもスラスラと
)
「きっずablyコース」の教材は、無学年制の進級式です。
しっかり取り組めば、次の学年の教材に進むことができます。
「きっずコンテスト」開催!
先日、小1~3年生対象の「きっずコンテスト」を行いました。さまざまな雑学に挑戦するコンテストです。
動物の名前や世界遺産など、回を重ねるにつれて難しい内容の問題が出てきますが、
Nさんは今回も満点を獲得しました



ably久米教室では、8/5(月)~31(土)の期間中、「きっずablyコース」の無料体験を実施します。
夏休みを「宿題」だけで終わらせるのはもったいないことです。
小学校低学年のうちに正しい学習習慣をつけるために、ぜひ『きっずトライアル』をご活用ください。
お問い合わせは、ably久米教室

※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: ably久米教室
3年生だけど4年生!? がんばるNさん! はコメントを受け付けていません
エィブリィ久米教室の小学生
エィブリィ久米教室では、小学生「通常授業」に加え、
その 漢字検定・数学検定
(基礎力UP)
その 小学生コンテスト
(学習意欲喚起)
その 集中補講
(学習内容の定着)
・・・など、小学生の「やる気」と「基礎学力UP」を最大限バックアップしています。
少人数の教室ながら、年間延べ100名以上(昨年)の「漢検」受検者がいて、
小6生で4級(中1~2レベル)に、中3生で準2級(高1レベル)に…と、高い目標にも果敢に挑戦
検定では、
「目標をもち、越えていくことの大切さ」、そして、「継続学習の必要性」を伝えています。
ぜひ、エィブリィ久米教室で、基礎学力をUPさせませんか。
当然、中学受験(附属中受験)もバッチリ対応します
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: ably久米教室
エィブリィ久米教室の小学生 はコメントを受け付けていません
好結果盛りだくさん!! みんな頑張った期末テスト報告
ably椿教室では一学期期末テストの結果が続々と返ってきていますヽ(=´▽`=)ノ
まずは中1生。
(写真はテスト対策授業の一コマ。みんな真剣に取り組みました(o≧▽゚)oニパッ)
そして結果がコチラ
Aさん → 4科目が90点以上で学内順位もTOP10入り!!
Bさん → 苦手の社会を克服!(前回56点→今回82点)
全員が頑張って好結果をたたき出しました ∑o(*’o’*)o
続いて中3生。
部活も終わって受験に向けて本格始動し始めましたが・・・・。
なんと 塾生の半数が学内順位25位以内
という結果に
学校平均との差もこんなに拡がりました!!
5科目全てが80点以上で安定感抜群のBさん。
そして、普段はとんでもない計算ミス・凡ミスを繰り返していたC君が
な、なんと数学で96点をとりました。(前回より20点UP)
担当も本当に嬉しかったです
中3生全員が健闘しました!
みんな本当にお疲れ様でした
さて、期末テストが終わると、長~い夏休みが待っています。
そしてablyでは『夏期講習会』が始まります。
椿教室では、この『夏期講習会』のオプションメニューとして、
中学生を対象とした夏休み明けの診断テスト対策、
中3生の社会の地理歴史特訓と理科の公式特訓、
そして、今年から初めて開講する小4生~中3生の国語読解特訓を用意しています。
イベント盛りだくさんです

中学生はもちろんのこと、小学生もこの夏、力をつけるためにぜひぜひ参加してみてください

ちなみにably椿教室の元気いっぱいな小5生です。
みんなおもしろい子ばかりです☆(゚∇゚☆)(☆゚∇゚)☆


今年の夏は
ably椿教室で楽しい仲間と一緒に勉強を頑張ってみませんか

みなさんの参加を待ってます

ぜひ、お気軽にably椿教室(

※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: ably椿教室
好結果盛りだくさん!! みんな頑張った期末テスト報告 はコメントを受け付けていません