-
最近の記事
- 松山東高合格、過去最高実績更新!! 後輩のみんな、さあ、勉強だ! 2025年4月1日
- 中1生応援キャンペーン『中学を知ろう』&中3生『卒塾祝賀会』 2025年3月26日
- 『共通テスト対策模試』実施!! 2025年3月25日
- BJ石井教室 ☆学年末テスト&受験結果報告☆ 2025年3月23日
- BJ 第1回『検定にチャレンジ!』結果報告 2025年3月22日
- 24年度 学年末テスト結果報告 ~ably久米教室~ 2025年3月17日
- 小野教室『中3GP2022』 ⇒『 高3GP2025』完結! 2025年3月15日
- 令和7年度大学入試合格速報!! 2025年3月13日
- 2025年度開講!&合格へ向けて!! 2025年3月10日
- BJ重信教室 新たな戦い 2025年3月8日
カテゴリー
カレンダー
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
投稿者「ably」のアーカイブ
想いよ 届け!
いよいよ明日18日からセンター試験、本格的な大学入試のシーズン到来です。
BJ重信教室には、受験生を応援する、担当の強い気持ちを込めたものがたくさんあります
その一つが、全国の受験・学問に関するお札やお守り 写真はその一部です。
県外出身の担当が、帰省の折にそれぞれの地元でも合格祈願


さて、こちらでは担当があるものを作成しています。
これは、BJ重信教室の担当一人ひとりが、受験生を思う気持ちを書き込んだカイロ

入試本番で不安や心配を感じたとき、少しでも解消できればと思って
例えば…


毎年いろいろな種類のカイロを作っています。
私たちの想いが、しっかりと届きますように

受験生のみなさん!
入試本番まで油断することなく、体調管理に気をつけてください。
本番で実力が発揮できることを祈っています
入試本番まで油断することなく、体調管理に気をつけてください。
本番で実力が発揮できることを祈っています

※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: BJ重信教室
想いよ 届け! はコメントを受け付けていません
受験生の一番長い日 ~愛光中入試!~
松山市内の私立中入試、掉尾を飾ったのは1月9日に行われた愛光中です。
まだ暗いうちから開場を待ちます
愛媛県のみならず、他県からも多くの受験生が集まり、これまでの入試会場とは一味もふた味も違います。
担当一同にとってはこの雰囲気も毎年のことですが、受験生たちにとってみれば初めて目にする光景。
やっぱりここでも、エィブルエグゼ恒例「気合入れ」
緊張感は大事ですが、我らが塾生は実にリラックスした様子で会場へ。
昼休み。
一旦ここで気持ちをリセットして、最終科目に臨みます。
お母さんにも気合を入れてもらいます
とにもかくにも、受験生のみなさん、ひとまずはお疲れ様でした。
が、まだ県外難関校の入試が残っています。
気を抜かずに、頑張ろう
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: エィブルエグゼ市駅教室
受験生の一番長い日 ~愛光中入試!~ はコメントを受け付けていません
松山市内の中学受験、真っ盛り! ~済美平成中入試!~
1月7日は済美平成中の入学試験日でした。
松山市内の中学入試は
1/5の新田青雲、1/7の済美平成、そして1/9の愛光・愛大附属・県立西と続いていくわけですが、
ちょうどその中日にあたるのが、済美平成中です。
エィブルエグゼ市駅教室からは17名の塾生が受験。
ここ数年、人気を高めている学校でもあり、「済美平成中が第一志望」という塾生も多くいます。
幾分緊張した面持ちで集合場所に来ると思いきや・・・


たくましいものです。
全力を出し切って来い!

※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: エィブルエグゼ市駅教室
松山市内の中学受験、真っ盛り! ~済美平成中入試!~ はコメントを受け付けていません
時は来た!受験生の真剣勝負! ~新田青雲中入試!~
さて、昨日1月5日は新田青雲中の入試でした。
小6受験生にとってはここからが“真剣勝負”

12月23日、帝京冨士中・松山東雲中とすでに中学入試はスタートしていますが、
松山市内の私立・国公立中の入試は、この新田青雲中を皮切りに、
1月7日に済美平成中、9日に愛光中・県立西中・愛大附属中と、立て続けに行われます。
やるべきことはやった。あとはそれを発揮するのみ!
さあ、きっちり合格を掴み取って来るぞ!

※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: エィブルエグゼ市駅教室
時は来た!受験生の真剣勝負! ~新田青雲中入試!~ はコメントを受け付けていません
年末恒例“12時間特訓”でパワーアップ!!
12/29(日)午前9:15、
ably.NETの中3生対象「年末カウントダウン特訓」がスタートしました
会場は、ひめぎんホール別館。
ably.NET各教室の中3生80余名が一堂に会し、
それぞれの目標=「第一志望校合格」目指して12時間の集中特訓に突入です
会場を訪れた午前11:00すぎには、1つめのメニュー「英語特訓」を終え、
3つの教室に分かれて「数学・理科特訓」の真っ最中でした。
どの教室も、ピンと張りつめた緊張感の中、中3生たちが真剣なまなざしで特訓に臨んでいました。
この「年末カウントダウン特訓」は、
ably.NETの中3生対象“受験対策”年間特別プログラム『GTW』(Go to the Win)の一環です。
『GTW』のイベントでほかの教室の中3生と顔を合わす機会も、これで3度目。
最初は、8/11~12、
ウェルピア伊予にて1泊2日で実施した「『夏・激勉!』合宿」。
2回目は10/19に
済美高校を会場に実施した『Go to the Win 2014!~今年の入試はこう戦え!~』。
そして、3回目の今日は教室外で行う最後のイベントとなりました。
午後9:00までの長時間特訓を、
1年間切磋琢磨してきたablyの仲間とともに集中してやりきってください3月の入試本番まであと72日。
ably.NETは、入試対策プログラム『GTW』で
最後まで受験生をフォローします。
今日の12時間特訓でますますパワーアップして、
新年2014年の良いスタートを切りましょう!!
「年末カウントダウン特訓」の様子は、後日ホームページでご報告します。
また、1/6~10放送のFM愛媛「Go!Go!受験生!!」(23:55~24:00)にて参加生の声もご紹介します。
ぜひお聞きください。
※ably.NET携帯サイトはこちら
カテゴリー: 日記
年末恒例“12時間特訓”でパワーアップ!! はコメントを受け付けていません