投稿者「ably」のアーカイブ

2015年スタート! がんばろう!!

 あけましておめでとうございます 干支(未)219333.gif

勉強時間 重信教室です。みなさん、2015年の目標は立てましたか??.gif

立てた目標を達成するカギとなるのは「こだわり」「継続」です。
達成するまで、がんばりを「継続」させましょうexclamation


さて、BJの“小学生応援月間”応援 284655.gif さまざまなイベントを実施します。

   15.1.4BJ重信1.jpg

まずは、1月8日から始まる『新春無料体験授業』

  BJの授業を体験したことのない小学生なら誰でも参加OK。
  1月8日(木)~16日(金)の期間中、最大2回まで無料で授業を受けることができます。
  体験授業後に入塾される場合は、“入塾金無料”の特典もexclamation
この機会に、ぜひお試しください! 311567.gif


1月24日(土)には、算数・雑学の問題にチャレンジする「小学生コンテスト」を実施!
  塾生以外の方も無料で参加できる楽しいイベントです。全問正解で“満点賞”をゲットしようるんるん

担当一同、参加をお待ちしています! 311567.gif

15.1.4BJ重信2.jpg



ライン maru01.gifライン maru01.gif

aicon_219.gifがんばりの「継続」勉強の基本です。今回はその戒めとなる四字熟語を紹介します。

「竜頭蛇尾」  モンキー(読書)315211.gif 初めは勢いがよいが、終わりのほうになると振るわなくなること。




カテゴリー: BJ重信教室 | 2015年スタート! がんばろう!! はコメントを受け付けていません

本末転倒

こんにちは。勉強時間 重信教室です。
学校では冬休みの宿題85260.gifが出されていると思いますが、どれくらい進みましたか?

宿題が出される目的とは何でしょう!? imageCA5PNTT5.gif

単に「終わらせる」だけで「理解」できていなければ、「宿題の意味」は半減します。
冬休みが終わった直後に実施されるテスト問題をきちんと「理解」し、「解ける」ようになっていてこそ、
100%目的達成
です。


BJ重信教室では、冬期スタートまでに各学校・学年・生徒別に宿題を確認します。
そして、冬期中に必ず「解き直し」までできるよう、担当と生徒が一緒にスケジュールを作成します。

  14.12.26BJ重信1.jpg

『冬期講習会』でがんばる生徒を掲示で応援応援(旗).gif すでに冬休みの宿題が終わった人もいます!

14.12.26BJ重信2.jpg   


冬(雪の結晶).gif BJ重信教室 イベント案内 冬(雪の結晶).gif

12月29日(月)・1月7日(水)18:50~21:40
「東温高校 診断テスト対策」 実施予定exclamation×2

解けるようになるまで、冬期課題を徹底復習!



2015年の目標達成に向け、担当一同全力でサポート中!

BJの『冬期講習会』は、3日間単位の個別カリキュラムだから途中参加も大丈夫
お問い合わせをお待ちしています!



ライン maru01.gif*今回の四字熟語*ライン maru01.gif

「本末転倒」  モンキー(読書)315211.gif 物事の根本的なことと、そうでないこととを取り違えること。




カテゴリー: BJ重信教室 | 本末転倒 はコメントを受け付けていません

東高合格プログラム!第1弾【報告その2】

12/23(火)実施の、中2生対象『東高ガイダンス&特訓授業』
今回は、ably小野教室から参加した5名の新たな決意を報告します。


ライン +.gif


14.12.25小野1.jpg

  aicon_221.gifくん 「これから、学習に対するスタミナや集中力をつけるぞexclamation
aicon_221.gifさん 「時間を決めて、短期間でたくさんの量をこなせるようにしていきますexclamation


14.12.25小野2.jpg

   aicon_221.gifくん 「実力UPのために普段から緊張感を持って勉強するぞexclamation
       aicon_221.gifくん 「松山東高校に入学するという強い意志を継続するぞexclamation
aicon_221.gifさん 「松山東高校に合格するために、あきらめず結果が出るまでやり続けますexclamation  



ライン +.gif


ably小野教室では、冬期オプションメニューとして「東高合格プログラム/理科特訓」も実施します。
まずは、『冬期講習会』でしっかり頑張るぞ!! 310759.gif





カテゴリー: ably小野教室 | 東高合格プログラム!第1弾【報告その2】 はコメントを受け付けていません

東高合格プログラム 第1弾!

12月23日(火)、中2生対象東高合格プログラム第1弾「東高ガイダンス&特訓授業」を実施しました。

全教室から約40名、ably久米教室からも4名の中2生が参加。
東高の学校情報や、英数理の特訓授業、東高合格のためのアドバイスなど、
10:00~17:00におよぶ充実の一日となりました。

先生や東高の先輩からいろいろな話を聞き、他教室のライバルから刺激を受け、
受験に向けてそれぞれ下記の決意.gifをしました。

ライン +.gif


  aicon_221.gifさん
    14.12.24久米1.jpg
    「できるだけ上位で東高に合格したいと思います。そのためにスピード力をつけたいですexclamation


aicon_221.gifくん
14.12.24久米2.jpg
     「東高に入学して上を目指します。今日から1年生の復習を始めますexclamation  

  aicon_221.gifさん
    14.12.24久米3.jpg
    「今日参加して、はっきりと志望校を東高にすると決めることができました。
          特に英語に力を入れ、より多くの単語を確実に覚える努力をしたいと思いますexclamation


aicon_221.gifくん   
 14.12.24久米4.jpg

      「志望校合格には、強い意志で集中して学習することが大切だと分かりました。
1月の診断テストでは、30番以内に必ず入ることができるよう、充実した冬休みにしたいですexclamation


ライン +.gif


1年後の受験に向けて、気持ちを新たにした4人。

次は、君たちが久米教室を引っ張ってくれ! 316941.gif




カテゴリー: ably久米教室 | 東高合格プログラム 第1弾! はコメントを受け付けていません

「日曜特訓」最終日

12月21日(日)は、ably小6Tコース(附属・県立西受験)「日曜特訓」最終日でした。


入試まで3週間を切り、授業を受ける生徒は真剣そのもの顔(きりっ・真剣).gif

ably各教室から集まった受験生たちは、担当の説明を聞き漏らすまいと、メモもしっかりとっています。


14.12.24和気1.jpg  県立西中受験クラスの様子  

和気教室から参加した小6生も、附属・県立西各クラスで集中して取り組んでいました。



あとは、『冬期講習会』「年末年始特訓」最後の追い込み手(えいえいおー).gif

愛大附属中・県立西中とも 入試.gif は来年1月9日(金)最後の最後までベストを尽くすぞ!!!!320958.gif


14.12.24和気2.jpg


少数精鋭で臨む中学受験。みんなの頑張りに、ご期待ください




カテゴリー: 日記 | 「日曜特訓」最終日 はコメントを受け付けていません
1 262 263 264 265 266 267 268 269 270 342