-
最近の記事
- 松山東高合格、過去最高実績更新!! 後輩のみんな、さあ、勉強だ! 2025年4月1日
- 中1生応援キャンペーン『中学を知ろう』&中3生『卒塾祝賀会』 2025年3月26日
- 『共通テスト対策模試』実施!! 2025年3月25日
- BJ石井教室 ☆学年末テスト&受験結果報告☆ 2025年3月23日
- BJ 第1回『検定にチャレンジ!』結果報告 2025年3月22日
- 24年度 学年末テスト結果報告 ~ably久米教室~ 2025年3月17日
- 小野教室『中3GP2022』 ⇒『 高3GP2025』完結! 2025年3月15日
- 令和7年度大学入試合格速報!! 2025年3月13日
- 2025年度開講!&合格へ向けて!! 2025年3月10日
- BJ重信教室 新たな戦い 2025年3月8日
カテゴリー
カレンダー
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 エィブリィ教育ネットワーク
過去ログ
投稿者「ably」のアーカイブ
○○に負けない!!
ably道後教室のは、2つのことに力を入れました!
その コロナ対策
愛媛県でコロナが再び猛威を振るっています。
これに負けないように、生徒も職員も対策を徹底しています
教室に来るときは必ずマスク着用!
教室に入ったら消毒!
私たちも、こまめな換気と使用後の机の除菌に、
特に意識して取り組みました。
その 2学期期期末テスト
塾生たちのは 過去最高順位です!
過去の自分に負けないために、2回の期末テスト対策授業と集中質問日をフル活用しました
対策授業中は常に真剣そのもの!!
集中質問日はわからないところを担当に質問攻め。
自分が「わかる→できる」ようになるまで確認しました!
テストの結果が楽しみです


ably道後教室では、今年最後の「チャレンジ講座」が11月30日(月)よりスタートします!
3学期で成果を出したい!・・・そんな思いがある皆さん、ablyで一緒に勉強しませんか

やる気のある皆さんの参加をお待ちしています

(詳しくはこちらまで TEL.986-8190)
高2生「共通テスト対策模試」結果報告!
11月14日(土)の「共通テスト対策」では、
センター試験に替わり実施される『大学入学共通テスト:数学ⅠA』の
模擬テストを行いました。
今回使用した問題は、
過去2回実施されている『大学入学共通テスト試行調査』をもとに作成されているため、
「センター試験」と比べ、難易度は少し高めに設定されています。
勉強時間に通塾する生徒が参加し、
受験者の平均点は41.8点(※100点満点)で、最高点は81点でした。
得点分布は下のグラフのとおりで、“二極化”の傾向が見られます。
【今後の学習についてのアドバイス】
ポイント
共通テストは“時間との戦い”なので、時間配分を考えた練習も不可欠です。
“緊張感ある練習機会”を増やし、かつ“問題慣れ”するためにも、
共通テスト模試は積極的に受験しましょう。
勉強時間では、来年3月に「英・数」の共通テスト模試を実施する予定です。
ポイント
国公立大学一般入試の受験校は、自己採点結果をもとに決定します。
模試の結果が返却された時は、自己採点とのズレがないか必ずチェックしましょう。
今回のテストでは、“自己採点結果”と“実際の得点”が異なる生徒が半数以上いました。


正確な採点ができることは、志望校合格の必須条件です。
カテゴリー: BJエグゼ教室・Jsp
コメントする
エィブルエグゼ市駅教室だより 【小3シリーズ】その7
小3生の『冬期講習会』
12月24日開講の 『冬期講習会』、
小3生は通常の算数・国語の2科目に加え、理科・社会の授業も行います。
2月からは“小4生”として本格的に4科目の受験学習が始まるのですが、
この冬、一足先に4科目の学習がどういうものかを体感してもらいます。
しかも、今回の『冬期講習会』では、小3生は完全無料
エィブルエグゼが誇る最強講師陣による熱い授業を是非お試しください!
正しい努力は才に勝る
エィブルエグゼは少数精鋭
正しい学習習慣を定着させ、応用力を育成します❗
エィブルエグゼは少数精鋭
正しい学習習慣を定着させ、応用力を育成します❗
エィブルエグゼ市駅教室


https://www.ably-net.com
カテゴリー: エィブルエグゼ市駅教室
コメントする
エィブルエグゼ市駅教室だより 【小3シリーズ】その6
テスト返却会 ~小3の学習の注意点~
テストを受けた後は受けっぱなしにしないことが肝心。
特に、「できそうなのにできなかった問題」の解き直しは重要です。
そうした習慣は小3のうちに身につけておきたいものです。
「解くのが楽しい」タイプは見直しや解き直しを避けようとするもの。
ですが、それでは受験に向けて実力を高めることが難しいのです。
低学年対象「父母会」、公開実施のお知らせ
エィブルエグゼでは、11月22日(日)に小1~3生対象「定期父母会」を実施します。
今回の父母会は一般公開で実施。
参加を希望される方は是非ご連絡ください
正しい努力は才に勝る
エィブルエグゼは少数精鋭
正しい学習習慣を定着させ、応用力を育成します❗
エィブルエグゼは少数精鋭
正しい学習習慣を定着させ、応用力を育成します❗
エィブルエグゼ市駅教室


https://www.ably-net.com
カテゴリー: エィブルエグゼ市駅教室
コメントする
椿教室11月便り 「入試対策講習会」の巻
ably椿教室では、10月23日(金)から中3生対象『入試対策講習会』が開講しています。
いよいよ本格的な受験勉強の開始です。
今年は例年と違い、感染症と向き合いながらの受験勉強となります。
大変な年ですが、体調管理を徹底し、志望校合格に向けてやるべきことをやっていきましょう。
自習机は常に中3生で、席が埋められています。

今夏に入塾したAくん。前回より英語25点UPで一気に能力開花


過去に何度もブログに登場の3名の生徒たちも椿中の学内順位5位以内を継続してキープ中

特に学内順位1位は6回連続獲得

全体でも、半数の塾生が学内順位ベスト20にランクイン

中3生は、夏休み以降、実力がどんどん伸びています

ably椿教室では、「期末テスト対策」を実施します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「期末テスト対策/10時間特訓」 11/13(水)~21(木)実施
●対象 中1~3生 ●科目 英・数・国・理・社
※授業内でわからない所は、授業後に懇切丁寧に指導します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ぜひ、お気軽にably椿教室にお問い合わせください。 TEL. 993-7537