-
最近の記事
- 松山東高合格、過去最高実績更新!! 後輩のみんな、さあ、勉強だ! 2025年4月1日
- 中1生応援キャンペーン『中学を知ろう』&中3生『卒塾祝賀会』 2025年3月26日
- 『共通テスト対策模試』実施!! 2025年3月25日
- BJ石井教室 ☆学年末テスト&受験結果報告☆ 2025年3月23日
- BJ 第1回『検定にチャレンジ!』結果報告 2025年3月22日
- 24年度 学年末テスト結果報告 ~ably久米教室~ 2025年3月17日
- 小野教室『中3GP2022』 ⇒『 高3GP2025』完結! 2025年3月15日
- 令和7年度大学入試合格速報!! 2025年3月13日
- 2025年度開講!&合格へ向けて!! 2025年3月10日
- BJ重信教室 新たな戦い 2025年3月8日
カテゴリー
カレンダー
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
投稿者「ably」のアーカイブ
高3生 共通テストに向けて!!
こんにちは。
受験生専用学習空間 Jスペースより
7月4日・11日に実施した「共通テスト対策」について報告します。
今回は2週にわたって、共通テストを想定した対策テスト(英語・数学)を実施しました。
写真は、数学のテストの様子です。
コロナ対策で、
定員を絞り込んだ実施となりました。
マークシートを塗りつつ、問題を解き進めています。
テスト終了後、一斉に自己採点を実施しました。毎年、自己採点の結果と実際の得点に差が生じる生徒が数名います。
以下の2点について確認しました。
正しくマークすること。
マークした内容を正しく記録すること。
マークシート形式のテストに慣れるためにも
今後実施される模擬試験を積極的に活用していきましょう

勉強時間では、8月3日より全教室にて
高校生対象の映像授業『ベリタス夏期集中講座』を開講します。
ただいま受講生募集中

また、高3生には、9月より共通テストを想定した「対策授業」も予定しています。
塾生以外の方も受講できます

興味のある方は、ぜひ勉強時間までお問い合わせください。
勉強時間エグゼ教室 TEL.933-6887
カテゴリー: BJエグゼ教室・Jsp
コメントする
星に願いを・・・♪
小野教室では、5月下旬から
「理社特訓」・「英数特訓」、そして総仕上げの「集中特訓」を実施してきました。
大雨の影響で期末テストの日程はずれましたが、
小野教室塾生のみんなは
継続して、それぞれの目標達成に向けて勉強を進めていました
テスト対策の様子は動画でも紹介しています。こちらからご覧ください→【・PCサイト ・スマホサイト】
七夕はあいにくの大雨でしたが、みんなの願い(目標)が叶いますように・・・
テスト結果については、後日報告します。乞うご期待❗
ably小野教室では『チャレンジ講座』(小1生~中3生対象)を開講中
7月中は1週間無料で授業体験できます。
そのほか、各種特典も満載です。
さらに、『夏期講習会』が7月20日から開講します。
ablyの夏は「3T宣言」! ablyで、本気で勉強しませんか
お問い合わせ、お待ちしております。
ably小野教室 TEL.955-6080
椿教室7月便り 「期末テスト対策」の巻
T中では、7月13・14日に期末テストが行われます。
期末テストに向けて、ably椿教室では
7月6日(月)より『期末テスト対策/10時間特訓』を実施。
塾生たちは一生懸命勉強していました。 (o^-^o)v
みなさんの勉強の調子は、いかがでしょうか?
新学年になって初めての定期テストに挑む塾生たち・・・
各学年、やる気を持って、真剣に向き合っています。
📸中1生
📸中2生
📸こちらは中3生
最大集中

その眼差しからは、
「絶対に良い点数を出す!」
という熱い思いが伝わってきます

小さなことの積み重ねが、
期待以上の結果に実を結ぶことがあります。
「やる気」と「根気」は、自分を裏切りません (o^-^o)v
塾生のみなさんの、期末テストの良い結果を願っています

さて、期末テストが終わると、夏休みが待っています。
特に受験生にとっては最初の大きな山場。この期間の過ごし方が大事になります

椿教室の『夏期講習会』では、学年ごとに多くの復習メニューを用意しています。
詳しくはably椿教室までご連絡くださいね! TEL.993-7537
楽しく勉強
ablyの小学1~3年生は、「きっずably」というコースで勉強しています。
「きっずably」コースは1クラス3名までの少人数指導。
進級式教材を使って授業をするので、各自の到達度に合わせた勉強が可能です。
また、進級すれば賞状がもらえるため、子どもたちもやる気満々
です。
Aさんはこの日、算数の進級テストで見事に合格
賞状をもらって“うれしさ爆発”でした!
「頑張ったかいがあった!!」
他にも、子どもたちを刺激するイベントとして
「きっずablyコンテスト」(年間5回の無料イベント)があります。
「見て、満点取った!!」
今回は、地図記号10問を覚えることでしたが、見事に満点を取りました!
家で勉強した成果が出て、これまたうれしそうです
このように、ablyには
小学1~3年生が「勉強って楽しい」って思える工夫がたくさんあります。
まだ勉強は大丈夫と思っている皆さん、勉強に早すぎることはありません!
現在、ably道後教室では『チャレンジ講座』(~7月31日まで)を開講中です。
1週間無料で授業を体験できます。この機会にぜひ一度試してください!
また、『夏期講習会』が7月20日より開講
今までの復習をしっかりして、弱点補強するチャンスです。
やる気のある皆さんの参加をお待ちしています!!
*他学年の方も大歓迎です! 他にも特典満載です。
詳しく知りたい方はこちらまでお問い合わせくださいTEL.986-8190)
高1生 『進研模試対策』実施!!
こんにちは、勉強時間エグゼ教室です。
今回は、6月27日(土)に実施した 高1生対象『進研模試対策』の様子をお伝えします。
高校に進学して初めての記述式の模擬試験に向けて、
BJエグゼ教室では対策授業を実施しました。
さらに、各高校の大学進学状況や模試の平均点などの最新情報も伝えました。
写真は、英語の授業の様子です。
英語はプロジェクターとタブレットを利用して
解説を行いました。
普段の板書での授業と比較して、
数多くの問題について確認することができました。
生徒たちも満足した様子です
勉強時間では、高1生に対してこうした「模試対策」を年に3回実施しています。
次回は10月です。
このイベントは、塾生以外の方も受講できます
興味のある方はぜひ、勉強時間までお問い合わせください。
また、「期末テスト対策授業」を個別指導にて受講することもできます
こちらもぜひお問い合わせください。
BJエグゼ教室 TEL.933-6887
カテゴリー: BJエグゼ教室・Jsp
コメントする