'22年度 学年末テスト結果

喜びの声

久米教室 久米中2年 Aさん
学内順位UP!

【生徒より】
 
今回、順位が上がった理由は塾の授業をしっかり集中して受けたからだと思います。社会は好きな科目なので、目標を達成できました。3年生になったら英語と数学が難しくなると思うので、この2教科を頑張ることが次の目標です。

【担当より】
 
自分のことをあまり表に出さないAさんですが、しっかり自分の目標を持っていて、努力を続けていました。これからもその調子で目標を達成できるよう頑張りましょう!  
和気教室 内宮中1年 Bさん
高順位をキープ!

【生徒より】
 
得点が十分でなかったので、順位が下がるかと思っていましたが、上位キープできてほっとしています。

【担当より】
 
2学期期末テスト・1月診断テスト・学年末テストの学内順位は1位or2位と高順位。必ず、授業の20~30分に来て予習をするBさん。引き続き安定した学力を維持できそうです。  
和気教室 北中1年 Cさん
学内順位3位!

【生徒より】
 
範囲が広いテストなので、取り組む時期を早くしました。

【担当より】
 
学内順位は一歩前進の3位へ!! 着実に進歩しているCさん。準備がすべてですね!
 
小野教室 小野中1年 Dさん
学内順位TOP返り咲き!

【生徒より】
 
前回は思うような順位ではなかったので・・・間違えた問題を繰り返し解いて頑張りました。

【担当より】
 
一年を締めくくる学年末テストで1位返り咲き、おめでとう! 普段の学習の取り組みも大変素晴らしく、間違えたところはメモを残したり、何回も繰り返したりと本当にしっかり頑張っています。年間6回の定期テストで3回も1位ですから本当に素晴らしい努力です。中2になっても期待していますよ!  
小野教室 小野中1年 Eさん
自己ベスト更新! TOP10入り!

【生徒より】
 
普段から授業の少し前に来て勉強をしています。テスト前は塾での自習を活用して頑張りました。自己ベスト更新できてうれしかったです。

【担当より】
 
入塾時より20番以上UPしてとうとうTOP10入りです。大変よく頑張りました。TOP10入りするにはどの科目も手を抜けませんから本当に大変だったと思います。ぜひ、この調子で中2でも頑張って、上位を継続してください。  
城西教室 城西中1年 Fさん・Gさん・Hさん
[Fさん] 自己ベスト更新!47位→35位→26位!
[Gさん] 一桁順位突入!19位→7位!
[Hさん] 自己ベスト更新!31位→12位!
【生徒より】
 
[Fさん] 前回より社会の点数が低くなっていましたが、残りの4教科でしっかりカバーできたので良かったです。2年生のテストではもっと高い順位をとれるように頑張ります。
[Gさん] 前回のテストよりも順位が上がってよかったですが、国語の点数が低かったので2年生のテストでは挽回できるように勉強したいです。
[Hさん] 前回点数がとれていなかった英語・理科に力を入れて頑張りました。2年生のテストではこの結果を継続できるように頑張ります。

【担当より】
 
年間の集大成となる学年末テストでいい結果が出ました!3人ともやるべきことを確実にこなしていくことができていました。次の4月診断テストも期待していますよ。
 
城西教室 県立西中1年 Iさん
前回より37番UP! 
苦手の英語も点数大幅UP!
【生徒より】
 
英語の文法が苦手だったけど、塾で、予習・復習をしっかりしてもらったので、テスト勉強が捗った。
他教科も同じように、予習・復習をすることが大切だと思った。
テスト期間に気合いを入れるだけじゃなくて、普段から頑張っておくことが大切だと思う。

【担当より】
 
昨年11月の入塾以来、よく頑張っています。苦手の英語も随分と解ける問題が増えてきました。今の調子を継続して、得意教科になるように頑張れ!  
道後教室 附属中1年 Jさん・Kさん
学内順位5教科2位・9教科1位!
&過去最高順位更新!
【生徒より】
 
Jさん:今回のテストでは問題をしっかり読めていなくて間違えた問題があったので、問題文の重要な所に〇をつけるなどして無駄に失点しないようにしたいです。

Kさん:今回のテストで基礎がとても大事だと感じました。特に英語と理科は基礎を使った応用が多いと感じました。国語の文章題は読解特訓のおかげで正答率が高かったです。基礎力UPの『EKKα』の大切さがわかりました。

【担当より】
 
Jさん、Kさんともにおめでとう!!前回のテスト以降日々頑張った成果がでましたね。君たちの一番いいところは現状に満足しないところです。この調子でさらに上を目指して頑張ろう!  
椿教室 椿中2年 Lさん・Mさん
驚異の英語54点UP&40点UPコンビ!

【生徒より】
 
Lさん:前回の診断テストが悪かったので、学年末テストは絶対良い点数を取ると気合いを入れました。特にテスト期間中は毎日塾に自習に行き、英語をとことん勉強しました。いい結果が出て良かったです。

Mさん:前回が非常に悪かったので、ガムシャラに取り組みました。ひたすら問題を解きました。ひとまず良い点数が取れて英語が伸びて良かったです。

【担当より】
 
2人とも驚くくらいの学力の伸びでした。良い点数を取ってくれたのも嬉しいのですが、英語に対する苦手意識がなくなったことが何より良かったです。「勉強したら大丈夫!やればできる!」と自信を持ってくれたのが嬉しいです。次も期待しています!  

学年末&実力テスト結果!

 

 

 

満点賞

各教室より(学年末テスト結果)

~比べてください!! 学校平均点と!!~

内宮中1 英語 数学 国語 理科 社会 合計
教室平均点 67.8 75.8 63.6 73.5 60.8 341.5
学校平均点 50.4 42.8 56.4 46.8 53.0 251.2
+17.4 +33.0 +7.2 +26.7 +7.8 +92.1
城西中1 英語 数学 国語 理科 社会 合計
教室平均点 79.8 79.5 63.0 81.8 58.3 362.5
学校平均点 54.1 51.6 56.4 61.0 47.7 271.8
+25.7 +27.9 +6.6 +20.8 +10.6 +90.7
道後中1 英語 数学 国語 理科 社会 合計
教室平均点 78.0 79.1 70.6 83.3 81.3 392.3
学校平均点 59.7 56.9 52.6 62.9 52.5 285.6
+18.3 +22.2 +18.0 +20.4 +28.8 +106.7
椿中2 英語 数学 国語 理科 社会 合計
教室平均点 77.0 75.2 62.5 67.7 71.8 353.8
学校平均点 58.1 53.7 51.4 50.9 60.4 274.4
+18.9 +21.5 +11.1 +16.8 +11.4 +79.4
小野中3Tクラス 英語 数学 国語 理科 社会 合計
教室平均点 80.2 74.3 86.7 84.2 84.3 409.6
学校平均点 53.4 45.5 72.0 55.3 57.1 284.3
+26.8 +28.8 +14.7 +28.9 +27.2 +125.3

~各教室より!!~

《小野教室》

☆中1生 TOP10塾生3名ランクイン!
☆中2生 TOP10塾生1名ランクイン!
☆中3生 TOP10塾生4名ランクイン!

《城西教室》

学内順位TOP34名!TOP56名!